-
対イラン非難決議の動き 核合意逸脱巡り IAEA理事会開始
国際原子力機関(IAEA)の定例理事会が1日、オンライン形式で始まった。2015年に欧米などと結んだ核合意で定められた義務からの逸脱を強めるイランに対し、欧米側で非難決議の採択を目指す動きが出ている。一方、イランは決議が採択さ…
国 際 3時間前 毎日新聞
-
サルコジ元フランス大統領、控訴へ 汚職で行動制限の実刑
パリの裁判所は1日、贈賄などの罪に問われていたフランスのサルコジ元大統領(66)=在任2007~12年=に対し、禁錮3年(うち実刑1年、執行猶予2年)の有罪判…
国 際 3時間前 毎日新聞
-
ミャンマー発砲死者、1日で過去最多18人に 米「追加制裁も」
国連人権高等弁務官事務所は2月28日、クーデターで権力を握ったミャンマー国軍が市民の抗議デモに発砲するなどし、全土で少なくとも18人が死亡、30人以上が負傷し…
国 際 19時間前 毎日新聞
-
Gグローブ賞監督賞「ノマドランド」クロエ・ジャオ氏 女性37年ぶり
映画の米アカデミー賞の前哨戦とも言われる第78回ゴールデン・グローブ賞(ハリウッド外国人記者協会主催)の授賞式が2月28日(日本時間3月1日)、米西部カリフォ…
国 際 2021年3月1日 毎日新聞
-
トランプ氏、次期大統領選への立候補を示唆 新党設立は否定
トランプ前米大統領(共和党)は2月28日、南部フロリダ州で1月の退任後初めて演説した。「新たに党は作らない。共和党はかつてなく結束し強くなる」と述べ、トランプ…
国 際 2021年3月1日 毎日新聞
-
米、ミャンマー国軍のデモ鎮圧を非難 死者多数、「追加制裁も」
米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は2月28日、ミャンマー国軍によるクーデターに抗議する大規模デモの鎮圧で多数の死者が出ていることについて「米…
国 際 2021年3月1日 毎日新聞
-
イラン、米欧との非公式会合を否定 親イラン勢力空爆に対抗か
イラン外務省のハティブザデ報道官は2月28日、核合意正常化のため欧州連合(EU)が提案していた米欧諸国との非公式会合について「最近の米欧側の言動を考慮すると、…
国 際 2021年3月1日 毎日新聞
-
ミャンマー、デモ隊への弾圧強める 治安部隊発砲で18人死亡か
ミャンマーでは28日も国軍のクーデターに抗議するデモが各地で展開された。国連人権高等弁務官事務所は同日、ミャンマー治安部隊の発砲などで少なくとも18人が死亡し…
国 際 2021年2月28日 毎日新聞
-
香港、民主派議員ら47人を国安法違反で起訴 黄之鋒氏も
香港民主派の元立法会(議会)議員や現職の区議ら47人が28日、国家安全維持法(国安法)違反罪で起訴された。香港政府が発表した。香港当局は1月、立法会の選挙で議…
国 際 2021年2月28日 毎日新聞
-
解任されたミャンマー国連大使「抵抗する」 過去に日本留学
ミャンマーの国営放送は27日、同国外務省がチョーモートゥン国連大使を解任したと報じた。2月1日のクーデター前から大使を務めるチョーモートゥン氏は26日の国連総…
国 際 2021年2月28日 毎日新聞
-
ミャンマー、国連大使を解任 演説で「反独裁」のポーズ取り反響
ミャンマーの国営放送は27日、同国外務省が、チョーモートゥン国連大使を解任したと報じた。 チョーモートゥン氏は26日の国連総会(193カ国)での演説で、国軍…
国 際 2021年2月28日 毎日新聞
-
1人15万円配布など200兆円規模の経済対策、米下院通過
米下院本会議は27日、新型コロナウイルス危機に対応する1兆9000億ドル(約200兆円)規模の追加経済対策法案を民主党の賛成多数で可決した。対策はワクチン早期…
国 際 2021年2月27日 毎日新聞
-
レディー・ガガさんの愛犬2匹無事に保護 女性が警察署に届け出
米西部カリフォルニア州ハリウッドで24日夜、人気歌手レディー・ガガさん(34)の愛犬3匹の散歩を代行していた男性が銃撃され、うち2匹が連れ去られる事件があり、…
国 際 2021年2月27日 毎日新聞
-
「サウジ皇太子が作戦承認」 記者殺害で米情報機関が報告書
サウジアラビア王室を批判していたサウジ人記者のジャマル・カショギ氏(当時59歳)が2018年に殺害された事件を巡り、米国の情報機関を統括する国家情報長官室は2…
国 際 2021年2月27日 毎日新聞
-
イスラエル船がオマーン湾で爆発 船体に二つの穴 けが人なし
中東のオマーン湾で26日未明、イスラエルの会社が所有するバハマ船籍の貨物船が爆発した。エンジンに問題はなく、けが人も出ていないという。AP通信が伝えた。 A…
国 際 2021年2月27日 毎日新聞
