-
トランプ氏、ウクライナとの鉱物資源協定で圧力 要求拡大か
トランプ米大統領は30日、ウクライナのゼレンスキー大統領が鉱物資源の共同開発を巡る協定から「手を引こうとしている」との見方を示した上で、「もしそうすれば、彼は大きな問題を抱えることになるだろう」と述べた。米側はウクライナへの「…
国 際 6時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、5月中旬にサウジ訪問か 第2次政権で初外遊 米報道
米ニュースサイト「アクシオス」は30日、トランプ大統領が5月中旬にサウジアラビアを訪問することを計画していると報じた。複数の米政府関係者らの話としている。実現…
国 際 11時間前 毎日新聞
-
「橋が落ち、食料も薬もない」 ミャンマー地震、発生72時間迫る
ミャンマー中部を震源とする大地震の被災地では31日、生存の可能性が大きく下がる地震発生後72時間を前に、救助隊員らが救出活動を急いでいる。ただ、震源に近い第2…
国 際 12時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「腹立たしい」 ロシア産原油の輸入国に2次関税検討
トランプ米大統領は30日、ロシアがウクライナ停戦に合意しなければ追加制裁を課すと表明した。露産原油を輸入する国に「2次関税」を課すという。ロシア政府の資金源と…
国 際 14時間前 毎日新聞
-
ネタニヤフ首相、ICC加盟国のハンガリーを訪問へ
複数のイスラエルメディアは30日、ネタニヤフ首相が4月2日、ハンガリーを訪問すると報じた。ハンガリーは、ネタニヤフ氏に逮捕状を出した国際刑事裁判所(ICC)の…
国 際 16時間前 毎日新聞
-
イラン、核問題で「米国との間接交渉応じる」 トランプ氏は「爆撃」警告
イランのペゼシュキアン大統領は30日、核開発を巡る交渉に応じるよう求めるトランプ米大統領の書簡に対し、米国との直接交渉は拒否するとしつつ、「間接交渉の道は開か…
国 際 16時間前 毎日新聞
-
「がれきの下に…でも助けられない」 ミャンマー地震、重機なく
「がれきの下敷きになっていると分かっているのに助けられない」――。ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震の被災地では30日も救助活動が続…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
ミャンマー地震 民主派が2週間の武力闘争停止を発表 救助を優先
28日に発生したミャンマー中部を震源とする大地震により、第2の都市マンダレーや首都ネピドーなどが大きな被害に見舞われ、これまでに約1700人の死者が確認された…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
ミャンマー地震、建物被害の要因は…「パンケーキクラッシュ」発生か
ミャンマー中部で28日に発生したマグニチュード(M)7・7の地震では、震源地に近いマンダレーで、多くの建物が崩壊している。防災科学技術研究所の佐藤栄児・主任研…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
ミャンマー地震の死者1700人に さらに増える可能性も
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震で、軍事政権は30日、死者が約1700人に上ると明らかにした。けが人は約3400人、行方不明者は約…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
ミャンマー地震、バンコクの死者17人に 高層ビル倒壊で10人死亡
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震で、タイ当局は30日、首都バンコクの死者が計17人になったと明らかにした。けが人は32人、行方不明…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
ミャンマー地震 日本人1人と連絡とれず 崩壊建物に居住 外務省
28日に発生したミャンマー大地震の震源に近い同国マンダレーで、崩壊した建物に住んでいた日本人1人と連絡がとれなくなっていることが30日、政府関係者への取材で判…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
ミャンマー首都で空港の管制塔が倒壊 インフラ被害で救助活動難航
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震では、第2の都市マンダレーや首都ネピドーなどが激しい揺れに見舞われ、これまでに1600人以上の死者…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
ロシア軍、大規模攻撃の兆候 ウクライナ軍は越境攻撃拡大で対抗
ウクライナに侵攻するロシア軍は29日、ウクライナ東部ドネツク州など3州で進軍し、一部集落を掌握した。ロシアは米国の仲介で合意した部分的な停戦の履行を引き延ばし…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
日本人小児外科医が震源近くで被災 手術中の患者も ミャンマー地震
