電事連・池辺会長が続投表明 後任人事難航で在任4年目へ
電力大手10社でつくる「電気事業連合会」の池辺和弘会長(九州電力社長)は17日、在任4年目となる3月以降も会長職を続投すると表明した。会長の在任期間は2年程度が通例だが、電力大手で不祥事が相次ぐなか、後任人事が難航していた。
池辺氏は17日の定例記者会見で「この3年間で有識者や関係団体とストレートに話し合いができる体制が整った。その経験を生かして、電力の安定供給のために貢献したい」と抱負を述べた。在任期間は、2000年以降では11~16年に5年超務めた関西電力社長(当時)の八木誠氏に次ぐ長さとなる公算が大きい。
政府は2月、既存原発を次世代原発にリプレース(建て替え)する方針を閣議決定した。池辺氏は「日本のエネルギー供給の大方針が示された。エネルギー安定供給と原子力再稼働に具体的な行動を伴って取り組む必要がある」と強調した。【浅川大樹】
-
豊田章男氏、日本自動車工業会長を続投 辞任意向も慰留
日本自動車工業会は23日、辞任の表明があった豊田章男会長(トヨタ自動車社長)が引き続き会長を続投すると発表した。 自工会の申し合わせでは会長職に就くのは、各…経済 1時間前 毎日新聞
-
九州初サイクルバス 分解せずに積み込みOK 西鉄が4月から運行
西日本鉄道(福岡市)は4月1日、サイクリングに特化した九州初の貸し切りバス「CYCLE CARGO(サイクルカーゴ)」の運行を始める。自転車を分解せずに載せる…経済 1時間前 毎日新聞
-
FRBが0.25%利上げ 記録的インフレ抑制優先、9会合連続
米連邦準備制度理事会(FRB)は22日、政策金利を0・25%引き上げると決めた。急激な利上げを背景とする銀行破綻で金融システムへの不安が広がったが、記録的なイ…経済 10時間前 毎日新聞
-
都市部の再開発が上昇に勢い 観光地は明暗分かれる 公示地価
2023年の公示地価は、新型コロナウイルスの感染拡大前の水準までに回復した地点が全体(約2万6000地点)の半数を超えた。東京、名古屋圏で2年連続で上昇し、大…経済 13時間前 毎日新聞
-
人気菓子「博多通りもん」 卵不足、一部地域で販売休止に
福岡土産として人気の菓子「博多通りもん」が、原料の卵不足のため一部で販売を休止している。製造・販売する明月堂(福岡市博多区)によると、通販は10日注文分から、…経済 17時間前 毎日新聞