-
イランとシリア、米の空爆を非難 「卑劣」「国際法違反」
米軍がシリア東部デリゾール県のイラクとの国境地帯で親イラン民兵組織「神の党旅団(カタイブ・ヒズボラ)」の施設などに実施した空爆について、シリアとイラン両政府や…
国 際 2021年2月27日 毎日新聞
-
ミャンマー大使、国連総会で「3本指」 国軍クーデター抗議演説
ミャンマーのチョーモートゥン国連大使は26日、国連総会(193カ国)で演説し、国軍によるクーデターを終結させるために「あらゆる手段」をとるよう国際社会に訴えた…
国 際 2021年2月27日 毎日新聞
-
ローマ教皇、3月5日からイラク初訪問 イスラムとの融和演出か
フランシスコ・ローマ教皇(84)は3月5~8日、イラクを公式訪問する。歴代教皇のイラク訪問は史上初。外遊自体も2020年春に新型コロナウイルスの世界的流行が始…
国 際 2021年2月26日 毎日新聞
-
兄ちゃん、お帰り 80年ぶりの“再会”に涙 遺品なき遺骨はいま
兄ちゃん、お帰り――。日本から5500キロ以上離れた太平洋戦争の激戦地・タラワ環礁(キリバス)で亡くなった旧海軍下士官、野村正敏さんの遺骨が26日、徴兵以来8…
国 際 2021年2月26日 毎日新聞
-
スリランカがコロナ感染者の土葬許可 イスラム教徒らの批判受け
仏教徒が人口の7割を占めるスリランカの政府は25日付で、新型コロナウイルスに感染して死亡した人の遺体の土葬を許可すると通知した。政府は2020年春に「遺体を埋…
国 際 2021年2月26日 毎日新聞
-
遺品なき遺骨、80年ぶり返還 タラワで戦死の兄 DNA鑑定で確認
太平洋戦争の激戦地となった太平洋中部のタラワ環礁(キリバス)で亡くなり、身元の絞り込みにつながる遺品などがなかったもののDNA鑑定で身元が確認された旧海軍2等…
国 際 2021年2月26日 毎日新聞
-
体操女子の元米国五輪監督が死亡 教え子への性的虐待で訴追直後
2012年ロンドン五輪の体操女子で米国が団体総合優勝を果たした際の監督、ジョン・ゲダート氏(63)が25日、教え子への性的虐待などで訴追された直後に自殺した。…
国 際 2021年2月26日 毎日新聞
-
米軍がシリア空爆 バイデン政権初の軍事行動
米国防総省は25日、シリア東部にある親イラン民兵組織の施設を空爆したと発表した。イラク北部で今月15日、米軍が駐留する基地近くにロケット攻撃を受けたことへの報…
国 際 2021年2月26日 毎日新聞
-
バイデン氏、サウジ国王に人権と法の支配重視を強調 電話協議
バイデン米大統領は25日、サウジアラビアのサルマン国王と電話協議し、米国が普遍的な人権や法の支配を重視していることを強調した。バイデン政権は近く、2018年の…
国 際 2021年2月26日 毎日新聞
-
レディー・ガガの愛犬2匹、連れ去られる 懸賞金50万ドル
米西部カリフォルニア州ハリウッドで24日夜、人気歌手レディー・ガガさん(34)の愛犬3匹の散歩を代行していた男性が銃撃され、うち2匹が連れ去られた。ロサンゼル…
国 際 2021年2月26日 毎日新聞
-
ナワリヌイ氏が刑務所移送 露当局、早期収監で影響力排除狙いか
療養先のドイツから帰国直後に逮捕され、過去の有罪判決の執行猶予を取り消されたロシアの反体制派ナワリヌイ氏が25日、収監のためモスクワ市内の拘置所から刑務所に移…
国 際 2021年2月26日 毎日新聞
-
FB、ミャンマー国軍などのアカウント使用禁止「リスク大きい」
米IT大手フェイスブック(FB)は25日、ミャンマー国軍に関連するFBとインスタグラムの全てのアカウントを使用禁止にしたと発表した。国軍系企業のFBへの広告掲…
国 際 2021年2月25日 毎日新聞
-
金正恩氏 若手幹部の教育、統制強化を指摘 党中央軍事委員会
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は25日、朝鮮労働党中央軍事委員会の拡大会議が24日、平壌で開かれたと報じた。金正恩(キムジョンウン)党総書記は、朝鮮人民軍幹部の活動…
国 際 2021年2月25日 毎日新聞
-
ミャンマー軍政の外相がタイ訪問 インドネシア外相と3者会談
ミャンマー軍事政権のワナマウンルウィン外相が24日、タイの首都バンコクを訪問した。タイのドン外相、同国を訪問しているインドネシアのルトノ外相と3者で会談。1日…
国 際 2021年2月24日 毎日新聞
-
「気候変動、対応遅れれば文明すぐ崩壊」 英自然学者が警鐘
国連安全保障理事会は23日、気候変動問題について話し合うハイレベル公開会合をオンラインで開いた。11月に英国で開かれる気候変動枠組み条約第26回締約国会議(C…
国 際 2021年2月24日 毎日新聞