藤枝茶とキャプテン翼がコラボ “ちゃぷてんつばちゃ”完成
「サッカーのまち」を掲げる静岡県藤枝市の特産の茶と、サッカー漫画「キャプテン翼」がコラボレーションした缶入り茶「茶プテン翼cha(ちゃぷてんつばちゃ)」の完成披露会が13日、藤枝市役所であった。茶缶本体にはコミック第1巻の表紙に登場する小学校時代の主人公・大空翼が描かれ、ふたは翼がライバルに送った「挑戦状ボール」のデザイン。披露会に出席した作者の高橋陽一さんは「世界に藤枝の茶を広められたら」と期待を寄せた。
キャプテン翼の公式グッズを販売する「グランスルド」(東京都三鷹市)の芦沢貴之社長が約2年前に企画。市やJAの協力を得て製品化を進めてきた。完成披露会で芦沢社長は、「キャプテン翼の商品を扱う東京の店舗には、世界各国からファンが訪れる。そんな人たちに日本の魅力をもっと伝えたかった」と商品開発のきっかけを説明。自身も藤枝市出身で、「名波浩選手や長谷部誠選手のように、世界で愛される存在になれば」と、同郷の名選手になぞらえて新商品への思いを語った。
茶缶の中身は特定茶園の一番摘み茶のみで作る銘茶「藤枝親茶」で、試飲した高橋さんは「お茶本来の、しっかりとした甘みと渋みが味わえる」と感想。北村正平市長は「特徴ある茶の産地としてチャレンジを続けている中で、素晴らしいアシストを頂けた。世界の翼ファンに、藤枝のサッカーと茶を発信できる」と感謝を述べた。
茶プテン翼chaは煎茶リーフ60グラム入りと5グラムのティーバッグ10袋入りの2種類で、いずれも2916円(税込み)。キャプテン翼公式オンラインストアやJA大井川の直売所、藤枝市観光案内所などで販売している。【藤倉聡子】
-
「謎の類人猿」で地域盛り上げ 広島の「ヒバゴンお姉さん」の挑戦
謎の類人猿「ヒバゴン」で全国的に話題となった広島県庄原市西城町に移住した岡崎優子さんは、「ヒバゴンお姉さん」として地域を盛り上げる。5月下旬には2回目のヒバゴ…経済 4時間前 毎日新聞
-
ソフトバンクG、4年ぶり黒字 けん引した投資先と「次の一手」
ソフトバンクグループ(SBG)が13日発表した2025年3月期連結決算(国際会計基準)は最終(当期)利益が1兆1533億円(前期は2276億円の赤字)で4年ぶ…経済 16時間前 毎日新聞
-
日産、過去3番目の赤字額 社長「より踏み込んで早く取り組みを」
日産自動車は13日、国内外で車両を生産する7工場を2027年度までに閉鎖すると発表した。現在の17工場を10カ所に統合し、これに伴い国内外2万人の人員削減も進…経済 16時間前 毎日新聞
-
テレビ朝日新社長に西新常務 篠塚浩社長は副会長に
テレビ朝日ホールディングス(HD)は13日、子会社のテレビ朝日社長に西新常務(59)を昇任させる人事を内定した。篠塚浩社長(62)は副会長に就く。西氏は同HD…経済 17時間前 毎日新聞
-
JA全中会長、コメ価格「高くない」 生産コストの上昇理由に
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現在のコメ価格について「決して高いとは思っていない」と述べた。コメ農家が長年安い販売価…経済 18時間前 毎日新聞