陸自佐賀駐屯地、開設式典に地元議員ら オスプレイに抗議の市民も
陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)で7日開かれた開設記念式典。地元選出の国会議員や首長、地方議員のほか、地元の漁協関係者など約150人が招待された。招待客向けには輸送機V22オスプレイの体験搭乗も実施されるなど、地元の理解を求めたい陸自側の意図も垣間見えた。
佐賀へのオスプレイ配備は、台湾有事などを念頭に南西諸島の防衛力を強化する「南西シフト」の一環。相浦(あいのうら)駐屯地(長崎県佐世保市)などに所在する「水陸機動団」の輸送などを担う。
この日の式典は、オスプレイの整備などが行われる格納庫で実施された。回転翼がたたまれるなど、さまざまな形態にされたオスプレイ5機に囲まれる形で会場が設営された。
坂井英隆佐賀市長はあいさつで、地元の校区や有明海の清掃活動に駐屯地の隊員が参加したことを引き合いに「地域に溶け込み、佐賀の一員になろうとする強い思いを感じた。佐賀を好きになってもらい、共に佐賀を支える存在になってもらいたい」と求めた。
式典後には、招待客を対象にしたオスプレイの体験搭乗もあった。招待客が乗ったオスプレイは、駐屯地に隣接する佐賀空港の滑走路から次々と垂直方向に離陸し、有明海上空を約10分間飛行した。
体験搭乗には、中谷元防衛相も参加。陸自のオスプレイに乗るのは初めてという中谷氏は、機体の後部から有明海や空港周辺の様子を見ながら、同乗した青山佳史・佐賀駐屯地司令の説明を受けた。
搭乗後、駐屯地で記者会見した中谷氏は「非常に安定性があり、意外と静かだった」と感想を述べた。その上で「非常に能力が高くスピードの速い機体なので、災害対応などでも役に立てる。佐賀を愛し、佐賀に愛される部隊になることを期待している」と述べた。
一方、駐屯地前では市民ら約40人が集まり、オスプレイの配備に抗議し声を上げた。【成松秋穂、西貴晴】
-
維新・吉村代表「重責の中で仕事」 石破政権の高校授業無償化を評価
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は8日、石破茂首相(自民党総裁)が退陣表明したことについて「重責の中で仕事をしてこられた。政策の理念や考え方が違うとこ…政 治 1時間前 毎日新聞
-
中国外務省 維新・石平議員に「入国禁止」「財産凍結」の制裁措置
中国外務省は8日、日本維新の会の石平(せきへい)参院議員に対し入国禁止や、中国国内の財産凍結の制裁を科すと発表した。国内法に基づく措置で即日実施した。 同省…政 治 2時間前 毎日新聞
-
自民総裁選、党員投票含め実施へ 投開票は10月4日で調整
自民党は石破茂首相の退陣表明を受けた臨時総裁選について、党員投票を含む「フルスペック型」で実施する最終調整に入った。複数の党幹部が8日明らかにした。投開票を1…政 治 4時間前 毎日新聞
-
維新の斉木武志、阿部弘樹両衆院議員も離党へ 守島正氏に同調
日本維新の会の斉木武志、阿部弘樹両衆院議員が離党する意向を固めた。複数の関係者が明らかにした。維新では、守島正衆院議員が離党する意向を執行部側に伝えており同調…政 治 5時間前 毎日新聞
-
林官房長官 総裁選出馬について「仲間とよく相談したい」
石破茂首相の退陣に伴う自民党の臨時総裁選を巡り、林芳正官房長官は8日、出馬の意思があるかを問われ「前回(の総裁選で)戦った仲間の皆さんとよく相談したい」と述べ…政 治 5時間前 毎日新聞