ふるさと納税、トイレットペーパー人気 物価高で初のトップ10入り
ふるさと納税の返礼品として、トイレットペーパーが人気上昇中だ。ふるさと納税サイトを運営する「さとふる」(東京)が発表した2024年の年間申込数の「人気お礼品ランキング」で、トイレットペーパーが8位に入った。順位の公表を始めた15年以来、10位までに日用品が入ったのは初めてという。
8位に選ばれたのは、製紙業が盛んな静岡県富士市の返礼品「エコロジープレミアム トイレットペーパーダブル96ロール」。1万2000円を寄付すると、返礼品として12ロール入りのトイレットペーパーが8パック届く。2人暮らしなら、1年ほど使える量だという。
返礼品が複数回にわたって届く「定期便」でも、トイレットペーパーが伸びた。24年3~4月、定期便としてトイレットペーパーを選んだ人は、2年前と比べ約3・6倍に増えた。返礼品を受け取った利用者からは「生活必需品なので助かる」「物価高の今、最高の返礼品」と喜ぶ声が寄せられている。
24年のランキングには「クラリスボックスティッシュ60箱」(栃木県小山市)も4位に入った。これまで返礼品の人気商品といえば、高級和牛など特別な食品が多かった。さとふるの担当者は「物価高の影響により、生活に役立つ日用品の人気が高まったのではないか」と分析している。【嶋田夕子】
-
悠仁さま、筑波大付属高を卒業 宮内庁がバドミントン部での写真公開
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(18)は18日午前、筑波大学付属高校(東京都文京区)で卒業式に臨まれた。式前に取材陣が「おめでとうございます」と声をかけると「あり…社 会 2時間前 毎日新聞
-
文科相「速やかに情報共有すべきだ」 筑波大付属小いじめ放置
筑波大付属小学校で2023年度、6年生の男児がいじめの対応を放置され、内部進学を断念した問題について、阿部俊子文部科学相は18日の閣議後記者会見で「(運営する…社 会 3時間前 毎日新聞
-
北欧流・子どもの主体性の育て方とは 三重・伊賀の「森の学校」で学ぶ
世界でもトップクラスと言われる北欧の教育や子育てをヒントにした取り組みが、三重県上野森林公園(伊賀市下友生)で行われている。同園が2021年度から毎年実施して…社 会 6時間前 毎日新聞
-
四国遍路道で最古の「かも道」に看板設置 展望や見どころを解説
四国遍路道のうち最古とされる徳島県阿南市の「かも道」(全長約5キロ)で、展望を解説する看板や弘法大師座像を説明する看板の計4枚が新設された。 かも道は、二十…社 会 6時間前 毎日新聞
-
小中学生男子の就きたい職業「野球選手」 大谷効果、5年ぶり1位に
大谷効果で「野球選手」が首位復帰――。人材サービスを展開するアデコ(東京都千代田区)が全国の小中学生1800人を対象に「将来就きたい職業」を調査したところ、1…社 会 7時間前 毎日新聞