楽天IDを不正に入手、提供疑い 高2逮捕 少年グループで指示か
不正に入手した楽天のIDとパスワード(PW)を仲間に提供して不正アクセスを助長したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は22日、長野県松本市の高校2年の男子生徒(16)を不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕したと発表した。
警視庁によると、男子生徒はウェブサイトの改ざんや、ネット上での中傷を繰り返す「荒らし共栄圏」と名乗る少年グループのナンバー2とされる。グループは約6万5000件の楽天IDとPWを入手。楽天モバイルのシステムに不正にログインし、スマートフォンの通信回線を契約したとみられる。
逮捕容疑は2024年4月17日、不正に入手した5人分の楽天IDとPWを秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を使って横浜市の男子高校生(17)=不正アクセス禁止法違反の疑いなどで書類送検=に提供。不正アクセスを助長したとしている。「知りません」と容疑を否認しているという。
警視庁によると、5人分の情報から楽天モバイルの3回線が不正に契約されていた。逮捕された男子生徒は、24年3月末~4月中旬、約2000件のIDとPWを横浜市の高校生に提供し、不正契約を指示したとみられる。
警視庁はこれまでにグループのトップら少年3人を不正アクセス禁止法違反などの疑いで逮捕・書類送検していた。グループはテレグラムを通じて計約100回線を売却し、1回線当たり約1万2000円を得て活動資金に充てていたとみられる。【木下翔太郎】
-
元島原「ひげの市長」、鐘ケ江管一さん死去 雲仙・普賢岳噴火で奔走
1990年11月に始まった長崎県雲仙・普賢岳噴火災害で対策に奔走し「ひげの市長」として知られた同県島原市の元市長、鐘ケ江管一(かねがえ・かんいち)さんが22日…社 会 3時間前 毎日新聞
-
容疑者「殺すつもりはなかった」趣旨の供述 神戸マンション女性殺害
神戸市中央区のマンションで住人の女性会社員が殺害された事件で、兵庫県警は22日、谷本将志(まさし)容疑者(35)を殺人容疑で逮捕した。捜査関係者が明らかにした…社 会 5時間前 毎日新聞
-
「奥さんを教育しておけ」 パワハラ発言で消防司令補を停職処分
東京消防庁は22日、パワハラや盗撮をしたとして、品川、金町両消防署の男性消防司令補2人を懲戒処分にしたと発表した。 品川消防署の消防司令補(52)は2023…社 会 7時間前 毎日新聞
-
神戸マンション女性殺害事件 30代男性を殺人容疑で逮捕
神戸市中央区のマンションで住人の女性会社員が殺害された事件で、兵庫県警は22日、30代の男性を殺人容疑で逮捕した。捜査関係者が明らかにした。 亡くなったのは…社 会 8時間前 毎日新聞
-
偽の「ドラゴンボール」初版本を販売か 容疑で33歳逮捕 静岡
静岡県警は22日、偽物の漫画「ドラゴンボール」初版本を販売したとして、中国籍で水戸市見川2の理学療法士、杭彪容疑者(33)を商標法違反の疑いで逮捕したと発表し…社 会 9時間前 毎日新聞