「過剰な罰金」 トランプ氏への巨額支払い命令破棄 不正認定は維持
米東部ニューヨーク州の控訴裁判所(高裁)は21日、トランプ米大統領の親族企業が保有資産の価値を過大申告して不当に利益を得たとして州司法長官が訴えた民事訴訟で、トランプ氏らに3億5490万ドル(約526億円)の支払いを命じた1審判決を破棄した。トランプ氏らに「法的責任がある」とする一方、「不正行為に対して過剰な罰金であり、憲法に反する」と判断した。州側は上訴する方針だ。
控訴審判決は、1審判決が認定したトランプ氏らの不正行為を認める一方、「巨額の罰金を正当化できるほどの実害は生じていない」などと説明。トランプ氏らがニューヨーク州で一定期間、企業の役員に就くことなどは引き続き禁止した。
トランプ氏(共和党)は判決を受け、自身のソーシャルメディアで「完全勝利だ」と投稿し、「(訴訟は)政治的な魔女狩りだった」と改めて批判した。ジェームズ州司法長官(民主党)は声明で「高裁は大統領の違法行為を認めた」と述べ、上訴する考えを示した。
訴訟は2022年に提起された。州側は、トランプ氏の親族企業「トランプ・オーガニゼーション」が高層ビル「トランプタワー」などの不動産価値を過大申告し、銀行から低金利で融資を受けていたなどと主張。1審は24年2月、親族企業の不正を認定し、トランプ氏側に不正利得の返還を命じていた。米メディアによると、利息を含めると、トランプ氏が1審判決に基づいて支払いを求められた額は5億ドルに上る。【ワシントン金寿英】
-
南アフリカ大統領、今回の来日は「大成功」 中国との違いにも回答
アフリカ開発会議(TICAD)に参加するため来日した南アフリカのラマポーザ大統領が21日、毎日新聞などのインタビューに応じ、米国との関税問題に直面する中で「日…国 際 5時間前 毎日新聞
-
TICAD閉幕 石破首相「日本とアフリカの協力、新たな次元に」
日本が主導して横浜市で開かれていた第9回アフリカ開発会議(TICAD)は22日、アフリカの持続的な経済成長に向けた連携策をまとめた「横浜宣言」を採択し、閉幕し…国 際 6時間前 毎日新聞
-
北朝鮮、露派遣の兵士を表彰 金正恩氏が遺族の子供抱きしめる場面も
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は22日、首都・平壌でロシアに派遣された朝鮮人民軍の指揮官や兵士に対する国家表彰の授与式が開催されたと伝えた。金正恩(キム・ジョンウン…国 際 11時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、ピザとハンバーガー振る舞う 首都に派遣の州兵を激励
トランプ米大統領は21日、首都ワシントンの警察施設を訪問し、治安改善のために派遣している州兵ら約300人を激励した。ホワイトハウスから差し入れのピザやハンバー…国 際 12時間前 毎日新聞
-
「人質全員の解放求める」ネタニヤフ首相 ハマスとの停戦交渉を指示
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスとの戦闘を巡り、イスラエルのネタニヤフ首相は21日、ビデオ声明で「人質全員の解放と戦闘終結に向けて即座に交渉を始め…国 際 13時間前 毎日新聞