北朝鮮、発射のミサイルはICBM「火星17」 米韓演習に対抗
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は17日、16日に大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星17」の発射訓練を断行したと発表した。16日に発射されたICBM級の弾道ミサイルを指すとみられる。金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が現地指導。「朝鮮半島で大規模軍事演習を行っている米国と南朝鮮(韓国)に無謀さを認識させ続ける。取り返しのつかない脅威が厳重な水準に達することを悟らせる」として「対敵対応方針」を明らかにした。
23日まで行われる米韓合同軍事演習「フリーダムシールド」の期間中に、北朝鮮がミサイル発射などを続ける可能性が高まった。金正恩氏は「引き返せない核戦争抑止力の強化で戦争を抑止する」とも述べて、今後も核・ミサイル開発にまい進する考えも示した。発射現場には、金正恩氏の第2子の「金ジュエ」氏とみられる娘も同行した。
同通信によると、ミサイルは平壌郊外の順安(スナン)空港から発射され、最高高度6045キロまで上昇。1000・2キロを1時間9分11秒飛行し、日本海上の目標水域に着弾した。金正恩氏は「核には核で、正面対決には正面対決で答える」という原則に言及しながら、戦略兵力が迅速に対応できる態勢を維持するよう指示した。
日本政府によると、北朝鮮は16日午前7時9分ごろ、ICBM級の弾道ミサイル1発を発射。日本の排他的経済水域(EEZ)外となる北海道・渡島大島の西方約200キロの日本海に落下した。【ソウル渋江千春】
-
中国恒大、200億ドル超の債務再編案 EV子会社株式に転換
中国不動産大手、中国恒大集団は22日夜、200億ドル(約2・6兆円)超の外貨建て債務の再編案を発表した。債務を電気自動車(EV)製造子会社や不動産管理会社の株…国 際 2時間前 毎日新聞
-
ホンジュラス、台湾に25億ドル要求 中国と国交樹立方針発表前日
台湾中央通信は22日、中米ホンジュラスが外交関係を維持する台湾に対し、約25億ドル(約3200億円)の経済支援を求めていたと報じた。ホンジュラスのカストロ政権…国 際 3時間前 毎日新聞
-
ゼレンスキー氏、激戦地バフムトを訪問 「徹底抗戦」示す狙いか
ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、ロシア軍との戦闘が続く東部ドネツク州の要衝バフムト付近の前線を訪れ、兵士を激励する動画をSNS(ネット交流サービス)に…国 際 9時間前 毎日新聞
-
ゼレンスキー氏との会談、中露を意識 外務省幹部「効果的な訪問に」
岸田文雄首相とウクライナのゼレンスキー大統領との21日の会談は、同じタイミングで首脳会談を実施したロシアと中国を強く意識した内容となった。首相は「殺傷能力」が…国 際 17時間前 毎日新聞
-
岸田首相、ポーランド首相と会談 ウクライナ支援で相互協力確認
岸田文雄首相は22日、訪問先のポーランドの首都ワルシャワでモラウィエツキ首相と会談した。ロシアの侵攻を受けるウクライナへの初訪問に合わせた会談で、ウクライナへ…国 際 17時間前 毎日新聞