ふるさと納税、トイレットペーパー人気 物価高で初のトップ10入り

2025/03/13 12:03 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ふるさと納税の返礼品として、トイレットペーパーが人気上昇中だ。ふるさと納税サイトを運営する「さとふる」(東京)が発表した2024年の年間申込数の「人気お礼品ランキング」で、トイレットペーパーが8位に入った。順位の公表を始めた15年以来、10位までに日用品が入ったのは初めてという。

 8位に選ばれたのは、製紙業が盛んな静岡県富士市の返礼品「エコロジープレミアム トイレットペーパーダブル96ロール」。1万2000円を寄付すると、返礼品として12ロール入りのトイレットペーパーが8パック届く。2人暮らしなら、1年ほど使える量だという。

 返礼品が複数回にわたって届く「定期便」でも、トイレットペーパーが伸びた。24年3~4月、定期便としてトイレットペーパーを選んだ人は、2年前と比べ約3・6倍に増えた。返礼品を受け取った利用者からは「生活必需品なので助かる」「物価高の今、最高の返礼品」と喜ぶ声が寄せられている。

 24年のランキングには「クラリスボックスティッシュ60箱」(栃木県小山市)も4位に入った。これまで返礼品の人気商品といえば、高級和牛など特別な食品が多かった。さとふるの担当者は「物価高の影響により、生活に役立つ日用品の人気が高まったのではないか」と分析している。【嶋田夕子】

毎日新聞

社会

社会一覧>