-
日本人男児殺害から1年 「731」の映画始まる 反日感情に警戒
満州事変の発端となった柳条湖事件から94年を迎えた18日、事件が起きた中国遼寧省瀋陽市の「9・18歴史博物館」で記念式典が開かれた。反日感情が高まりやすい時期とされ、1年前には南部・広東省深圳市で日本人男児が登校中に刺されて死…
国 際 2時間前 毎日新聞
-
旧統一教会総裁の逮捕可否、23日朝までに結論か 韓国裁判所
韓国の裁判所は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁(82)に対する逮捕状の審査を22日に行う。聯合ニュースが伝えた。一般的に、審…
国 際 5時間前 毎日新聞
-
サウジアラビアとパキスタンが「相互防衛協定」 「核の傘」提供か
サウジアラビアは17日、イスラム諸国で唯一、核兵器を保有するパキスタンと「戦略的相互防衛協定」を締結した。共同声明によると、協定には「いずれかの国への攻撃は両…
国 際 5時間前 毎日新聞
-
「第2のナクバになりかねない」 UNRWAトップ、ガザ市制圧作戦に懸念
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のトップであるフィリップ・ラザリーニ事務局長が毎日新聞のオンラインインタビューに応じた。イスラエル軍がパレスチナ自…
国 際 5時間前 毎日新聞
-
タリバン暫定政権、アフガン一部でネット遮断 「不道徳な活動防止」
ロイター通信は17日、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが「不道徳な活動を防止するため」として、北部の一部でインターネット接続を遮断したと報じた。タリバ…
国 際 6時間前 毎日新聞
-
米ABC、人気トーク番組を無期限休止 カーク氏めぐる発言を問題視
米ABCテレビは17日、人気コメディアンのジミー・キンメル氏が司会を務める名物トーク番組を「無期限」に休止すると発表した。保守活動家チャーリー・カーク氏の射殺…
国 際 6時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>豪記者が厳しく質問→トランプ氏「豪首相に言う」
トランプ米大統領が16日、オーストラリアの公共放送ABCの記者を激しく非難しました。ホワイトハウスで記者団の取材に応じた際、この記者から在任中もビジネスに関与…
国 際 7時間前 毎日新聞
-
日韓首脳会談、釜山で開催調整 石破首相が9月末に訪韓予定
日韓両政府は18日、今月末に予定されている石破茂首相の韓国訪問で、首脳会談を南部・釜山で開催する方向で調整に入った。外交筋が明らかにした。首相は8月に首相官邸…
国 際 8時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>日本大使公邸で中国が台湾の退席要求 大使の対応は?
台湾の外交部(外務省に相当)は16日、2月に在デンマーク日本大使館で開かれた天皇誕生日祝賀レセプションで、現地の中国大使が台湾代表の退席を日本側に求めたことに…
国 際 9時間前 毎日新聞
-
旧統一教会総裁の逮捕状を請求 韓国特別検察 現地メディア報道
韓国の特別検察は18日、裁判所に対し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁(82)の逮捕状を請求した。韓国メディアが報じた。裁判所…
国 際 9時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>日本がパレスチナの国家承認見送りへ 他国は続々承認
イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃が続く中、日本政府は22日に米ニューヨークの国連本部で開かれるパレスチナに関する首脳級会合で、パレスチナの国家…
国 際 10時間前 毎日新聞
-
英仏独がイランと電話協議 制裁復活巡り「数日内の行動」求める
イランの核開発問題を巡り、国連安全保障理事会で対イラン制裁復活の手続きを開始した英国、フランス、ドイツの外相は17日、イランの外相と電話協議した。ドイツ外務省…
国 際 13時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、珍しく控えめ 演説は紙を読み上げ、脱線なし 国賓訪英
国賓として英国を訪問中のトランプ米大統領は17日、ロンドン郊外のウィンザー城でチャールズ国王夫妻らと面会した。歓迎行事などに臨んだ後、トランプ氏は晩さん会で、…
国 際 13時間前 毎日新聞
-
「移民ら傷つけ、ガザの惨状放置」 トランプ氏の国賓訪英に抗議デモ
英ロンドンで17日、国賓として訪英中のトランプ米大統領に抗議するデモがあった。約5000人(ロンドン警視庁の推計)が参加し、「トランプは歓迎されていない」など…
国 際 15時間前 毎日新聞
-
イスラエル軍、ガザ市内侵攻で犠牲者急増 停戦交渉再開に向け動きも
パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市で地上侵攻を始めたイスラエル軍は17日も攻撃を続け、AP通信によると、戦車がさらに市中心部に侵入しているという。ガザ保健当局は同…
国 際 16時間前 毎日新聞
-
米国の良心体現 レッドフォードさん、スクリーン外でもにじむ誠実さ
ハリウッドを代表する米国の映画俳優・監督のロバート・レッドフォードさんが16日、89歳で死去した。出演・監督作品を通じて、米国の良心を体現した世界的スターだっ…
国 際 18時間前 毎日新聞
-
EU、イスラエルへの関税優遇一部停止を加盟国に提案 圧力強化狙い
欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は17日、イスラエルとの貿易協定の一部停止を加盟国に提案すると明らかにした。実現すると協定で認められた優遇措置が…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
