首相、遠距離介護支援に意欲 自らも経験「一時は離職も考えた」
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、離れて暮らす家族の元に通いながら遠距離介護をする人に対し、交通費の補助などの支援を検討する考えを示した。首相は自らの両親を遠距離介護した経験を明かし、「一時は離職も考えるぐらいつらい時期があった」と振り返った。
首相は「企業によっては(交通費の)支援をしているところもあると思うので、できるだけ横展開できるような環境整備もこれから検討したい」と述べた。
また、都市部と地方を行き来する「2地域居住」の取り組みに関連し、「2地域居住者が介護と併せて地域活動に従事する場合もある。モデルとなる地域の取り組みに対して必要な支援をする」と語った。
立憲民主党の田名部匡代参院幹事長への答弁。【野間口陽】
-
定数削減、「各党派との議論含めて維新と合意」 自民・梶山氏
自民党の鈴木俊一幹事長と立憲民主党の安住淳幹事長が12日、国会内で会談した。安住氏は自民が日本維新の会との連立合意に盛り込んだ衆院議員の定数削減について、各党…政 治 1時間前 毎日新聞
-
もし5兆円の財源あったら…? 高市首相「食料品の消費税ゼロに」
5兆円の恒久財源があれば何に使いたいか――。高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、公明党の岡本三成政調会長からこう問われ、「自民党に怒られるかもしれないが、…政 治 15時間前 毎日新聞
-
斎藤・兵庫知事、立花容疑者の発信は「見ていない」 記者会見で言及
斎藤元彦知事らの疑惑を追及していた元県議の竹内英明さん(当時50歳)を中傷したとして、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)が名誉毀損…政 治 16時間前 毎日新聞
-
ヨルダンと安保協力など関係強化で一致 高市首相、中東首脳と初会談
高市早苗首相は11日夜、来日中のヨルダンのアブドラ国王と首相官邸で夕食を交えながら会談し、サイバーセキュリティーを含む安全保障、経済両面での協力拡大で一致した…政 治 16時間前 毎日新聞
-
熊本の長射程ミサイル配備 「住民説明会予定なし」小泉防衛相が答弁
有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを熊本市東区の陸上自衛隊健軍駐屯地に最初に配備する計画を巡り、小泉進次郎防衛相は11日の衆院予算委…政 治 17時間前 毎日新聞













