トライグループ、新潟の水俣病被害者団体に謝罪 教材に誤表記
「家庭教師のトライ」の運営会社トライグループ(東京)の中学生向けオンライン教材が水俣病を「遺伝する」と誤って説明していた問題で、同社の幹部が18日、新潟市を訪れ、被害者団体などに謝罪した。
この日は同社の阿部正純・執行役員ら2人が複数の被害者団体と面会。このうち、新潟水俣病被害者の会と阿賀野患者会、共闘会議の患者や関係者9人との面会では、団体側が「教材を作成するにあたり被害者や語り部の声を聞くこと」「新しく作成する映像教材に語り部の講話を組み込むこと」を求める申し入れ書を手渡した。
阿部氏らは「重大な見落としがあった。差別偏見の撲滅のための努力を踏みにじる形になってしまった」と陳謝。問題が発生した経緯やチェック体制の強化策などについて説明し、団体の申し入れに対しては「教材作成では加害や被害の事実を見極め、(被害者や関係者らの)声にしっかりと耳を傾け対応したい」などと回答した。
これに対し、団体側は問題が発生した原因の究明が不十分だと指摘し、再度報告を求め、新潟での現地視察や被害者の声を聞く研修を実施するよう求めた。
面会した新潟水俣病被害者の会会長で、24年前から語り部を続けている小武節子さん(88)は「水俣病に関する正しい知識を身につけてもらいたいと必死にやってきた努力が水の泡みたいで悲しい。水俣病は外見では分からないので、ただでさえ変な目で見られるのに(間違った情報を伝えられて)大変な思いをしている。しっかり勉強して、二度とないように気をつけてほしい」と訴えた。
面会終了後、報道陣の取材に答えた阿賀野患者会会長代行の曽我浩さん(77)は「すっきりしない態度だった。(トライは)教育機関なので正しいことを正しく伝えてほしい」と注文した。【戸田紗友莉】
-
元経理職員が2億円着服か 熊本「開新学園」 第三者委が調査
開新高校(熊本市中央区)を運営する学校法人「開新学園」は18日、経理を担当していた元職員の50代女性が約20年にわたって、計約2億円を着服していた疑いがあると…社 会 1時間前 毎日新聞
-
医療的ケア児殺害の母に執行猶予判決 「非難は減じられる」 福岡
福岡市の自宅で1月、重い障害がある医療的ケア児の長女(当時7歳)の人工呼吸器を取り外して窒息死させたとして、殺人罪に問われた無職の母親、福崎純子被告(45)に…社 会 1時間前 毎日新聞
-
校内で女児にわいせつ疑い 小学校教諭を逮捕 東京・東村山
警視庁東村山署は18日、小学校教諭、戸倉裕介容疑者(38)=東京都練馬区関町南4=を不同意わいせつ容疑で逮捕した。 逮捕容疑は5月上旬、勤務する東京都東村山…社 会 2時間前 毎日新聞
-
北海道で男性襲撃のヒグマ、4年前にも女性襲う 両現場のDNA一致
北海道福島町で12日に新聞配達中の50代男性を襲って死亡させたヒグマが、4年前に同町の畑で農作業中だった女性(当時77歳)を襲って死亡させたクマと同じ雄の個体…社 会 2時間前 毎日新聞
-
証券口座乗っ取り 被害者の会設立 証券会社と交渉、集団提訴も検討
証券会社の顧客口座が不正アクセスで乗っ取られ株を勝手に売買された問題で、被害に遭った当事者が18日、被害者の会を設立したと発表した。参加者を募り、インターネッ…社 会 2時間前 毎日新聞