台湾で年に1度の大規模防空演習 民間人も参加 中国侵攻を想定
中国軍の侵攻を想定し、民間人も参加する年1度の大規模防空演習が17日、台北市など台湾北部の各地で行われた。
台北市では午後1時半にサイレンが響くと、走行していたバスや車が一斉に停車。展開した警察官らの誘導で、住民らは近くの建物に設置された防空シェルターなどに避難した。演習終了までの30分間、街から人影がほぼ消えた。
全住民のほかに観光客も対象にしていて、避難の指示に従わなければ罰金が科される可能性がある。会社員の李雲媛さん(28)は「戦争は望まないが、社会でそれに備えること自体が力になる」と話した。
9日に始まった台湾最大の軍事演習「漢光演習」に合わせたもので、今回は自然災害と戦災を想定した従来の二つの演習を統合して、「都市レジリエンス(強じん性)演習」とした。市内の小学校に避難所を設け、けが人の救出や治療に当たる訓練も行った。
台湾内政部(内務省に相当)によると、公的機関やビルの地下に設けられた防空施設は全土で約8万2000カ所あり、人口の2倍強にあたる約5000万人が収容可能だ。【台北・林哲平】
-
英国、選挙権年齢を16歳以上に引き下げへ 1969年以来の変更
英国のスターマー政権(労働党)は17日、現在は18歳以上の選挙権年齢を16歳以上に引き下げると発表した。2029年までに実施される総選挙以降、全ての選挙で適用…国 際 9時間前 毎日新聞
-
人類初の核実験から80年 米の元実験場に新たな記念碑設置
米西部ニューメキシコ州で人類初の核実験が行われてから80年となった16日、かつての実験場「トリニティ・サイト」の入り口に当時の被害や証言を伝える記念碑が新たに…国 際 9時間前 毎日新聞
-
インド機事故「機長がスイッチをオフに」 意図的か不明 米紙報道
インド西部アーメダバードで起きたエア・インディアのボーイング787の墜落事故を巡り、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は16日、コックピット内にあ…国 際 14時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、FRB議長解任報道を否定 ドル安進行で火消し
トランプ米大統領は16日、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の解任について「どんな可能性も排除はしない。しかし、不正を働いて辞任する必要性でもない限…国 際 19時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、MAGAに「愚かな人々」 政権批判にいら立ち爆発
トランプ米大統領は16日、少女らへの性的虐待罪などで起訴されて勾留中に死亡した実業家を巡り、政権の情報公開が不十分だと批判する自身の熱心な支持者らを「愚かな人…国 際 19時間前 毎日新聞