-
鹿児島・諏訪之瀬島で震度5弱 震源はまたトカラ列島近海
17日午後9時55分ごろ、鹿児島県十島村の諏訪之瀬島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)4・7と推定される。十島村では午後10時ごろにも諏訪之…
社 会 8時間前 毎日新聞
-
鹿児島県十島村で震度5弱の地震 7月には悪石島で震度6弱
17日午後9時55分ごろ、鹿児島県十島村で震度5弱を観測する地震があった。 トカラ列島近海では6月21日以降、群発地震が起きている。7月3日には十島村の悪石…
社 会 9時間前 毎日新聞
-
即時停戦求め大阪で抗議デモ イスラエルのガザ地上侵攻開始受け
パレスチナ自治区ガザ地区への大規模侵攻を続けるイスラエル軍が15日に同地区のガザ市へ地上侵攻を始めたことを受けて、大阪市のJR大阪駅前では17日、パレスチナ連…
社 会 9時間前 毎日新聞
-
釜山国際映画祭が開幕 渡辺謙さんや坂口健太郎さんらも参加
韓国の釜山国際映画祭が17日、10日間の日程で、釜山市の「映画の殿堂」と周辺の映画館で一斉に始まった。30周年となる今年は、巨匠パク・チャヌク監督の新作「No…
社 会 9時間前 毎日新聞
-
石破首相、4度目の万博視察 ミャクミャクと再会しハグ
石破茂首相は17日、閉幕まで1カ月を切った大阪市で開催中の大阪・関西万博会場を視察した。新興企業の支援イベントに出席したほか、大阪府の吉村洋文知事とも意見交換…
社 会 10時間前 毎日新聞
-
稲葉会長「NHKらしくなかった」 遺族抗議の戦後80年ドラマ
NHKが8月に放送したNHKスペシャル「シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」のドラマを巡り、戦時中に実在し、番組の舞台となった「総力戦研究所」の所長の遺族…
社 会 11時間前 毎日新聞
-
児相の夜間指導員、研修わずか30分 横浜市が改善へ 盗撮事件受け
横浜市の児童相談所で夜間指導員が就労する際の研修が勤務初日の30分程度にとどまり、ほぼ行われていなかったことが17日、市への取材で判明した。市内の児相では夜間…
社 会 11時間前 毎日新聞
-
東武浅草駅のビル外壁6枚が落下 けが人なし 経年劣化が原因か
17日正午ごろ、東京都台東区の東武鉄道浅草駅の駅ビル近くの路上で、外壁の一部のようなものが落ちているのを通行人が見つけ、東武鉄道に連絡した。 担当者が確認し…
社 会 12時間前 毎日新聞
-
麻薬成分含む液状物を輸入疑い 熊本県警がタクシー運転手を再逮捕
熊本県警は17日、麻薬成分「デルタ9THC」を含んだ液状物を営利目的で輸入したとして、同県菊陽町のタクシー運転手、篠崎進容疑者(43)=麻薬特例法違反で起訴=…
社 会 12時間前 毎日新聞
-
「お金増やさないか」 アプリを信じて投資詐欺で2億円超被害 埼玉
埼玉県警岩槻署は17日、蓮田市の女性会社員(61)がSNS(交流サイト)上で投資詐欺被害に遭い、約2億1700万円をだまし取られたと発表した。 同署によると…
社 会 12時間前 毎日新聞
-
部下へパワハラで懲戒処分 他職員の前で過度な指導 栃木・壬生町
栃木県壬生町は17日、部下へのパワーハラスメント行為があったとして産業生活部課長補佐の男性(61)を、戒告の懲戒処分にしたと発表した。 課長補佐は、部長とし…
社 会 12時間前 毎日新聞
-
佐賀県警DNA鑑定不正 本部長「信頼大きく損なう」、県議会で陳謝
佐賀県警科学捜査研究所(科捜研)の職員(当時)によるDNA型鑑定の不正を巡り、県警の福田英之本部長は17日の県議会本会議で「県警に対する信頼を大きく損なう事案…
社 会 12時間前 毎日新聞
-
郵便局長が顧客資金1657万円着服 業務上横領容疑で告訴 大分
日本郵便九州支社は17日、真玉郵便局(大分県豊後高田市)の局長だった40代男性が、顧客から預かった現金や局内の資金など計1657万円を着服していたと発表した。…
社 会 12時間前 毎日新聞
-
東京女子医大が解任の元理事長提訴 2.5億円の損害賠償求め
東京女子医大(東京都新宿区)は17日、校舎建設工事などを巡る背任事件に絡み、大学に損害を与えたとして元理事長の岩本絹子被告(78)=背任罪で起訴=に対して2億…
社 会 13時間前 毎日新聞
-
福岡・宗像、公式インスタの偽アカウント出現 フォロワーに注意喚起
福岡県宗像市は17日、市の公式インスタグラムと同一のアイコンやプロフィルを掲載し、公式を装った「なりすましアカウント」を確認したと発表した。 市によると、同…
社 会 13時間前 毎日新聞
-
