『タモリステーション』緊急SP かつてない猛暑!“異常”な日本の夏を知る

2025/09/06 05:00 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

12日放送『タモリステーション』(C)テレビ朝日

 12日午後8時から放送のテレビ朝日系『タモリステーション』では、「かつてない猛暑!“異常”な日本の夏を知る」をテーマに緊急スペシャルを放送する。記録的な酷暑に見舞われた今年の夏、日本各地で40度超えの気温が続出。観測史上最高気温が相次ぎ更新される異常な気象の背景を徹底分析する。

【写真】さんまと…タモリ?奇跡の2ショット『さんま御殿』で実現

 番組では、6月から日本上空に“3つの高気圧が同時に張り出す”という異例の配置が観測され、観測史上類を見ない猛暑を招いたメカニズムを解説。さらに猛暑と豪雨の組み合わせが引き起こす新たな災害にも警鐘を鳴らす。マンホールのふたを吹き飛ばす“エアハンマー”や、突風を発生させる“ダウンバースト”の脅威を紹介する。

 タモリは日本最大級の気象情報会社ウェザーニューズ社を訪問。精度90%を誇る「ゲリラ雷雨予測システム」を取材し、その仕組みや現場の取り組みに迫る。短時間で局地的に降るゲリラ雷雨をどう予測するのか、最前線の技術が明かされる。タモリ自身も危険な雲の見極めに挑戦し、身を守るための知識を学んでいく。

 スタジオには、俳優の木村佳乃、三重大学大学院教授の立花義裕氏、東京大学大学院特任教授で経済学者の鈴木宣弘氏を迎え、科学的な視点から日本の暑さを議論。さらに平均気温が1度上昇した場合に生活がどう変化するのかを番組独自にシミュレーションする。
ORICON NEWS

エンタメ