ミャンマー中部で28日に発生したマグニチュード(M)7・7の大地震で、国際医療NGO「ジャパンハート」(東京)の創設者で小児外科医の吉岡秀人さんが、震源に近い…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
シリア暫定政権、新内閣を任命 少数派キリスト教徒の女性も入閣
シリアのシャラア暫定大統領は29日、暫定政権の新内閣を任命した。選挙実施による正式な政権の発足は数年後と見込んでいる。昨年12月のアサド前政権の崩壊後、今月中…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
ハマス、新たなガザ停戦案の受諾表明 イスラエルは対案と攻撃拡大
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスの幹部、アルハヤ氏は29日、仲介国から2日前に提示された新たな停戦案を受け入れると表明した。一方、対立するイスラエ…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
ウガンダで唯一の日本人料理店 「日本とアフリカつなぐ」夫婦の挑戦
その豊かな自然や温暖な気候から「真珠」とも称されるアフリカの内陸国・ウガンダ。この国に唯一、日本人が営業している日本料理店がある。営んでいるのは京都市出身の男…
国 際 2025年3月30日 毎日新聞
-
外務省、ミャンマー地震支援を表明 「まずは物資供与を早急に行う」
外務省は29日、ミャンマー中部を震源とする地震が発生し、ミャンマー及びタイで多数の死傷者が出ているとして、「特にミャンマーの被害は甚大であることから、日本政府…
国 際 2025年3月29日 毎日新聞
-
ミャンマー地震で死者1600人超 日本人2人けが 保育施設も倒壊
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震について、軍事政権は29日、同国各地の死者が計1644人に上ったと明らかにした。けが人は3408人…
国 際 2025年3月29日 毎日新聞
-
「両親と連絡取れない」 在日ミャンマー人、地震被害に不安募る
ミャンマー中部で28日に発生したマグニチュード(M)7・7の大地震の被害が伝わる中、日本で暮らすミャンマー出身者たちは不安を募らせている。 東京・高田馬場に…
国 際 2025年3月29日 毎日新聞
-
ミャンマー地震、外交的孤立どう影響? 関係強化狙う国が救助隊派遣
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震で、国際的な支援が現地に入り始めている。ミャンマーは2021年の軍事クーデター以降、人権侵害を批判…
国 際 2025年3月29日 毎日新聞
-
バンコクで倒壊のビル、がれき下から15人生体反応 ミャンマー地震
首都バンコクで建設中の34階建て高層ビルが倒壊した現場で救助活動にあたっているタイ当局の担当者は29日、がれきの下で、約15人の生体反応を検知したと明らかにし…
国 際 2025年3月29日 毎日新聞
-
ミャンマー地震、死者1000人超える 30人行方不明、2376人けが
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震について、軍事政権は29日、各地の死者が1000人を超えたと明らかにした。けが人は2376人で、行…
国 際 2025年3月29日 毎日新聞
-
ミャンマー地震、震源地に「世界有数の活動的な断層」過去にも大地震
ミャンマー中部で起きたマグニチュード(M)7・7の地震について、西村卓也・京都大防災研究所地震災害研究センター教授(測地学)によると、サガイン断層は南北を縦断…
国 際 2025年3月29日 毎日新聞
-
バンス米副大統領がグリーンランド訪問 防衛への「投資」示唆
米国のトランプ大統領が「購入」に関心を示すデンマーク自治領グリーンランドを28日、バンス米副大統領が訪問した。バンス氏は到着後、グリーンランドは「デンマークよ…
国 際 2025年3月29日 毎日新聞
-
ミャンマー地震、軍事政権が異例の国際支援を要請 死者144人
ミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震について、国軍のミンアウンフライン最高司令官は28日夜、国民向けのテレビ演説を行い、首都ネピドーや…
国 際 2025年3月29日 毎日新聞
-
ミャンマー地震 バンコクで倒壊の高層ビルは中国企業が施工と報道
ミャンマー中部で28日に発生した地震により、隣国タイの首都バンコクで倒壊した建設中の高層ビルについて、中国経済メディア「財新」は、中国国営建設会社「中鉄十局」…
国 際 2025年3月29日 毎日新聞
-
ミャンマーでM7.7 軍事政権、死者144人と発表 負傷者732人
米地質調査所(USGS)によると、ミャンマー中部で28日午後0時50分(日本時間午後3時20分)ごろ、マグニチュード(M)7・7の地震があった。ミャンマーの軍…
国 際 2025年3月28日 毎日新聞
-
BTSジョングクさん 韓国の山火事で1億円寄付 著名企業と同額
韓国紙・朝鮮日報は28日、韓国の人気音楽グループ「BTS」のメンバー、ジョングクさんが、南東部・慶尚北道(キョンサンプクド)で起きた大規模な山火事の被害支援の…
国 際 2025年3月28日 毎日新聞