-
みずほ銀行全面復旧 通帳など5244件未返却 頭取が陳謝
みずほ銀行は1日、前日から発生していた現金自動受払機(ATM)やインターネットバンキングの取引が一部で利用できなくなったシステム障害が、1日午後3時で全面復旧したと発表した。同日夜、記者会見した藤原弘治頭取は、障害の要因につい…
経 済 16時間前 毎日新聞
-
タクシー乗る前に運賃早分かり 配車アプリDiDi 広島で開始
タクシー配車アプリ「DiDi」(ディディ)を展開するDiDiモビリティジャパン(東京都中央区)が、広島市などで「事前確定運賃サービス」を始めた。スマートフォン…
経 済 16時間前 毎日新聞
-
ペイペイとLINEペイ、22年4月統合 スマホ決済で首位に
ニュースサイトやインターネット通販の「ヤフー」を展開するZホールディングス(ZHD)と通信アプリ大手LINEは1日、経営統合の完了を発表した。統合会社のZHD…
経 済 17時間前 毎日新聞
-
リニア有識者会議「湧水流出でも河川流量は維持」 中間まとめ案
未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の第9回有識者会議(座長、福岡捷二・中央大研究開発機構教授)が28日、東京都千代田区で開か…
経 済 22時間前 毎日新聞
-
東証反発、日経平均一時700円高 米長期金利一服、買い先行
週明け1日午前の東京株式市場の日経平均株価は、米国の債券市場での金利の急上昇を受けて急落した前週末終値から反発し、上げ幅が一時700円を超えた。午前10時時点…
経 済 2021年3月1日 毎日新聞
-
みずほATM障害 金融庁が報告命令へ
みずほ銀行の現金自動受払機(ATM)がシステム障害で一時利用できなくなった問題で、金融庁は1日、同行に対し報告命令を出す方針を固めた。
経 済 2021年3月1日 毎日新聞
-
ドコモ新プラン「ahamo」 280円値下げし2700円に
NTTドコモは1日、3月26日から提供する20ギガバイトの携帯電話の新プラン「ahamo(アハモ)」の料金を月額2700円(税別)に引き下げると発表した。これ…
経 済 2021年3月1日 毎日新聞
-
みずほ銀行ATM障害 54カ所で未稼働 支店内は全復旧
みずほ銀行は1日朝、全国各地の現金自動受払機(ATM)が利用できなくなった前日のシステム障害の復旧状況について確認作業を急いだ。支店のATMについては全て稼働…
経 済 2021年3月1日 毎日新聞
-
みずほ銀行ATM障害 朝も約80カ所で未稼働 支店内は全復旧
みずほ銀行は1日、全国各地の現金自動受払機(ATM)が利用できなくなった前日のシステム障害について、サービス開始の午前7時時点でも約80カ所の出張所でATMが…
経 済 2021年3月1日 毎日新聞
-
みずほ銀ATM、カードや通帳が戻らぬ障害 1日朝復旧目指す
みずほ銀行は28日、全国で稼働していた5395台の現金自動受払機(ATM)のうち、2956台で出金などができなくなる障害が発生したと明らかにした。定期預金のデ…
経 済 2021年2月28日 毎日新聞
-
みずほ銀、一部のATMで障害 キャッシュカードや通帳が戻らず
みずほ銀行は28日、一部の現金自動預払機(ATM)で、出金などができなくなる障害が発生したと発表した。全国的に起きたとみられ、操作中にATMが止まってキャッシ…
経 済 2021年2月28日 毎日新聞
-
おもてなしの心は同じ 日本航空社員、レクサスとヒルトンに出向
日本航空グループの社員が2月から、高い接客のスキルを生かせる職場として、トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」の販売店や高級ホテルのヒルトンに出向している。…
経 済 2021年2月27日 毎日新聞
-
米がデジタル課税歩み寄り G20財務相会議 積極財政維持一致
日米欧と新興国からなる主要20カ国・地域(G20)は26日、財務相・中央銀行総裁会議を開き、新型コロナウイルスの感染拡大による景気減速に対応するため、積極的な…
経 済 2021年2月27日 毎日新聞
-
日経平均株価1202円安 広がった金融緩和縮小の懸念
26日の東京株式市場の日経平均株価は大幅反落し、前日比1202円26銭安の2万8966円01銭で取引を終えた。下げ幅は、英国の欧州連合(EU)離脱を巡る国民投…
経 済 2021年2月26日 毎日新聞
-
東証急落、終値1202円下げ 3週間ぶり2万9000円割れ
