ETC障害、料金所やスマートIC94カ所で利用できず 中日本高速
6日午前0時半ごろ、東名高速道路や中央自動車道などの自動料金収受システム(ETC)の制御システムに障害が発生した。東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重の7都県にある16路線、計94カ所の料金所やスマートインターチェンジ(IC)で、ETCが利用できなくなった。6日午後6時半現在、復旧のめどは立っていない。
中日本高速道路(NEXCO中日本)によると、2005年の日本道路公団の民営化以降、ここまで広範囲に及ぶETCの障害は初めて。深夜割引の見直しのため、5日にシステム改造作業をしたことが影響したとみられる。同社は復旧作業を最優先にするという。
ETCが利用できなくなった料金所は、東名高速(富士IC、清水IC)▽中央道(八王子IC)▽東名阪自動車道(四日市IC、名古屋西IC)▽名神高速道路(関ケ原IC)▽伊勢自動車道(伊勢本線料金所)▽東海北陸自動車道(白川郷IC)――など76カ所。ETC専用のスマートICは、鈴鹿や府中など18カ所を閉鎖した。
日本道路交通情報センターによると、6日午前10時時点で中央道上り線の八王子料金所を先頭に約5キロ、下り線の三鷹料金所では約4キロの渋滞が発生。東名高速上り線の東京料金所で約1キロの渋滞が確認されるなど、各地で通行が滞った。
NEXCO中日本は、渋滞解消のため、6日午後から順次、料金所でETCレーンのバーを上げ、車が通過できるようにする異例の措置を取った。同社は通行料金について「ホームページで案内しているので、QRコードを読み込んで、後日支払ってほしい」と呼びかけている。
障害と渋滞の影響で、愛知県豊橋市の東名高速下り線では車5台が絡む事故が発生し、子ども2人を含む8人がけがをした。東京都の八王子料金所や三鷹料金所付近でも衝突事故が起きた。【遠藤浩二、遠藤龍、安達一正】
-
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
静岡県島田市の病院で看護師に軽傷を負わせたとして、県警掛川署は8日、俳優の広末涼子容疑者(44)=東京都世田谷区=を傷害の疑いで現行犯逮捕した。広末容疑者は交…社 会 1時間前 毎日新聞
-
離陸から17分後に着水か GPS情報途絶える 医療ヘリ3人死亡
患者や医師ら6人を乗せた医療搬送用のヘリコプターが長崎・壱岐島沖で転覆した状態で見つかり、3人が死亡した事故で、ヘリは6日午後1時半に離島の長崎県対馬市を離陸…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「一目千本」山包む淡いピンク 3万本の桜が見ごろに 奈良・吉野
桜の名所として知られる奈良県吉野町の吉野山で、約3万本の桜が見ごろを迎え、山全体が淡いピンクに包まれている。8日現在、ふもとに近い「下千本」と「中千本」はほぼ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
<特権を問う>六本木の米軍施設「赤坂プレスセンター」に部署新設 港区は懸念
防衛省が3月下旬に「統合作戦司令部」を発足させたことに伴い、米軍はヘリポートを備えた東京・六本木の米軍施設「赤坂プレスセンター」に統合作戦司令部との連絡調整を…社 会 8時間前 毎日新聞
-
医療ヘリ事故 離島医療「最後の砦」 救急搬送継続に危惧
長崎県対馬市から福岡市内の病院に患者を搬送していた医療搬送用ヘリコプターが海上で転覆した状態で見つかり、患者や医師ら3人が死亡した事故。患者のヘリ搬送は離島医…社 会 9時間前 毎日新聞