-
自動車関税、15%に引き下げ 日米合意から2カ月 16日午後に
トランプ米政権は16日、日本に対する自動車関税を27・5%から15%に引き下げる。米商務省が15日に連邦官報に掲載する文書を公開し、米東部時間16日午前0時1分(日本時間16日午後1時1分)に実行すると発表した。文書には「相互…
経 済 1時間前 毎日新聞
-
日経平均株価、初の4万5000円台 取引時間中の最高値を更新
連休明けの16日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸して始まり、取引時間中として初めて4万5000円台をつけた。前週末終値と比べ、上げ幅は一時…
経 済 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、TikTok巡り中国側と「合意」主張 19日に首脳協議か
トランプ米大統領は15日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業に関して中国側と合意し、19日に習近平国家主席と首脳協議すると表明し…
経 済 13時間前 毎日新聞
-
エアポートバス東京・成田 10月から銀座駅直行便新設 1日20便
成田空港と東京駅を結ぶ「エアポートバス東京・成田」を運行する事業者グループは10月1日から、成田空港と銀座駅の直行便を始める。銀座を訪れる外国人が増えたためで…
経 済 23時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>おせち通常価格「根拠なし」 ジャパネットに措置命令
消費者庁は12日、おせちの早期予約セールの表示が景品表示法違反(有利誤認表示)に当たるとして通販大手「ジャパネットたかた」に対し、再発防止を求める措置命令を出…
経 済 2025年9月14日 毎日新聞
-
「スキマ時間にバイト」シニア倍増、90歳も 始めた理由聞いたら…
15日は「敬老の日」。シニア世代になっても働く意欲が高い人は多いようだ。スキマ時間で働くアルバイト仲介サービスを手がける「タイミー」(東京都港区)によると、働…
経 済 2025年9月14日 毎日新聞
-
経産省、米半導体大手マイクロンに5360億円支援 供給網強化へ
経済産業省は12日、米半導体大手マイクロン・テクノロジーが日本国内で計画する、半導体メモリーの一種「DRAM」の次世代製品開発と量産を支援するため、最大計53…
経 済 2025年9月13日 毎日新聞
-
<1分で解説>コメの平均価格が再び4000円台に どうして?
農林水産省は12日、全国のスーパー約1000店で1~7日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が4155円となり、13週ぶりに4000円台になったと発表しまし…
経 済 2025年9月13日 毎日新聞
-
空も陸もガンダムづくし JALコラボプロジェクトが世代超え人気
日本航空グループが人気ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」とコラボレーションした「JAL×ガンダム」プロジェクトを展開している。ガンダムを描いた特別塗装機の遊覧…
経 済 2025年9月13日 毎日新聞
-
日本生命資料不正持ち出し、出向者13人が関与 常務「組織に課題」
日本生命保険から三菱UFJ銀行への出向者が同行の内部資料を不正に持ち出していた問題で、日生は12日、銀行や販売代理店などに出向した複数の社員が無断で情報を持ち…
経 済 2025年9月12日 毎日新聞
-
NHK、民放との中継局共用の方針見直しへ 採算見通し立たず
NHKが、民放と中継局を共同利用するために昨年末に設立した子会社「日本ブロードキャストネットワーク」について、採算見通しが立たず、運営が難しくなったとして、方…
経 済 2025年9月12日 毎日新聞
-
美浜原発後の新増設巡る県民投票 福井県は否定的見解示す
福井県は11日、原発の新増設を巡る県民投票の実施に否定的な見解を示した。県議会9月定例会の一般質問で、三田村輝士県議(民主・みらい)の質問に、坂本裕一郎・県防…
経 済 2025年9月12日 毎日新聞
-
NYダウ、初の4万6000ドル台を突破 CPI発表で利下げ観測
11日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均が反発し、前日比617・08ドル(1・36%)高の4万6108・00ドルと史上最高値を更新して取引を終えた。…
経 済 2025年9月12日 毎日新聞
-
米消費者物価8月2.9%上昇 伸び率前月上回る 利下げ観測強まる
米労働省が11日発表した8月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2・9%上昇し、伸び率は前月(2・7%)を上回った。トランプ米政権による関税引き上げが物価…
経 済 2025年9月11日 毎日新聞
-
<1分で解説>史上最薄アイフォーンなど発表 そのお値段は?
米アップルが新しいスマートフォン「iPhone(アイフォーン)17」シリーズを発表しました。さらに、歴代で最も薄い「Air(エア)」や、外国語をリアルタイムで…
経 済 2025年9月11日 毎日新聞
-
公取委、軽油販売8社の担当者宅を強制調査 カルテルの実態解明へ
運送事業者など法人契約者向けの軽油販売を巡る価格カルテル事件で、公正取引委員会は11日、石油元売り大手や総合商社の系列でガソリンスタンド(GS)を運営する8社…
経 済 2025年9月11日 毎日新聞
-
JERA、アラスカLNGに関心表明 日本企業で初 不安視する声も
国内発電最大手JERAは11日、米アラスカ州の液化天然ガス(LNG)プロジェクトを巡り、長期契約への関心を示す意向表明書(LoI)を発表した。同事業は米国との…
経 済 2025年9月11日 毎日新聞
-
日経平均株価が続伸、一時4万4000円台
11日の東京株式市場の日経平均株価は続伸して始まり、一時4万4000円台をつけた。
経 済 2025年9月11日 毎日新聞
-
産後ケアホテル、九州に誕生 助産師が支援 福利厚生に活用の企業も
出産後の母親の心身をサポートする民間の「産後ケアホテル」が、九州にも生まれている。うつ病の発症リスクなど産後の健康に関心が高まる中、リゾートホテルなどでリフレ…
経 済 2025年9月11日 毎日新聞
-
井筒屋でおせち受け付け始まる 老舗の品など過去最多356種 福岡
百貨店「井筒屋」は10日、北九州市小倉北区の小倉井筒屋本店などで、2026年正月のおせち料理の予約受け付けを始めた。本店地下1階の特設売り場には開店と同時に大…
経 済 2025年9月10日 毎日新聞
-
<1分で解説>ロボットが酒など棚に補充 セブンイレブンが試験導入
セブン―イレブン・ジャパンは、店舗の仕事を減らすための省人化ロボットや遠隔接客システムを試験的に導入しました。ペットボトルや缶のお酒を棚に並べるロボットや、画…
経 済 2025年9月10日 毎日新聞
-
軽油販売で8社がカルテルか 公取委が強制調査 刑事告発視野
運送事業者など法人契約者向けの軽油販売を巡り価格カルテルを結んだ独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いがあるとして、公正取引委員会は10日午前、石油元売り大手…
経 済 2025年9月10日 毎日新聞
-
「iPhone17」発表 バッテリー、画面を強化 歴代最薄「エア」も
米アップルは9日、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新商品「アイフォーン17」シリーズを発表した。バッテリー性能を向上させて長時間使えるようにな…
経 済 2025年9月10日 毎日新聞