石破首相とベッセント米財務長官が会談 関税「必ずいい合意できる」
石破茂首相は18日、来日中のベッセント米財務長官と首相官邸で会談した。トランプ米政権は日本に対し、25%の新たな関税を8月1日に発動する予定で、首相は「(日米)双方の利益となる合意をまとめるように、赤沢亮正経済再生担当相との間で協議を続けてほしい」と伝え、ベッセント氏は「必ずいい合意ができる」と応じた。首相が会談後、記者団に明らかにした。会談には赤沢氏も同席した。
ベッセント氏は大阪・関西万博で19日に開かれる米国の「ナショナルデー」に出席するため来日した。日本政府関係者によると、米代表団の一員としての来日のため、赤沢氏との閣僚交渉は予定していないという。赤沢氏は万博会場でベッセント氏ら米代表団の対応役を務める。
トランプ米大統領は、8月1日に、日本に対する関税を現在の10%から25%に引き上げる方針を示している。赤沢氏は期限の8月1日を前に来週にも訪米し、8回目の閣僚交渉に臨みたい考えだ。【神山恵、高田奈実】
-
栃木・足利市が30年ぶりに水道料金値上げへ 赤字拡大予測で
栃木県足利市は18日、水道料金を30年ぶりに値上げする方針を明らかにした。人口減少により料金収入の減収が続く一方、老朽化した水道管の更新費用の増加、原油高によ…経済 3時間前 毎日新聞
-
「生保レディー」に代わる呼称公募 生保協会、無意識の偏見解消へ
生命保険協会は18日、保険の営業職員の新たな呼称を公募すると発表した。大半を女性が占めるため「生保レディー」の呼び方が知られるが、親しみやすく多様な人材が活躍…経済 3時間前 毎日新聞
-
山形の「尾花沢すいか」出荷始まる 品質良好、シャリ感楽しんで
夏スイカの収穫量日本一を誇る「尾花沢すいか」の本格的な出荷が始まり、色鮮やかな大玉のスイカがJAみちのく村山の東部すいか選果施設(山形県尾花沢市)に搬入された…経済 5時間前 毎日新聞
-
成果主義より年功序列? 新入社員に変化 6割が終身雇用を希望
成果主義より年功序列――。産業能率大総合研究所が実施した2025年度入社の新入社員に対する調査で、旧来の年功序列型の人事制度を望む声が「成果主義」を上回った。…経済 6時間前 毎日新聞
-
セブンHD「単独での価値創造」 クシュタールの買収提案撤回に
セブン&アイ・ホールディングス(HD)に7兆円規模の買収提案をしていたカナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールは16日(日本時間17日)、買収提案を…経済 2025年7月17日 毎日新聞