被爆写真を見つめたEU大統領 核廃絶主導に市民ら期待 広島
シャルル・ミシェルEU大統領が被爆地・広島から平和のメッセージを発信した。ロシアによるウクライナ侵攻で核兵器使用の危機が現実味を帯びる中での訪問。被爆者や面会した関係者、市民らはどう受け止めたのか。
原爆資料館で同行した寺田稔首相補佐官によると、ミシェル氏は子どもの被爆の写真や、被爆者が描いた絵に見入っていたという。
ミシェル氏は湯崎英彦知事とも意見交換。「核兵器による破滅から逃れる唯一かつ確実な方法は、廃絶しかない」とする湯崎知事に、ミシェル氏も賛同したという。湯崎知事は「一日も早い核兵器廃絶の実現に向けて、具体的なプロセスが進むようリーダーシップを発揮してほしい」とコメントを発表した。
県原爆被害者団体協議会の箕牧智之理事長(80)は「EUのトップが広島からメッセージを発信したことは価値がある。改めて被爆の実相を学んで帰られたと思う」と評価した。広島ウクライナ人会のメンバー、アナスタシアさん(38)も「核兵器を使うことをロシアが言うだけでも脅威で世界中が危なくなる。だからこそ、世界が力を合わせて戦争を止めないといけない」と話した。
平和記念公園周辺では、ミシェル氏の役割に期待する声が聴かれた。仙台市から観光に来た菅井良彦さん(66)は「核兵器を使用すれば、子どもを含め多くの犠牲者が出るということを理解したはず。ロシアに核を使わせないよう働きかけてほしい」と話した。東京から訪れた女性会社員(52)は、父が広島で被爆したといい「父の体験を想像し涙が出た。この場所に来た以上、絶対に核兵器を使用させないでほしい」と求めた。【手呂内朱梨、岩本一希、矢追健介、根本佳奈】
-
全身殴られた?男性死亡 渋谷の病院に運んだ別の男性は立ち去る
18日午後6時45分ごろ、東京都渋谷区の都立広尾病院から「全身にけがをした男性が車で運ばれてきた」と110番があった。警視庁渋谷署によると、男性は30~40代…社 会 7時間前 毎日新聞
-
検事2人を証人威迫容疑で捜査へ プレサンス前社長が告発 検察受理
学校法人「明浄学院」(大阪府熊取町)の土地取引を巡る業務上横領事件で、無罪が確定した不動産会社「プレサンスコーポレーション」(大阪市中央区)の山岸忍前社長(5…社 会 8時間前 毎日新聞
-
阿武町4630万円 24歳を逮捕 誤入金と知りながら移した疑い
山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円(463世帯分)を誤って1世帯に振り込んだ問題で、同県警萩署は18日、振り込みを受けた無職、田…社 会 8時間前 毎日新聞
-
空港検疫、陽性率に応じて3段階に緩和へ 政府、今夏にも導入
政府は新型コロナウイルスの水際対策について、空港検疫の検査で陽性と判定される「陽性率」を海外の国・地域ごとに三つのグループに分け、それに応じて入国時の検査や自…社 会 8時間前 毎日新聞
-
取水施設の川底に穴 「急激な漏水、想定せず」東海農政局が陳謝
愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工(とうしゅこう)」で大規模な漏水が発生し、同県は18日、自動車関連企業など131事業所に工業用水を供給する安城浄水場(同…社 会 10時間前 毎日新聞