米軍、岩国基地で陸上空母離着陸訓練を開始 地元市長は反対
在日米海軍は17日、米軍岩国基地(山口県岩国市)で米原子力空母ジョージ・ワシントンの艦載機による陸上空母離着陸訓練(FCLP)を始めた。 暫定的に訓練を実施…
社 会 14時間前 毎日新聞
-
人気動物イメージのキャラクター、名前募集中 市川市動植物園
千葉県市川市動植物園で人気のコツメカワウソとレッサーパンダをイメージしたキャラクターの名前を、市が募集している。 市職員が2020年に市動植物園の動物たちを…
社 会 14時間前 毎日新聞
-
仏の教えに通じるボクシングの精神 元プロ僧侶が考える真意
福岡県豊前市役所から東へ1キロの県道沿いに、小さなボクシングジムがある。「来迎寺(らいこうじ)ボクシングクラブ」。代表の矢鳴千之(ちゆき)さん(48)は、40…
社 会 15時間前 毎日新聞
-
前田敦子さん「悲しい事故をなくして」 京都で一日警察署長
21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、京都府警南署は17日、人気アイドルグループ「AKB48」元メンバーで俳優の前田敦子さん(34)に一日警察署長を委嘱…
社 会 15時間前 毎日新聞
-
さいたま市「適正に処理された」 公益通報の「放置」巡り答弁
さいたま市が、市立病院での薬剤の不適切使用を指摘する内部公益通報を1年半にわたり放置していたとされる問題を巡り、16日の市議会保健福祉委員会で議案外質疑が行わ…
社 会 16時間前 毎日新聞
-
都営バス、また車内に乗客放置 点検怠り中学生乗せたまま回送運転
都営バス車内の点検を怠り、男子中学生を乗車させたまま回送運転していたことが16日、東京都交通局などへの取材で判明した。60代男性運転手は途中で中学生に気づき、…
社 会 16時間前 毎日新聞
-
三重・四日市市長がM-1出場を辞退 浸水被害対応に専念
三重県四日市市の森智広市長は17日、漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2025」への出場を辞退すると発表した。同市で12日夜に発生した浸水被害への対応に専念す…
社 会 16時間前 毎日新聞
-
ヒグマによる死亡事故受け経済支援 全町民に商品券 北海道・福島
北海道福島町は、7月12日に発生したヒグマの人身事故で影響を受けた町内の事業者への支援や、全町民(3312人)に町内で使える1万円の商品券を配布する地域経済緊…
社 会 18時間前 毎日新聞
-
NTT西の通信障害が影響か、救急要請に遅れ 兵庫で男性死亡
16日午後4時25分ごろ、兵庫県伊丹市森本8のリサイクル会社敷地内で、男性従業員(52)が倒れて意識がないのを社長が見つけ、携帯電話で110番した。県警伊丹署…
社 会 21時間前 毎日新聞
-
万博シャトルバスが急ブレーキ、2人軽傷 約50人が乗車
16日午後10時ごろ、大阪市此花区北港白津1の交差点で、「万博シャトルバスの事故があった」と110番があった。大阪府警会場警察隊によると、来場客ら約50人が乗…
社 会 23時間前 毎日新聞
-
竜巻被害の静岡・牧之原市、罹災証明の発行急ぐ 申請1100件超
5日に国内最大級の竜巻被害を受けた牧之原市で、住家の損壊程度を判定する被害認定調査が進められている。罹災(りさい)証明書の交付を申請した住民の家を市職員らが訪…
社 会 2025年9月17日 毎日新聞
-
三重の地下駐車場、大雨で270台超被害 水没車両の補償どうなる
12日夜に襲った記録的な大雨で地下1、2階が浸水した三重県四日市市中心部の大型地下駐車場「くすの木パーキング」でポンプ車による排水作業が16日、おおむね完了し…
社 会 2025年9月17日 毎日新聞
-
北九州中学生2人殺傷 「心神耗弱」判断 限定的な責任能力で起訴へ
北九州市小倉南区のファストフード店で2024年12月、中学3年の男女2人を殺傷したとして殺人容疑などで逮捕された平原(ひらばる)政徳容疑者(44)について、福…
社 会 2025年9月17日 毎日新聞
-
広陵野球部の暴力事案 部員ら、SNS中傷投稿の開示請求へ
広島市の広陵高野球部での暴力事案を巡り、複数の部員や保護者の代理人弁護士は16日、「全く関係のない部員を中傷している」などとして、部員を中傷した交流サイト(S…
社 会 2025年9月16日 毎日新聞
-
国内初マルミミゾウの赤ちゃん、17日から一般公開 愛称の募集も
安佐動物公園(広島市安佐北区)は16日、8月5日に国内で初めて誕生したマルミミゾウの雄の赤ちゃんを報道陣に公開した。順調に成長しており、17日から一般公開し、…
社 会 2025年9月16日 毎日新聞