大阪メトロ、売上高・最終利益が過去最高 万博で利用客数が大幅増
大阪メトロが11日発表した2025年9月中間連結決算は、売上高に相当する営業収益が前年同期比25・3%増の1277億円、最終(当期)利益が同41・3%増の229億円となり、民営化した18年度以降でいずれも過去最高となった。4月13日から半年間開催された大阪・関西万博の会場の夢洲(ゆめしま)駅に乗り入れた唯一の鉄道路線を持ち、利用客数が大きく伸びたため。
上半期の鉄道の利用客数は前年同期比13・3%増の延べ5億2837万人、運輸収入は同22・0%増の965億円となり、こちらも過去最高となった。
大阪メトロはシャトルバスの運行と合わせ、万博会場への来場客輸送の約85%を担った。万博期間(4月13日~10月13日)の押し上げ効果は営業収益で222億円、営業利益で97億円とした。
26年3月期の通期連結業績予想は営業収益を2360億円、最終利益を318億円と見込む。記者会見した河井英明社長は「夢洲駅周辺の開発は連続性、親和性が高い」と述べ、今後の万博跡地開発への参画に意欲を示した。【新宮達】
-
知床・観光船事故、運航会社社長の刑事責任は 12日初公判 地裁
北海道・知床半島沖で2022年、観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没して乗客乗員全26人が死亡・行方不明となった事故を巡り、業務上過失致死罪に問われた運航…社 会 5時間前 毎日新聞
-
大阪・阿倍野区の民家で窃盗 被害者、バッグに「現金2000万円」
11日午後1時5分ごろ、大阪市阿倍野区美章園2の男性宅で、「お金がなくなった」と男性の妻から110番があった。室内のバッグがなくなり、妻は現金約2000万円が…社 会 11時間前 毎日新聞
-
無登録で株式購入勧誘の疑い 会社社長ら3人逮捕、110億円集金か
無登録で株式を購入するよう勧誘したとして、福岡、長崎両県警は11日、東京都千代田区のAI(人工知能)スマートカメラ開発会社社長、佐藤由太容疑者(41)=東京都…社 会 11時間前 毎日新聞
-
オーバードーズ対策で市販薬規制強化 8成分指定検討 厚労省調査会
若者を中心に市販薬の過剰摂取(オーバードーズ)が社会問題化していることを受け、厚生労働省の専門部会調査会は11日、2026年5月の改正医薬品医療機器法(薬機法…社 会 11時間前 毎日新聞
-
仲代達矢さん愛した能登に悲しみ 「無名塾」「演劇堂」…交流40年
俳優の仲代達矢さん(92)の訃報が伝えられた11日、ゆかりの深い石川県内では悲しみが広がった。能登をこよなく愛し、毎年、主宰する無名塾の合宿や公演を行うなど4…社 会 12時間前 毎日新聞













