-
核禁条約、オブザーバー参加見送りへ 政府調整、現実的な対応判断
政府は、3月に米国で開かれる核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加を見送る方向で調整に入った。日本周辺で中国やロシアが軍事活動を活発化させ、北朝鮮の核・ミサイル開発も進む中、米国の「核の傘」による抑止力を踏まえた現実的な…
政 治 18時間前 毎日新聞
-
「どうか最善を」 元兵庫県議死亡、首長から県政混乱憂慮する声
新年度当初予算編成を前に兵庫県知事と県内の首長が一同に集まる兵庫県の県・市町懇話会が24日、神戸市内で開かれた。通常は市町から政策面での要望が県に出されるが、…
政 治 2025年1月24日 毎日新聞
-
石破首相、施政方針演説で「令和の日本列島改造」推進を表明
第217通常国会が24日召集され、石破茂首相は衆参両院本会議で就任後初の施政方針演説を実施した。少数与党の石破内閣として、野党の賛成を取り付け、2025年度予…
政 治 2025年1月24日 毎日新聞
-
石破政権、初の通常国会 課題山積、続く「綱渡り」 注目のテーマは
石破茂政権として初めて臨む通常国会が24日召集された。少数与党となった政権でこの国会を乗り切るためには、2025年度当初予算案審議だけでなく政治改革や選択的夫…
政 治 2025年1月24日 毎日新聞
-
元兵庫県議死亡 知事と県内首長がSNS中傷防止の共同声明を検討
兵庫県の竹内英明元県議が死亡したことに関連し、県と県市長会・町村会はSNS(ネット交流サービス)での誹謗(ひぼう)中傷をやめるよう呼びかける共同声明の発信を検…
政 治 2025年1月24日 毎日新聞
-
石破首相、野党に「熟議」呼びかけ 就任後初の施政方針演説
第217通常国会が24日召集され、石破茂首相は衆参両院本会議で就任後初めての施政方針演説を実施した。 野党の賛成がなければ2025年度予算案を成立させられな…
政 治 2025年1月24日 毎日新聞
-
石破首相、トランプ氏との会談を最終調整「ふさわしい時期に」
石破茂首相は24日、同日から通常国会が始まったことを受け「多くの国民が『政府の言うことはもっともだね』と思っていただけるよう、結果として多くの党の賛同をいただ…
政 治 2025年1月24日 毎日新聞
-
村上総務相、フジに第三者委の早期調査と「適切な判断・対応」求める
村上誠一郎総務相は24日、フジテレビなどに対して第三者委員会による調査の早期実施を求めるとともに、その結果に基づく「適切な判断・対応」を要請したことを明らかに…
政 治 2025年1月24日 毎日新聞
-
内閣広報室、各省庁にフジテレビ関連事業の有無を照会
林芳正官房長官は24日の記者会見で、タレントの中居正広さんの女性トラブルにフジテレビ社員の関与が報じられた問題を巡り、内閣広報室が各府省庁に対し、フジテレビ関…
政 治 2025年1月24日 毎日新聞
-
中国企業念頭に情報流出対策強化 新たな事前審査制度 政府方針
政府は23日、海外企業による対日投資について、新たな事前審査制度を設ける方針を明らかにした。外国政府の情報収集に協力する可能性のある企業を「特定外国投資家」と…
政 治 2025年1月23日 毎日新聞
-
「記載は適正」 自民党地方組織の実態調査 都議会裏金事件受け
自民党の森山裕幹事長は23日、東京都議会の自民党会派「都議会自民党」による裏金事件を受けた党地方組織の実態調査結果を発表した。過去5年間で政治資金パーティーを…
政 治 2025年1月23日 毎日新聞
-
維新、参院選での野党候補一本化へ「予備選」案 各党に参加要求へ
日本維新の会は22日、夏の参院選で32ある1人区を対象に野党候補の一本化を目指す「予備選」実施のための制度案を発表した。候補者名を挙げた予備選は事前運動などを…
政 治 2025年1月22日 毎日新聞
-
国民民主、「103万円の壁」の協議再開を与党に申し入れ
自民、公明、国民民主3党の政調会長らが22日、国会内で会談した。国民民主側は、約1カ月間中断していた所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げ幅を巡…
政 治 2025年1月22日 毎日新聞
-
選択的夫婦別姓で石破首相「早く案まとめ協議したい」 公明代表に
石破茂首相は22日、公明党の斉藤鉄夫代表と首相官邸で会談し、選択的夫婦別姓の導入を巡り、「できるだけ早い時期に自民党の案をまとめ、与党としての案の協議に入りた…
政 治 2025年1月22日 毎日新聞
-
終業~始業に一定の休息時間を 「インターバル制度」厚労省が促進へ
厚生労働省は、終業から翌日の始業の間までに一定の休息時間を設ける「勤務間インターバル制度」の導入拡大を図る。中小企業に対する導入経費の助成に加え、企業の人事担…
政 治 2025年1月22日 毎日新聞
-
河野太郎氏「知らない」 父・洋平氏と石破首相の論争、中立保つ
「平成の政治改革」で政党交付金を導入した経緯を巡り、石破茂首相と、当時自民党総裁だった河野洋平氏の主張が食い違っている点について、洋平氏の長男で、元外相の河野…
政 治 2025年1月22日 毎日新聞
