ゼレンスキー氏、シュミハリ首相を次期国防相に指名 ウクライナ
ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、シュミハリ首相を次期国防相に指名すると発表した。ゼレンスキー氏は内閣改造に向け、相次いで主要ポストの人事案を発表している。ウクライナメディアによると、シュミハリ氏は16日にも最高会議(議会)で辞任を表明する見通し。
ゼレンスキー氏はビデオ演説で「シュミハリ(首相)の豊富な経験は、国防相の地位に間違いなく役立つ」と理由を挙げた。シュミハリ氏は2020年3月から首相を務め、旧ソ連からの独立後のウクライナでは最も長い任期となった。
ゼレンスキー氏は14日、次期首相にスビリデンコ第1副首相兼経済相を充てるとの案も発表した。ウクライナメディアの「ウクラインスカ・プラウダ」によると、シュミハリ氏の辞任とスビリデンコ氏の就任が議会で承認されれば、17日にも新閣僚が指名される見込みだという。
ゼレンスキー氏はこれまでに次期駐米大使にウメロフ国防相を指名する意向も表明している。【ベルリン五十嵐朋子】
-
対露強硬姿勢転換のトランプ氏 メラニア夫人の発言が影響か
トランプ米大統領は14日、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領に対して強硬姿勢をとるようになった理由を説明する際、私的な場での妻メラニアさんの発言を紹…国 際 3時間前 毎日新聞
-
在中の日本人駐在員に広がる不安 アステラス製薬社員、16日判決
中国・北京市で拘束され、スパイ罪で起訴されたアステラス製薬の日本人男性社員に対し、同市の第2中級人民法院(地裁)は16日午前、判決を言い渡す。中国側は「スパイ…国 際 3時間前 毎日新聞
-
中国GDP5.2%増 輸出増も貿易戦争再燃の可能性、デフレ圧力根強く
中国国家統計局が15日発表した2025年4~6月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年同期比5・2%増だった。成長率は25年1~3月期(…国 際 9時間前 毎日新聞
-
SDGs「達成可能」は18% トランプ政権で強い逆風 国連報告書
国連は14日、各国が2030年を期限に達成を目指す持続可能な開発目標(SDGs)の進捗(しんちょく)をまとめた報告書を発表した。達成に向けた軌道に乗るターゲッ…国 際 10時間前 毎日新聞
-
ゼレンスキー氏、Xでトランプ大統領に謝意 支援強化の方針表明受け
ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ウクライナへの支援を強化する方針を表明したトランプ米大統領に対し、X(ツイッター)で謝意を表明した。トランプ氏から詳細…国 際 10時間前 毎日新聞