妻夫木聡、あらためて向き合う“第2のふるさと沖縄” 7月28日『あさイチ』放送

2025/07/26 08:30 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コザ暴動に参加した方から当時の思いを聞く妻夫木聡=『あさイチ』7月28日は「戦後80年 妻夫木聡のもっと知りたい沖縄」を特集(C)NHK

 NHK総合の情報番組『あさイチ』(月〜金 前8:15〜)では、28日に特集「戦後80年 妻夫木聡のもっと知りたい沖縄」を放送する。俳優・妻夫木聡(44)が“第2のふるさと”と語る「沖縄」を訪ねる旅に密着した。

【画像】沖縄の行きつけの店で談笑する妻夫木聡

 2006年に公開された主演映画『涙そうそう』の撮影で沖縄に滞在したことをきっかけに、「大好きな場所になった」と語る妻夫木。今年は、連続テレビ小説『あんぱん』で日本軍の上官役を演じたこともあり、あらためて「戦争」や「沖縄の歴史」に向き合いたいという想いが芽生えたという。

 番組では、妻夫木が沖縄市・コザで出会ったご当地グルメ=“ソウルフード”や、伝統芸能「エイサー」に込められた故郷への思いを体感。そして彼が「どうしても行きたかった」という、沖縄戦の悲劇を後世に伝える美術館を訪れ、戦争の記憶に深く触れていく。

 さらに、この秋公開される主演映画『宝島』にも描かれている「ある事件」の舞台裏にも迫る。戦後80年の節目に、妻夫木が見つめる「沖縄」の今と記憶とは――。
ORICON NEWS

エンタメ