-
フジ、27日に臨時取締役会 社長ら経営陣の進退議論 中居さん問題
フジテレビが27日午後の記者会見に先立ち、臨時取締役会を開くことが25日、分かった。芸能界を引退した中居正広さんと女性のトラブルにフジテレビ社員が関与していたと報じられたことをはじめ、一連の問題への対応を巡り、港浩一社長ら経営…
経 済 2025年1月25日 毎日新聞
-
日銀・植田総裁、利上げ続ける可能性示唆 打ち止めには「まだ距離」
日銀は24日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・25%程度から0・5%程度に引き上げることを賛成多数で決めた。利上げ決定は2024年7月以来。政策金利は…
経 済 2025年1月24日 毎日新聞
-
賃上げからも置いてけぼり 不遇の「氷河期世代」はどうなる
2025年の春季労使交渉(春闘)が事実上スタートした。今年も賃上げムードが高まっているが、全ての世代に恩恵が行き渡るわけではない。特に賃金面で「不遇」とされる…
経 済 2025年1月24日 毎日新聞
-
三菱自、持ち株会社枠組みには参加せず ホンダと日産の経営統合巡り
ホンダと日産自動車が協議を進める経営統合を巡り、三菱自動車が経営統合で想定される持ち株会社の枠組みには入らず、株式の上場を維持したまま、両社との協業を強化する…
経 済 2025年1月24日 毎日新聞
-
中国EV大手BYD、PHVの日本市場投入を発表 25年末にも
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)は24日、充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)を日本市場に投入する方針を発表した。日本で3車種のEVを発…
経 済 2025年1月24日 毎日新聞
-
トランプ米政権「不確実性高い」 日銀・植田総裁会見
日銀の植田和男総裁は24日午後に記者会見し、米国のトランプ政権の影響について記者団に問われ、「関税の規模や広がりについて不確実性が高い。具体的に申し上げられる…
経 済 2025年1月24日 毎日新聞
-
日銀・植田総裁、今後の利上げは「予断を持っていない」
日銀の植田和男総裁は24日午後に記者会見し、今後の利上げの考え方について、「今のところペースやタイミングについて予断を持っていない。今回の利上げの影響がどう出…
経 済 2025年1月24日 毎日新聞
-
日銀、政策金利0.5%に引き上げ決定 16年ぶりの高さ
日銀は24日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・25%程度から0・5%程度に引き上げることを決めた。利上げ決定は昨年7月以来で、政策金利は2008年10…
経 済 2025年1月24日 毎日新聞
-
三菱自動車、ホンダ・日産の統合に参画せず 連携強化を模索
三菱自動車は24日、ホンダと日産自動車による経営統合協議への参画を見送る検討に入った。複数の関係者が明らかにした。三菱自は株式上場を維持して経営の自由度を確保…
経 済 2025年1月24日 毎日新聞
-
2024年消費者物価、前年比2・5%上昇 3年連続物価目標上回る
総務省が24日発表した2024年通年の全国消費者物価指数(20年=100、変動の大きい生鮮食品を除く)は前年に比べ2・5%上昇の107・9だった。日銀が掲げる…
経 済 2025年1月24日 毎日新聞
-
武藤経産相、熊本のTSMC工場を訪問 「地元が潤うようサポート」
武藤容治経産相は23日、熊本県菊陽町で2024年末に量産を開始した半導体受託生産の世界最大手「台湾積体電路製造」(TSMC)の工場を訪問し、同社幹部や地元の首…
経 済 2025年1月23日 毎日新聞
-
日産、米工場で小型EVの生産断念 EV需要鈍化など市場環境を考慮
日産自動車は23日、米南部ミシシッピ州のキャントン工場で検討していた新型の小型電気自動車(EV)の生産計画を断念したことを明らかにした。 日産は米国内で7車…
経 済 2025年1月23日 毎日新聞
-
崎陽軒しょうゆ入れ「ひょうちゃん」誕生70周年で限定商品 金色も
崎陽軒(横浜市西区)の看板商品「昔ながらのシウマイ」などに入っている、しょうゆ入れ「ひょうちゃん」が1月に誕生70周年を迎えた。同社は古希を祝って、特別仕様の…
経 済 2025年1月23日 毎日新聞
-
JRA、フジCM差し止め 競馬中継などは「推移を見極める」
日本中央競馬会(JRA)が、フジテレビで放映しているCMを20日から差し止めたことが判明した。差し止めは当面続く見通し。担当者は「フジテレビを巡る一連の報道内…
経 済 2025年1月22日 毎日新聞
-
労使トップが会談、春闘スタート 「賃上げ定着を」「隅々まで波及」
経団連の十倉雅和会長と連合の芳野友子会長の労使トップが22日、東京都内で会談し、2025年の春季労使交渉(春闘)が事実上スタートした。両トップは物価上昇を上回…
経 済 2025年1月22日 毎日新聞
-
聞こえづらいあなたに リアルタイム文字化電話「ヨメテル」、23日開始
電話の声が聞き取りにくい――。そんな悩みに対応した文字表示電話サービス「ヨメテル」の提供が、23日から始まる。相手の話す言葉を即座に文字化し、スマートフォンの…
経 済 2025年1月22日 毎日新聞
-
トランプ関税に対応急ぐ日本企業、輸出先変更も 政府「影響精査」
