退職代行サービスが4月1日の実績報告 新卒者からの依頼数・理由に反響「エイプリルフールだよ…

2025/04/02 09:27 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

退職代行モームリ 公式Xより

 新年度を迎えて4月1日に各社で入社式が実施される中、退職代行モームリ(運営:アルバトロス)は、早くも2025年度新卒社員から依頼がきていると伝えた。

【画像】退職代行モームリ、4月1日の「本日の退職代行実績」「2025年度新卒:5名」

 退職代行モームリの公式Xで明らかにした。4月1日午後6時すぎ、同日の退職代行実績の総人数を報告した上で、「特記事項」として「本日2025年度新卒の5名の方から依頼がありました」とした。あわせて、その「退職理由」を列挙し、「様々な理由はありますが、入社前に聞いていた内容が、実際に勤務すると全然違う…。入社直後に最も多い退職理由です」とした。

 同社によると、4月1日の退職代行実績は、正社員:96名、パート・アルバイト:20名、契約社員:7名、派遣社員:4名、2025年度新卒:5名、雇用形態不明:2名、計134名。「2025年度新卒」の退職理由は、具体的に以下の通り。

■社長が入社式の最中に新卒社員ともめて、みんなの前で怒鳴ったことに加え、廊下に出して「なめてんのか」と説教。(女性・事務関連)
■入職前の研修がありマナーやコミュニケーションなどの5時間ほどの研修で講師の方の脅しのような言葉、看護学生と社会人は違うとの言葉があり自信を無くしてしまった。(男性・医療関連)
■実際の業務を想像するだけで、すごく吐き気と鬱のような状態となり、働ける状態にないため。(男性・教育関連)
■思っていた接客業務と違い、やりがいを感じる機会がないと感じた。(女性・飲食業)
■心身ともに不調に陥り、この状態では正社員として働くことが困難になってしまったため。(女性・事務関連)

 Xの報告を受け、閲覧者からは「今日は優しいって、GW明けが一番多い気がする」「新卒者の退職代行利用、これから増えそうですね」「ギャップに絶望はあるあるやね」「ただ若いだけの新卒に期待とプレッシャー与え過ぎなんだよ」のほか、「そんな入社直後に判断できんだろ」「エイプリルフールだよな」など、さまざまな感想が寄せられている。
ORICON NEWS

エンタメ