<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り
参政党の神谷宗幣代表が15日、党の参院選候補者がロシアの通信社「スプートニク」日本編集部のインタビューに出演したことについて、党本部に無断で許可を出した職員に辞職勧告をしたと明らかにしました。インタビューはX(ツイッター)で公開され、ロシアによるプロパガンダに利用される危険性が指摘されています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「参政党職員の辞職勧告とロシアメディア出演問題」を解説します。
Q 参政党の職員が辞職勧告されたって聞いたよ。何があったの?
A 参政党の参院選候補者がロシアの通信社「スプートニク」日本編集部のインタビューに出演することを、党本部に無断で職員が許可したため、その職員に辞職勧告が出されました。
Q 「スプートニク」ってなんだっけ。
A スプートニクはロシアの通信社で、日本にも編集部があります。ニュースやインタビューを発信しています。
Q どうして許可したのが問題なの?
A 神谷代表によると、参政党では、候補者がどの番組に出るかは、必ず党本部の許可が必要というルールがあり、そのルールを守らなかったからと説明しています。
Q ロシアのメディアに出ると何がいけないの?
A Xでは「ロシアによるプロパガンダに利用される危険性がある」と指摘する声が上がっています。
Q プロパガンダって何かな。
A プロパガンダは、特定の考えや意見を広めるために情報を使うことです。時には事実をゆがめて伝えることもあります。
Q 神谷代表は何て言っていたの?
A 神谷代表は「候補者がどの番組に出るかはすごく大事なことで、必ず党本部の許可を取って出ないといけないルールなのに、勝手に許可を出していた。私が許可をしたわけではないし、党の意向でもない。(出演を許可した)その職員には辞職勧告をしました」と話しています。
Q 「スプートニク」日本編集部はどう言っていたの?
A 「スプートニク」日本編集部は「私たちが参政党を含む特定の政党を支持したり、いわんや投票行動を呼びかけたりすることはありません」とXに投稿しました。
-
立憲・小沢氏「内閣総辞職で政権とる」 参院も与党過半数割れの場合
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は17日、地元の岩手県一関市で、参院選で与党が過半数割れした場合の対応について「内閣総辞職だ。しないと言うなら、内閣不信任だ。(衆…政 治 1時間前 毎日新聞
-
「『介護難民』増えてしまう」 ”2025年問題”、従事者の危機感
「このままだと、介護サービスを利用したくてもケアマネジャーやヘルパーが見つからない『介護難民』が増えてしまう」 兵庫県尼崎市主任介護支援専門員連絡協議会会長…政 治 7時間前 毎日新聞
-
千葉の投票率、なぜ低い? 参院選1都3県でビリ 県内で格差も
過去最多の16人が立候補した今回の参院選千葉選挙区(20日投開票)で注目されるのが投票率だ。千葉県の参院選投票率はこれまで全国平均を上回ったことがなく、1都3…政 治 8時間前 毎日新聞
-
自民大阪府連会長、石破首相演説に同席せず 「大阪への遊説に反対」
自民党の石破茂総裁が16日正午すぎに大阪市内で党公認の新人候補の応援のため街頭演説した際、自民府連会長の青山繁晴参院議員が同席しなかった。青山氏は毎日新聞の取…政 治 15時間前 毎日新聞
-
参政・神谷代表「稲作をやめれば神道がなくなる」 街頭演説で発言
参政党の神谷宗幣代表は16日、福井市内で演説し、「今、農業が衰退している段階で、外国米に逃げたら日本の農業はだめになる。日本人が稲作をやらなくなったら信仰がな…政 治 17時間前 毎日新聞