-
北九州の老舗料亭「観山荘本館」閉店へ 新型コロナなどで経営不振
北九州市小倉北区片野にある老舗料亭「観山荘本館」が5月末で閉店することが23日、関係者への取材で判明した。経営不振により営業継続を断念したという。 かっぽう旅館として1954年に創業。足立山のふもとにある純和風料亭として営業…
経 済 4時間前 毎日新聞
-
三菱UFJ銀 ネットバンキングでシステム障害 2時間後に復旧
三菱UFJ銀行は23日、個人向けのネットバンキング「三菱UFJダイレクト」でシステム障害が発生したと発表した。残高照会や振り込みなど全ての機能が一時、利用でき…
経 済 9時間前 毎日新聞
-
米国産米の輸入拡大案 新潟知事「国内生産、原則で」と要望
新潟県の花角英世知事は23日の記者会見で、トランプ米政権との関税交渉を巡り、日本政府内で米国産米の輸入拡大案が浮上していることについて、「国内生産を原則として…
経 済 11時間前 毎日新聞
-
政府、米国産コメの輸入拡大検討 関税交渉、枠は年間6万~7万トン
トランプ米政権との関税交渉で、政府が米国産のコメの輸入拡大を検討していることが22日、明らかになった。枠は年間6万~7万トンを軸に検討しており、大豆やトウモロ…
経 済 11時間前 毎日新聞
-
米テスラ、70%減益 不買運動が業績直撃 マスク氏に消費者反発
米電気自動車(EV)大手テスラが22日に発表した1~3月期決算は、売上高が前年同期比9・2%減の193億3500万ドル(約2・7兆円)、最終(当期)利益は70…
経 済 12時間前 毎日新聞
-
米中の高関税発動「持続不可能」 米財務長官、緊張緩和の見通し示す
トランプ米政権のベッセント財務長官は22日、米国と中国が100%超の高関税を互いに発動し合っていることについて「持続不可能」だとして、近く両国の緊張関係が緩和…
経 済 13時間前 毎日新聞
-
日経平均、一時3万5000円台を回復 上げ幅900円超
23日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)の上げ幅が一時900円を超え、取引時間中としては3日以来となる3万5000円台を回復した。午前10時現在は…
経 済 13時間前 毎日新聞
-
国内経済へ、影響甚大の基幹産業 岐路に立つ「賃金・物価の好循環」
国際通貨基金(IMF)が22日発表した世界経済見通しで、「トランプ関税」が世界経済に与える大打撃ぶりが改めて顕在化した。さらなる悪化シナリオも示し、一層の混乱…
経 済 2025年4月22日 毎日新聞
-
IMF世界経済見通し0.5ポイント引き下げ トランプ関税の打撃大
国際通貨基金(IMF)は22日、最新の世界経済見通しを発表した。2025年の世界経済成長率を2・8%とし、1月の前回見通しから0・5ポイント下方修正した。トラ…
経 済 2025年4月22日 毎日新聞
-
水深浅くてもOK 北九州市沖に風力発電所、中国電などが運転開始
中国電力やSMFLみらいパートナーズなど6社は22日、北九州市の響灘沖に浮体式洋上風力発電所1基を設置して、商用運転を開始したと発表した。海上に風車を浮かべる…
経 済 2025年4月22日 毎日新聞
-
創立100周年 中堅企業の支援強化 みずほ信託銀行・笹田賢一社長
みずほ信託銀行は4月、法人部門とリテール(個人・中小向け)部門を一つに再編し、組織一体で顧客の課題解決を支援する体制に改めた。全行員の3分の2にあたる約200…
経 済 2025年4月22日 毎日新聞
-
真っ黒な19階建て「ワンビル」24日開業 福岡・天神の新たな顔に
福岡市・天神の再開発促進事業「天神ビッグバン」の目玉施設、「ワン・フクオカ・ビルディング」(略称ワンビル)が24日に開業する。九州の若者文化を発信してきた商業…
経 済 2025年4月22日 毎日新聞
-
円相場、一時1ドル139円台 7カ月ぶり トランプ関税でドル売り
22日の東京外国為替市場で円相場が上昇し、一時1ドル=139円台まで円高が進行した。円相場が140円の節目を突破するのは、2024年9月中旬以来、約7カ月ぶり…
経 済 2025年4月22日 毎日新聞
-
「農業者が意欲を失う」 江藤農相、米産コメ輸入拡大案に不快感
江藤拓農相は22日の閣議後記者会見で、トランプ米政権との関税交渉を巡り、政府内で米国産米の輸入拡大案が浮上していることについて「主食で自給可能なコメを海外に頼…
経 済 2025年4月22日 毎日新聞
-
米国産米の輸入拡大案が浮上 関税交渉巡り 政府、来週にも提示検討
トランプ米政権との関税交渉を巡り、政府内で米国産米の輸入拡大案が浮上していることが分かった。政府は来週にも米国で赤沢亮正経済再生担当相とベッセント米財務長官ら…
経 済 2025年4月21日 毎日新聞
-
備蓄米放出も、値下がり至らず コメ平均価格、5キロ4217円
