高市首相、政治資金透明化に慎重姿勢 地方議員が代表の政党支部巡り
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、政治資金の透明性向上を巡り、地方議員が代表を務める政党支部の公開基準強化について「どのような仕組みが適当かはさまざまな意見があり、各党会派で議論すべきだ」と慎重な考えを示した。立憲民主党の蓮舫氏が「多額の企業・団体献金を受け取っている地方支部の透明化が抜け落ちている」と追及した。
蓮舫氏は、自民党が2023年に受け取った企業・団体献金約81億円のうち「地方支部での受領が33億円を占めた」と指摘。国会議員が代表の政党支部は、人件費を除く1万円超の全支出について政治資金収支報告書に具体的な使途を記載するよう義務付けられているが、それ以外の政党支部は5万円以上の政治活動費だけを公開すればよい。この公開基準について、蓮舫氏は「国会議員並みに厳しくすることを首相が認めたら法改正できる」と問題提起した。【田中裕之、高橋祐貴】
-
国民民主・玉木氏、高市首相と官邸で初の面会 経済対策で申し入れ
国民民主党の玉木雄一郎代表は12日、首相官邸で高市早苗首相と会談し、所得税がかかり始める「年収の壁」の引き上げや、教育国債の発行による教育科学予算の倍増などを…政 治 1時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>買春行為は罰則対象外…高市首相、規制強化検討を指示
高市早苗首相が衆院予算委員会で、買春に関する規制のあり方について平口洋法相に検討を指示しました。現行の売春防止法では買春行為が罰則の対象外となっていることが問…政 治 2時間前 毎日新聞
-
自民「政治制度改革本部」初会合 定数削減のPT設置へ
自民党は12日、衆院議員の定数削減など政治制度の見直しを議論する「政治制度改革本部」(本部長・加藤勝信前財務相)の初会合を開いた。日本維新の会との連立合意を踏…政 治 5時間前 毎日新聞
-
定数削減、「各党派との議論含めて維新と合意」 自民・梶山氏
自民党の鈴木俊一幹事長と立憲民主党の安住淳幹事長が12日、国会内で会談した。安住氏は自民が日本維新の会との連立合意に盛り込んだ衆院議員の定数削減について、各党…政 治 6時間前 毎日新聞
-
首相、遠距離介護支援に意欲 自らも経験「一時は離職も考えた」
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、離れて暮らす家族の元に通いながら遠距離介護をする人に対し、交通費の補助などの支援を検討する考えを示した。首相は自らの両…政 治 7時間前 毎日新聞