トランプ米政権が20日(米国時間)に発足した。経済・通商分野で最大の焦点である関税政策を巡り、トランプ大統領はメキシコとカナダに対する25%の関税の即時発動は…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
経団連、賃上げ定着を「社会的責務」と明記 春闘の経営側指針
経団連は21日、2025年の春季労使交渉(春闘)で経営側の指針となる「経営労働政策特別委員会報告(経労委報告)」を発表した。賃上げを定着させる春闘と位置付け、…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
トランプ米政権の経済政策、三村淳財務官「不確実性前提で考える」
財務省の三村淳財務官は21日、始動した米国のトランプ政権の経済政策について「不確実性を前提に、先を見ながら何が起きるかを考えていくしかない」と述べ、注視する考…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
「お~いお茶」MLB公式飲料に 伊藤園、ドジャースと契約
伊藤園は21日、米大リーグ機構(MLB)と、大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・ドジャースとの間でパートナーシップ契約を結んだと発表した。東京都内で開かれた発…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
退任の小林製薬社長「役割果たした」 紅麹問題発覚後に就任
小林製薬は21日、紅こうじサプリメントによる健康被害の再発防止に向けて経営体制を刷新するため、山根聡社長(64)が退任すると発表した。3月の定時株主総会で提案…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
日産、商用バン「AD」の生産終了へ ホンダとの統合にらみ合理化
日産自動車が商用バン「AD」の生産を終了する方針を決めた。日産と経営統合に向けて協議中のホンダは、人員削減や生産能力削減による日産の業績回復を統合の条件として…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
キャベツ1キロ553円、野菜の価格高騰続く 天候不順で出荷量減少
野菜の価格高騰が続いている。農林水産省が21日発表した食品価格動向調査によると、14~16日の全国平均の小売価格はキャベツが1キロ当たり553円で、平年比約3…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
小林製薬の山根社長が退任へ 紅こうじサプリ問題で経営体制刷新
小林製薬は21日、紅こうじサプリメントによる健康被害の再発防止に向け、経営体制を刷新するため、山根聡社長(64)が退任すると発表した。3月の定時株主総会で提案…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
加藤財務相「トランプ大統領の政策影響を注視」 関税や石油増産
加藤勝信財務相は21日の閣議後記者会見で、トランプ米大統領の就任に関し「新大統領の政策の影響が、貿易や金融市場といったルートを通じてどのように生じてくるのか注…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
東証、方向感欠く展開 トランプ米大統領就任受け
21日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は取引開始直後は一時300円超値上がりしたが、その後は下落に転じるなど方向感を欠く展開となった。トランプ米大…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
日銀、利上げの公算大 政策金利、0.5%程度に引き上げへ
日銀が23、24日に開く金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・25%程度から0・5%程度に引き上げる公算が大きくなった。2025年春闘で昨年並みの大幅な賃上…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
フジメディアHDの株価、20日は急伸 企業構造改善に期待感も
20日の東京株式市場で、フジテレビを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)の株価が急伸した。終値は前週末比95円(5・6%)高の1785円50銭だ…
経 済 2025年1月21日 毎日新聞
-
フジに電波停止求める声、総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」
タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡ってフジテレビ社員の関与が報じられている問題で、放送局を監督する総務省に対して、SNS(ネット交流サービス)などで…
経 済 2025年1月20日 毎日新聞
-
フジテレビへのCM差し止め50社超に 中居さん女性問題の影響拡大
タレントの中居正広さんと女性のトラブルに、フジテレビ社員が関与していたとの週刊誌報道を巡り、企業がフジテレビへのCM出稿を差し止める動きが拡大している。毎日新…
経 済 2025年1月20日 毎日新聞