日産が追浜工場での車両生産を27年度で終了へ 日産九州へ移管
経営再建中の日産自動車は15日、国内主力拠点の一つの追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を2027年度末に終了すると発表した。同工場での車両生産は日産九州(福岡県苅田町)に移管する。
今回の決定は、27年度までに国内外計17工場を10工場に統合し、グループ従業員の約15%に当たる約2万人を削減するなどとした経営再建計画の一環。
日産のイバン・エスピノーサ社長は声明で「日産は本日、大きな決断をした。現状の課題を克服し、持続可能な未来を築くための重要な一歩だ」とした。
日産によると、追浜工場が立地する追浜地区にある総合研究所や衝突試験場、専用ふ頭などの機能は継続させる。生産終了後の追浜工場は今後、幅広い選択肢を検討し、最適な活用方法を決定する。
追浜工場に勤務する従業員は、27年度末まで同工場での勤務を継続する。その後の雇用や勤務については、方針を決定次第、従業員に知らせるとともに、労働組合との協議を始めるとしている。【鶴見泰寿、加藤美穂子】
-
日産車体湘南も日産車の生産終了へ 社長「苦渋の決断だ」
日産自動車は15日、子会社「日産車体」の湘南工場での日産車生産を終了すると明らかにした。また、同じく車両生産の終了を発表した日産追浜工場の今後の扱いについては…経済 3時間前 毎日新聞
-
「多要素認証」必須化を要望 口座乗っ取りで金融庁が改正案
証券会社の顧客口座が不正アクセスで乗っ取られ株を勝手に売買された問題を受け、金融庁は15日、監督指針の改正案を公表した。インターネットからのログインや出金など…経済 4時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>7週連続で値下がり 最新のコメの平均価格は?
全国のスーパー約1000店で6月30日~7月6日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が3602円だったと農林水産省が発表しました。前の週より70円…経済 4時間前 毎日新聞
-
25年産主食用米、前年より56万トン増産 伸び率、04年以降で最大
小泉進次郎農相は15日の閣議後記者会見で、2025年産の主食用米の生産量が前年実績比56万トン増の735万トンに膨らむ見通しだと明らかにした。調査を開始した0…経済 7時間前 毎日新聞
-
長期金利、10年国債17年ぶりの高水準に 一時1.595%まで上昇
15日の債券市場で、長期金利の代表的な指標となる新発10年物国債の利回りが一時1・595%まで上昇(債券価格は下落)した。リーマン・ショック直後の2008年秋…経済 9時間前 毎日新聞