元徴用工訴訟 韓国政府に政府間協議を再要請
元徴用工への賠償を日本企業に命じた韓国最高裁判決を巡り、日本政府は12日、日韓請求権協定に基づいて韓国側に要請した政府間協議を受け入れるよう韓国政府に改めて要請した。日本政府は1月9日に協議を申し入れたが、日本側が設定した今月8日の期限までに回答がなかった。日本政府は再要請後に一定期間は韓国側の対応を待つが、それでも協議に応じなかった場合は、第三国を交えた仲裁委員会の設置を要求する方針だ。
外務省の金杉憲治アジア大洋州局長が12日午前、在日韓国大使館の金敬翰(キム・キョンハン)次席公使を呼び出し、政府間協議の早期受け入れを改めて求めた。日本政府は韓国側が応じる可能性は低いとみているが、仲裁委員会や国際司法裁判所(ICJ)など国際裁判への付託を見据え、国際的に「話し合いによる解決のために努力する姿勢」(外務省幹部)をアピールする狙いもある。【秋山信一】
-
サウジ・ムハンマド皇太子、アジア諸国を歴訪 孤立脱却狙う
【カイロ篠田航一】サウジアラビアの事実上の最高実力者、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子(33)が17日からパキスタンなどアジア諸国への歴訪を開始した。昨年10…国 際 2時間前 毎日新聞
-
米、ISの外国人戦闘員 欧州など出身国に引き取りと訴追を要求
【ブリュッセル八田浩輔】シリア駐留米軍の撤収方針を示しているトランプ米大統領が、拘束中の過激派組織「イスラム国」(IS)の外国人戦闘員について、自国で訴追する…国 際 3時間前 毎日新聞
-
金委員長の側近、視察の下見か ベトナム工場地帯を訪問
【ソウル渋江千春】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が27~28日のトランプ米大統領との2回目の米朝首脳会談に先立ち、開催地ベトナムに25日に…国 際 21時間前 毎日新聞
-
河野氏「かなり激しいやり取り」…日露、歴史認識や主権で激突 「6月大筋合意」難しく
河野太郎外相とラブロフ露外相は16日(日本時間17日)、ドイツ・ミュンヘンで平和条約締結に向けた2回目の会談を行ったが、北方領土の主権や歴史認識を巡る溝を埋め…国 際 2019年2月17日 毎日新聞
-
英財務相が訪中を中止 英空母派遣発表で中国側反発
【ロンドン矢野純一】複数の英メディアは16日、英国のハモンド財務相が週末に予定していた中国訪問をキャンセルしたと報じた。ウィリアムソン国防相が11日に最新鋭の…国 際 2019年2月17日 毎日新聞