農林水産省は21日、4月7~13日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が4217円だったと発表した。前年同期比で2139円高く、前…
経 済 2025年4月21日 毎日新聞
-
コメ5キロ平均4217円 前年同期比2倍超 15週連続値上がり
農林水産省は21日、4月7~13日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が4217円だったと発表した。15週連続の値上がりで、データの集計を始…
経 済 2025年4月21日 毎日新聞
-
ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖
トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)の具体例を列挙した。全8項目の6番目に「保護技…
経 済 2025年4月21日 毎日新聞
-
国内客と訪日客の「ホテル争奪戦」激化? 客室単価、さらに上昇か
東京都や地方都市で、ホテルの客室単価の上昇が続いている。東京商工リサーチの調査によると、上場するホテル運営13社(15ブランド)の2024年10~12月期の客…
経 済 2025年4月21日 毎日新聞
-
兵庫にも来ぉへん? 県の万博関連事業費45億円 「投資効果」いかに
大阪・関西万博は13日に大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開幕した。兵庫県は会場の「関西パビリオン」での展示など、2023年度から3年間で関連事業費約45億6…
経 済 2025年4月20日 毎日新聞
-
万博ナショナルデーにトランプ氏? 関税巡り「どの面下げて」の声も
関税撤回を取り付け、トランプ米大統領を大阪・関西万博に招くことができるか――。日米交渉の行方は、開幕したばかりの国家的プロジェクトにも影響を及ぼす。 「ぜひ…
経 済 2025年4月19日 毎日新聞
-
ひょうで梅に打撃、被害額47億円 過去10年間で最大 和歌山
和歌山県は18日、今月降ったひょうによる梅の被害額が約47億1241万円に上ったと発表した。被害面積は約4231ヘクタールで、県内の広い範囲にわたっている。被…
経 済 2025年4月19日 毎日新聞
-
飛び石連休の今年のGW カレンダーアプリでみつけた旅行の「穴場」
平日を挟み、飛び石連休となる今年のゴールデンウイーク。カレンダーシェアアプリ「TimeTree(タイムツリー)」の登録状況を分析すると、混み合いそうな日や、意…
経 済 2025年4月19日 毎日新聞
-
備蓄米、初の流通調査 小売り仕入れ価格、5キロ3070円 農水省
農林水産省は18日、政府備蓄米の1回目の放出分(約14万トン)について、最初の2週間(3月17~30日)分の流通状況を発表した。スーパーなど小売業者が、卸売業…
経 済 2025年4月18日 毎日新聞
-
コメ類の上昇率は9割超、過去最大 3月の消費者物価指数 総務省
総務省が18日発表した3月の消費者物価指数(2020年=100、生鮮食品を除く)は、前年同月比3・2%上昇した。3%台は4カ月連続。食料品価格の高騰が主因で、…
経 済 2025年4月18日 毎日新聞
-
日銀はもう利上げできない? 欧州はトランプ関税後、初の利下げ
欧州経済・社会を揺さぶる「トランプ関税」。欧州中央銀行(ECB)は17日開いた定例理事会で、トランプ米政権の「相互関税」発動後、世界の主要中央銀行では初となる…
経 済 2025年4月18日 毎日新聞
-
石破首相「新たな経済対策は検討していない」 トランプ関税受け
石破茂首相は18日の参院本会議で、トランプ米政権による関税措置に伴う経済対策について問われ、「影響を十分に分析し、資金繰り対策などを講じていく考えであり、新た…
経 済 2025年4月18日 毎日新聞
-
1回目の備蓄米流通価格を公表 農相「利益乗せていないのは明らか」
江藤拓農相は18日の閣議後記者会見で、政府備蓄米の1回目の放出分(約14万トン)について、最初の2週間(3月17~30日)分の流通状況を明らかにした。全体の約…
経 済 2025年4月18日 毎日新聞
-
ホリエモン「いずれは海外展開も」 関連会社が「うちだ屋」買収
実業家の堀江貴文氏は18日、経営戦略顧問を務める食品関連企業を通じて、うどんチェーン「うちだ屋」(福岡市)を買収したと発表した。福岡県のうどん店を巡っては、北…
経 済 2025年4月18日 毎日新聞
-
ホリエモン関連会社、うどんチェーン「うちだ屋」買収 九州で展開
実業家の堀江貴文氏は18日、経営戦略顧問を務める食品関連企業を通じて、うどんチェーン「うちだ屋」(福岡市)を買収したと発表した。堀江氏は、会長を務めるFMラジ…
経 済 2025年4月18日 毎日新聞