26日の東京株式市場で日経平均株価が急落した。終値は前日比1202円26銭安の2万8966円01銭となり、3週間ぶりに節目の2万9000円を割りこんだ。終値と…
経 済 2021年2月26日 毎日新聞
-
ツイッター、「スーパーフォロー」検討 クリエーターに月額料金
米ツイッター社は25日、投資家向けのオンラインイベント「Twitter Analyst Day 2021」で、新たな事業計画を発表した。ユーザーが好きなクリエ…
経 済 2021年2月26日 毎日新聞
-
寄り付きからほぼ全面安の展開 日経平均一時900円安
26日午前の東京株式市場は、米株式市場の急落を受けて大幅反落し、日経平均株価は前日終値比の下げ幅が一時900円を超えた。午前10時時点は同711円44銭安の2…
経 済 2021年2月26日 毎日新聞
-
USTR代表候補、対中国「同盟国と協力」 米上院承認公聴会
米上院財政委員会は25日、バイデン大統領が通商代表部(USTR)代表に指名したキャサリン・タイ氏の承認公聴会を開いた。タイ氏は、バイデン政権が国際社会の主導権…
経 済 2021年2月26日 毎日新聞
-
日経平均、一時900円超下落 米長期金利の急激な上昇で
26日の東京株式市場は大幅反落し、日経平均株価の下げ幅が一時、前日終値比900円を超えた。米長期金利の急激な上昇が背景にある。
経 済 2021年2月26日 毎日新聞
-
「カリスマの退任、寂しさ」 静岡の経済界、スズキ会長へ敬意
静岡県浜松市に本社を置く自動車メーカー・スズキが24日夜、鈴木修会長(91)の会長職退任を発表したことを受け、県財界からは半世紀近い鈴木会長の経営手腕と地元経…
経 済 2021年2月26日 毎日新聞
-
初の生え抜きトップ 西日本FH、村上英之執行役員が社長就任へ
西日本フィナンシャルホールディングス(FH)は25日、次期社長に村上英之取締役執行役員(59)が就く人事を発表した。6月の株主総会を経て就任する。中核子会社の…
経 済 2021年2月25日 毎日新聞
-
「流れ星新幹線」 3月14日運行 九州新幹線開業10年で
JR九州は25日、九州新幹線の全線開業10周年を記念して光を放つ演出で3月14日夜に走らせる「流れ星新幹線」の運行スケジュールと外装デザインを発表した。公募で…
経 済 2021年2月25日 毎日新聞
-
JR九州、22年新規採用を見送り 「緊急的に人件費抑えたい」
JR九州は25日、新型コロナウイルスによる業績悪化で、2022年春入社予定の新規採用を見送ると発表した。国鉄民営化で1987年に発足して89年に新規採用を開始…
経 済 2021年2月25日 毎日新聞
-
トヨタの1月世界販売は過去最多76万台 中国、日本で需要回復
トヨタ自動車が25日発表した1月の世界販売は、前年同月比4・6%増の76万5514台だった。5カ月連続のプラスで、1月としては過去最多。中国や日本などの市場が…
経 済 2021年2月25日 毎日新聞
-
スーツケース修理から撤退 依頼減少、コロナが追い打ち 成田
日本航空グループの「JALエービーシー」(東京)が成田空港近くの千葉県成田市三里塚地区で約30年間にわたって続けてきたスーツケースの修理事業から3月末で撤退す…
経 済 2021年2月25日 毎日新聞
-
鈴木修スズキ会長退任へ 91歳、代表権ない相談役に 体制一新
スズキは24日、鈴木修会長(91)が6月開催の株主総会で会長職を退任すると発表した。鈴木氏は40年以上にわたって経営を主導。インド進出などを成し遂げ、スズキを…
経 済 2021年2月24日 毎日新聞
-
IIJ 20GB1880円 「業界最安値クラス」新料金プラン
通信大手インターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、データ使用量月20ギガバイトで1880円(税抜き)とする格安スマートフォン「IIJmio」の新料金プラ…
経 済 2021年2月24日 毎日新聞
-
「ドン・キホーテ」運営会社が米スーパー買収へ
ディスカウント店「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は24日、米カリフォルニア州でスーパーを展開…
経 済 2021年2月24日 毎日新聞
-
パウエルFRB議長、米経済「完全な状況に程遠い」
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は23日、上院銀行委員会で証言し、新型コロナウイルス感染拡大で悪化した米経済の回復状況は「まばらで完全な状況には程…
経 済 2021年2月24日 毎日新聞