茨城知事選 現職の大井川和彦氏が3選確実 新人2人破る

2025/09/07 20:13 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 任期満了に伴う茨城県知事選は7日投開票され、無所属現職の大井川和彦氏(61)=自民、国民民主、公明推薦=が、いずれも無所属新人で茨城大名誉教授の田中重博氏(78)=共産推薦=と元警備会社社員の内田正彦氏(51)を破り、3選を確実にした。投票率は33・52%(前回35・02%)だった。

 大井川氏は1人当たりの県民所得が全国3位になったことなど2期8年の実績をアピールした。つくばエクスプレスの土浦延伸といった重要インフラへの投資を公約。外国人など多様な人材の活躍に向け、日本語教育の充実や企業向けの雇用支援なども掲げた。

 田中氏は日本原子力発電東海第2原発(同県東海村)の廃炉を主張したが、大井川氏は再稼働の是非に言及せず、争点にならなかった。内田氏は外国籍を認めている県事務職員採用試験に反対する主張を展開したが、出遅れが響いた。【鈴木敬子】

毎日新聞

政治

政治一覧>