旧統一教会の韓鶴子総裁「していない!」と叫ぶ 不正関与を否定
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)トップの韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁(82)は17日、元幹部による尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領=内乱罪などで公判中=の…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
中国大使が台湾代表の退席要求 日本大使が拒否 デンマークで2月
台湾の外交部(外務省に相当)は16日、今年2月に在デンマーク日本大使館が開いた天皇誕生日祝賀レセプションで、現地の中国大使が台湾代表の退席を日本側に要求する場…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
旧統一教会・韓鶴子総裁の聴取終了 帰路は車椅子 休憩含め9時間半
韓国の特別検察は17日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)トップの韓鶴子(ハンハクチャ)総裁(82)から任意で事情聴取した。尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領=…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
ロンドンの城にトランプ氏のツーショット、お相手は…? 無許可投影
英ロンドン郊外のウィンザー城で16日、2度目の国賓訪問を控えたトランプ米大統領と、少女らへの性的虐待罪などで起訴されて2019年に死亡した米富豪エプスタイン氏…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
習氏、APEC出席で10月訪韓へ 韓国側はトランプ氏出席にも期待
韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外相は17日、10月末に韓国・慶州で開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に中国の習近平国家主席が出席すると明らかにし…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
旧統一教会の韓鶴子総裁、黙秘権使わず聴取に応じる
韓国の特別検察は17日午前、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁(82)から政治資金法違反容疑などで事情聴取を始めた。特別検察は1…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
<1分で解説>旧統一教会トップを事情聴取へ 政治家に不正な金品?
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁が、韓国・ソウルの特別検察事務所に出頭しました。特別検察は、政治家に不正なお金や品物を渡した疑…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
韓国政府が「脱北者」の呼び方再検討 「否定的ニュアンス強い」
韓国統一省が北朝鮮から逃れてきた脱北者の呼称変更を検討している。候補には「北郷民」などが挙がっている。年末までに専門家や脱北者の意見を取りまとめて用語を選定す…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
フィリピン公船、中国海警局による放水で1人負傷 スカボロー礁周辺
フィリピン沿岸警備隊は16日、南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)周辺で、漁業者へ燃料や物資の支援をしていた漁業水産資源局の船舶が、中国海警局の船から約3…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
「イスラエル首相、ガザのジェノサイドを扇動」 国連調査委が報告書
国連人権理事会(本部スイス・ジュネーブ)の調査委員会は16日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区で「ジェノサイド」(大量虐殺)を行ったと認定する報告書を発表…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
「全て話します」 旧統一教会の韓鶴子総裁が特別検察に出頭
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁(82)が17日、韓国ソウルの特別検察事務所に出頭した。旧統一教会のトップが捜査機関に出向くの…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
米共和党がつなぎ予算案を発表 政府閉鎖回避狙う 協議は難航か
米連邦議会下院の与党・共和党は16日、新会計年度の始まる10月1日から当面の政府運営資金を手当てするつなぎ予算案を発表した。9月末までに成立させなければ、翌日…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞
-
旧統一教会の韓鶴子総裁、特別検察に出頭 聴取後に逮捕の可否判断か
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁(82)が17日、韓国ソウルの特別検察事務所に出頭した。旧統一教会のトップが捜査機関に出向くの…
国 際 2025年9月17日 毎日新聞