居酒屋の倒産件数、コロナ禍超え 好調な大手の戦略とは
忘年会シーズンでにぎわう居酒屋。だが、倒産件数は新型コロナウイルス禍を超え、年間最多を更新するペースだ。大手と中小企業で明暗が鮮明となっている。
帝国データバンクの調査によると、2024年1~11月の大衆酒場や焼き鳥店などの「居酒屋」の倒産件数は203件。新型コロナ禍で倒産が相次いだ20年の年189件を超え、23年の同204件に迫る。居酒屋の市場規模は、新型コロナ禍中の21年度に約8900億円まで縮小。その後回復が続くが、24年度の推計は1兆6600億円とコロナ禍前の水準(約1兆8900億円、17年度)に届いていない。
23年度に最終赤字となった居酒屋も約4割を占め、倒産予備軍も多そうだ。経営不振の要因として帝国データバンクは、物価高による食材や酒類の仕入れ価格の高止まりや、人件費・光熱費などのコスト増が収益を圧迫していると分析する。
そんな中で好調なのが「ミライザカ」「三代目鳥メロ」などを運営する居酒屋大手のワタミだ。12月の忘年会など宴会の予約状況は、件数や客数、売り上げが前年比を約1~2割上回って推移している。ワタミの担当者は、2次会や3次会と続いた新型コロナ禍前と異なり「最近は1次会だけが主流。その分、少しぜいたくな宴会を選ぶ傾向がみえる」と話す。
「ぜいたく」志向を受けワタミは今年、忘年会に向けて高価格帯のコースを新たに設けるなど対応を強化。宴会コースの予約価格帯は今年、23年に最多だった「4000円台」が減る一方で「5000円台」が増えるなどし、客単価も上がった。
倒産した203件の居酒屋を資本金の規模別にみると、最多は「100万円未満(個人含む)」の100件で、「100万~1000万円未満」が86件と中小規模の企業が多くを占めた。帝国データバンクは「中小零細の居酒屋では対応策も限られており、コロナ禍では見えづらかった居酒屋の優勝劣敗がさらに進む」とみている。【嶋田夕子】
-
陳列棚を「絵文字」が案内 高齢者らが「スローショッピング」体験
コンビニ大手のファミリーマート(東京都港区)は、認知症や高齢などの人が周囲に気兼ねなく、買い物を楽しむ「スローショッピング」の体験会を大分県由布市の由布狭間店…経済 7時間前 毎日新聞
-
アマゾン、トランプ氏就任基金に1.5億円寄付へ 関係改善狙う
米アマゾン・コムがトランプ次期米大統領の就任基金に100万ドル(約1億5000万円)を寄付する予定であることが13日、明らかになった。生成人工知能(AI)「チ…経済 10時間前 毎日新聞
-
小学校通学に使う路線バス 廃線の危機から異例の手法で存続へ 札幌
札幌市南区にある公立小学校の主要な通学手段となっている路線バスの廃止方針が示された問題で、市が検討していた代替案を撤回し、路線が新しいバス事業者に継承されるこ…経済 14時間前 毎日新聞
-
連続利下げのECB、欧州経済の下支え優先 総裁が繰り返した言葉
欧州中央銀行(ECB)は12日の定例理事会で0・25%の利下げを決めた。利下げは3会合連続。経済大国ドイツをはじめとした欧州経済の減速懸念、フランス内政の混乱…経済 2024年12月13日 毎日新聞
-
東海道・山陽新幹線に女性専用トイレ 利用者ニーズ応え25年春から
JR東海とJR西日本は13日、東海道・山陽新幹線で使用している16両編成車両に女性専用トイレを設置すると発表した。14日から順次配置を進め、2025年3月のダ…経済 2024年12月13日 毎日新聞