ツタンカーメンの遺物5000点超 大エジプト博物館が開館 日本が支援
日本の支援で建設された大エジプト博物館(GEM)が1日、エジプトの首都カイロ近郊で正式にオープンし、現地で式典が開かれた。
収蔵する遺物は約10万点に上り、単一文明を扱う博物館としては世界最大級になる。ツタンカーメンの黄金のマスクなど、古代エジプトを代表する遺物が展示され、エジプト観光の新たな拠点として注目を集めそうだ。
GEMは、ギザの3大ピラミッドのそばにあり、敷地は東京ドームの約10倍の47万平方メートル。展示面積は約5万平方メートルで、大英博物館(約5・7万平方メートル)に匹敵する。
2012年に建設が始まったが、パレスチナ自治区ガザ地区の戦闘などにより、開館がたびたび延期されていた。
館内には古代エジプト文明を時代・テーマ別に紹介する常設展に加え、ツタンカーメンの秘宝を集めた専用展示室を設置。エジプト各地の博物館で分散して展示していた遺物5000点以上を集め、日本語の解説とともに公開している。
また、約4500年前に建造された2隻のクフ王の船も展示している。このうち、東日本国際大の吉村作治総長らが復元を進めている「第2の太陽の船」は、修復作業の様子を見学できる。
日本はGEMに842億円の円借款を行ったうえ、国際協力機構(JICA)が多数の専門家を派遣し、遺物の保存・修復や移送などを支援。2000人を超えるエジプト人の技術者も育成した。
2、3日は来賓による観覧が行われ、一般観光客は4日から入場できる。チケットはウェブサイトから購入でき、日本人を含む外国人の入場料は大人1450エジプトポンド(約4600円)、子供730エジプトポンド(約2300円)。【カイロ金子淳】
-
APEC首脳会議、初のAI共同ビジョン採択 知的財産保護でも協力
1日に韓国南東部・慶州で閉幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議では、自由貿易の推進については結束を図れなかった一方で、先端技術協力や知的財産保護…国 際 1時間前 毎日新聞
-
4500年前に建造「クフ王の船」展示 大エジプト博物館が開館
日本の支援で建設された大エジプト博物館(GEM)が1日、エジプトの首都カイロ近郊で正式にオープンし、現地で式典が開かれた。 収蔵する遺物は約10万点に上り、…国 際 1時間前 毎日新聞
-
中韓首脳会談 戦略的な意思疎通強化で一致 北朝鮮問題巡り
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と中国の習近平国家主席は1日、韓国南東部・慶州で会談した。会談冒頭で李氏は「北朝鮮との対話再開のためにも中韓両国で戦略的な…国 際 12時間前 毎日新聞
-
パグウォッシュ会議が広島で開幕 核軍縮への道筋議論
核兵器廃絶を目指す科学者らの国際組織「パグウォッシュ会議」の世界大会が1日、広島市で開幕した。5日間の日程で、約40カ国・地域から自然科学や社会科学の学者ら約…国 際 13時間前 毎日新聞
-
台湾・国民党党首に「親中派」就任 政権奪還に向けジレンマも
台湾の最大野党・国民党は1日に党大会を開き、元立法委員(国会議員に相当)の鄭麗文(ていれいぶん)氏(55)が主席(党首)に就任した。鄭氏は中国共産党の習近平総…国 際 13時間前 毎日新聞













