前川彰司さん父、悲願の吉報に涙と笑み 福井・中3殺害再審無罪
福井女子中学生殺害事件で18日に再審無罪判決を勝ち取った前川彰司さん(60)が19日、福井市内の高齢者施設で生活する父礼三さん(92)を訪ね、無罪判決を報告した。礼三さんは38年前に前川さんが逮捕された時の理不尽な状況を思い出して悔し涙を目尻に浮かべたが、悲願の吉報に「よかった」と満面の笑みを浮かべたという。
この日、前川さんは「絶対に裁判をやり直してもらおう」と強く望みながら亡くなった母が眠る墓に先に参り、無罪判決を報告。大阪の東住吉事件(1995年)で再審無罪となり、前川さんを支援してきた青木恵子さん(61)も墓参と父親との面会に同行し、冤罪事件で受けた苦しみを礼三さんと分かち合った。
前川さんと青木さんはこの日午後、報道陣の取材に応じた。「昨夜はほとんど眠れませんでした」という前川さん。名古屋高裁金沢支部であった判決言い渡しの最後に裁判長から「39年もの長期間、ご苦労をおかけして大変申し訳ないです。幸多からんことをお祈りしています」と言われたことがうれしく、夜ベッドに入ってからも感激のあまり寝付けなかったという。
前川さんによると、礼三さんは「(無罪判決は)本望。もう十分だ」と話したが、前川さん自身は、冤罪(えんざい)事件の存在や再審法改正の必要性を世論に訴えるため、これまで取り組んできた街頭演説などの活動をこれからも続けていく決意を示した。【萱原健一】
-
ジオラマに「貫通石」も 山陽新幹線50年展、県立山口博物館で開催
山陽新幹線全線開業50年を記念した「山陽新幹線50年展」(毎日新聞社など後援)が山口市春日町の県立山口博物館で開かれている。新幹線の歴史や車両についてパネルや…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「自分もピースの一つに」 高校生が万博で打ち鳴らした「平和の鐘」
この鐘は世界中に響き続けます――。「世界絶対平和万歳」と刻まれた釣り鐘。世界各国のコインを溶かして造り、9月21日の国際平和デーでは毎年、国連事務総長がこの鐘…社 会 2時間前 毎日新聞
-
阪和道のトンネル内で6台玉突き事故 子ども含む23人けが
20日午前8時45分ごろ、大阪府泉南市信達市場の阪和自動車道下り線の高倉山トンネル内で、車6台が絡む事故があった。 府警高速隊によると、ワゴン車5台と乗用車…社 会 3時間前 毎日新聞
-
130年ぶり「新事実」 山車人形は幻の名工の作 熊谷うちわ祭
夏の到来を告げる「熊谷うちわ祭」が20日から3日間の日程で始まる。見どころは埼玉県熊谷市内12町区の山車と屋台が美しさを競う巡行で、各町区ともに準備に余念がな…社 会 5時間前 毎日新聞
-
事故多発の皿倉山スライダーが再開 市職員を配置 北九州
北九州市は19日、重傷者が相次ぎ6月から利用停止としていた八幡東区の皿倉山(622メートル)の山頂付近のロングスライダーを再開した。利用者を対象年齢の6~12…社 会 5時間前 毎日新聞