日大三と関東一で監督務めた小倉全由さん「幸せですね」 夏の甲子園
第107回全国高校野球選手権大会第13日の19日、15年ぶりの都勢対決は日大三(西東京)が関東一(東東京)を5―3で降し、2018年以来7年ぶりのベスト4進出を決めた。日大三は四回に4安打を集めて3点を先制。五回には田中諒(2年)のソロ本塁打も飛び出した。関東一は日大三を上回る10安打を放ったが、反撃を阻まれた。日大三は大会第14日第1試合(21日午前8時開始予定)で県岐阜商(岐阜)との準決勝に臨む。
「東京対決」をバックネット裏の放送席で万感の思いで見つめていたのが、両校で監督を務めたU18(18歳以下)日本代表監督の小倉全由(まさよし)さん(68)。民放の生中継の解説を終えて「強打の日大三と粘り強い関東一。両校のチームカラーが出た好ゲーム」と選手たちをたたえた。
日大三OBの小倉さんは日大卒業後の1981年に関東一の監督に就任し、87年センバツで準優勝した。97年に日大三監督に転じ、2001年夏に全国制覇。11年夏に2回目の優勝を飾り、23年3月に勇退した。甲子園春夏通算37勝は史上10位タイ。
両校が甲子園で対戦するのは初めてで、東西の東京代表として同時出場するのは小倉さんが関東一を率いて初出場で8強入りした85年夏以来。「やはり感慨深い。幸せですね」と目を細めた。試合前日には日大三の練習会場を訪ねて選手たちに「勝ち負けじゃなく、笑顔でいい野球をして」と呼びかけた。
関東一の米沢貴光監督(50)は関東一時代の教え子で、日大三の三木有造監督(51)は日大三時代のコーチ、部長。両校ともに、この日は2失策。「守備のミスが勝敗を分ける。あれはよくない」と苦言も忘れなかった。【早川健人】
-
「おめでとう」「おかえり」 夏の甲子園優勝の沖縄尚学、地元がい旋
第107回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催、毎日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)で初優勝を果たした沖縄尚学の選手らが24日、空路で…スポーツ 8時間前 毎日新聞
-
能代がチーム安打最多タイ、監督「持ち味出せた」 高校軟式野球
◇第70回全国高校軟式野球選手権大会(24日・明石トーカロ) ◇○能代(西東北・秋田)15―2富岡東(四国・徳島)● 能代は1試合のチーム最多安打記録に並…スポーツ 8時間前 毎日新聞
-
友野一希、大会直前のトラブル乗り越え優勝 フィギュア全大阪Ⅱ
フィギュアスケート男子で2026年ミラノ・コルティナ冬季オリンピック代表有力候補の一人、友野一希選手(第一住建グループ)が24日、大阪府高石市であった全大阪Ⅱ…スポーツ 9時間前 毎日新聞
-
日ハム3連勝 ソフトバンクに延長サヨナラ 優勝マジック点灯も阻止
プロ野球は24日、各地で行われ、パ・リーグ2位の日本ハムはエスコンフィールド北海道で首位・ソフトバンクと対戦し、延長十回の末に1―0でサヨナラ勝ちした。このカ…スポーツ 9時間前 毎日新聞
-
関空スタッフ、沖縄尚学ナインを見送り 横断幕で祝福 夏の甲子園
第107回全国高校野球選手権大会で初優勝し、24日、関西国際空港から地元に戻る沖縄尚学の選手たちを、日本航空グループのスタッフ約20人がお祝いのボードなどを持…スポーツ 12時間前 毎日新聞