-
官房長官、イチローさん米殿堂入りで祝意 国民栄誉賞は明言せず
林芳正官房長官は22日の記者会見で、大リーグ通算3089安打のイチローさんが日本人で初めて米国野球殿堂入りを果たしたことについて「今なお破られていない大記録を…
政 治 2025年1月22日 毎日新聞
-
「企業献金の全面禁止を意図」河野洋平・元総裁、30年前の真相証言
「政治とカネ」の問題で焦点になっている企業・団体献金の禁止を巡り、「平成の政治改革」を主導した自民党の河野洋平・元総裁(88)が毎日新聞の単独インタビューに応…
政 治 2025年1月22日 毎日新聞
-
立憲が「タイガーマスク運動」創始者を擁立へ 参院選群馬選挙区
立憲民主党群馬県連は22日、今夏の参院選群馬選挙区(改選数1)に新人の河村正剛氏(51)を擁立する方針を発表した。河村氏は全国の児童相談所に寄付が相次いだ「タ…
政 治 2025年1月22日 毎日新聞
-
自民、政治資金規正法改正案を通常国会に提出へ 企業・団体献金巡り
自民党政治改革本部の渡海紀三朗本部長は21日、企業・団体献金の透明性向上などを盛り込んだ政治資金規正法改正案を24日召集の通常国会に提出する方針を明らかにした…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞
-
福岡・福津市の基金、含み損が23億円に 国債と社債の時価下落で
福岡県福津市が、2019年8月~20年6月に基金から約74億円で購入した国債と社債の時価が約3割下がり、売却すれば損失が確定する「含み損」が24年9月時点で約…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞
-
維新・吉村氏 岸和田市長不信任案の意思確認 市議選擁立候補に
大阪維新の会の吉村洋文代表(府知事)は21日、議会解散に伴う岸和田市議選(26日告示、2月2日投開票)に党公認で擁立する立候補予定者に対し、改選後の市議会で永…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞
-
戦後80年談話、石破首相は熟慮 「歴代内閣の方針は引き継ぐ」
石破茂首相は21日、毎日新聞の単独インタビューに応じ、戦後80年にあたって首相談話を出すかどうかについて「今までの経緯も踏まえながら適切に判断したい。新たな談…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞
-
自民青年局、決選投票の党員票拡大を提言 総裁選改革案
自民党青年局は21日、党総裁選の改革案を党政治改革本部の渡海紀三朗本部長に提出した。提言は決選投票での党員票を、現行の都道府県各1票から2票以上に拡大し、党員…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞
-
河野太郎氏「石破首相は早期に中東訪問を」 ガザ停戦合意受け
元外相で、日本パレスチナ友好議員連盟会長を務める自民党の河野太郎衆院議員は20日、パレスチナ自治区ガザ地区の停戦合意について、「停戦が恒久的になることを望む」…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞
-
石破首相、25年度予算案の早期成立へ結束呼びかけ 政府与党会議
石破茂首相は21日、首相官邸で開かれた政府・与党連絡会議で、24日から通常国会が始まるのを前に、過去最大の約115・5兆円を計上した2025年度予算案の早期成…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞
-
愛知知事、自動車産業への影響「非常に懸念」 トランプ米大統領就任
米国でトランプ大統領の政権がスタートしたことに関し、愛知県の大村秀章知事は21日の定例記者会見で、トランプ氏が明言する関税引き上げについて「非常に懸念される」…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞
-
公明・斉藤代表、自民に「自浄能力発揮して」 政治資金問題巡り
公明党の斉藤鉄夫代表は21日の政府・与党連絡会議で、自民党の政治資金を巡る問題に関し「政府・与党にとって予算案の年度内成立が最大の使命だ。円滑な審議を進めてい…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞
-
自民・森山幹事長、地方組織の調査「早期に」 都議会自民の裏金巡り
東京都議会自民党会派の裏金問題を巡り、自民党の森山裕幹事長は21日の記者会見で、党地方組織の実態調査について「できるだけ早く結果をまとめて首相に報告したい」と…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞
-
「貴重な人材失った」 死亡の竹内元兵庫県議、同僚らから悼む声
斎藤元彦知事の文書告発問題の真相を究明する兵庫県議会調査特別委員会(百条委)委員だった竹内英明元県議(50)が亡くなった。同僚だった県議や県幹部、県内の首長か…
政 治 2025年1月21日 毎日新聞