小声で一度きり、めぐみさんが明かした拉致現場 曽我ひとみさん語る
曽我ひとみさん(65)は拉致された直後に約8カ月間、北朝鮮で横田めぐみさんと一緒に生活した。毎日新聞の取材に対し、めぐみさんから「自宅近くの曲がり角で襲われた」と聞いたことなどを回顧。2002年の帰国前に初めて会っためぐみさんの娘が、曽我さんの朝鮮名(ヘギョン)と同じ名前だと紹介された時は驚き、「めぐみさんは『私のことを絶対忘れていない』と強く思った。亡くなったとは今もずっと信じていない」と力を込めた。
めぐみさんは拉致された時、新潟市立寄居中1年の13歳。1977年11月15日午後6時半過ぎ、同校でバドミントン部の練習を終えて下校中に北朝鮮の工作員に拉致された。
曽我さんは北朝鮮で外国人を宿泊させる「招待所」に連れられ、「私が拉致されてから10日か1週間ぐらいで、めぐみさんと初めて会い、一緒に暮らすことになった」と説明。その頃はまだ夏で、曽我さんは拉致された時と同じワンピースを着ていた。めぐみさんは曽我さんの膝にある傷を見て、「どうしたの」と声を掛けてくれたという。
曽我さんは拉致された時の状況を短く説明し、「一緒に襲われた母親がどこにいるか分からないんだ」と言うと、めぐみさんは「私は部活の帰りに自宅近くのちょうど曲がり角のところまで行って襲われ、ここに連れて来られたの」と明かしたという。
近くの部屋には日本語が多少分かる監視役の「指導員」がいたため、曽我さんは「本当にギリギリ聞こえるぐらいの声で話した」。ただ拉致された時の話はこの一度きりで、「まだ2人とも幼く、お互い思い出したくなかった」と振り返る。
招待所では北朝鮮工作員だった辛光洙(シングァンス)容疑者がめぐみさんに「義務教育は習わないとな」と言い、数学や理科を教えているところを曽我さんは見ていたという。また辛容疑者は曽我さんに「(めぐみさんを)拉致したのは自分だ」とぼそっと漏らしたといい、曽我さんは「なぜ私にこっそりと言ったのか、詳しくは分からないが、そう聞いた」と話す。
曽我さんは英語を学ぶため、めぐみさんと別れて暮らすことになった。めぐみさんからスポーツバッグのような赤いバッグを渡され、寂しそうな表情を浮かべて、「私だと思って持っていって」と言われたという。曽我さんは帰国する時、当初は戻る予定だったため、「バッグは北朝鮮に置いたまま」と残念がる。
その後は、外貨ショップでめぐみさんと偶然会って目が合ったが、指導員がそばにいて会話ができず、それ以降、姿を目撃することはなかったという。
曽我さんは拉致被害者がさらわれた理由について「それぞれ違うと思う」とした上で、「私の場合は最終的に北朝鮮にいる工作員や、私の夫(17年に77歳で死去したジェンキンスさん)みたいな人たちの結婚相手にすることだったのかもしれない」と推測している。
日本政府の発表によると、北朝鮮側は曽我さんを拉致した理由について「特殊機関工作員が身分隠し、語学教育の目的で現地請負業者(日本人)に依頼し、引き渡しを受けて連れてきた」と説明しているが、真相はいまだ判然としていない。
曽我さんは02年10月15日に帰国する際、平壌の空港で「キム・ヘギョン」と紹介されためぐみさんの娘と初対面した。曽我さんは名前を聞いた時、「『えっ、私と同じ名前?まさか……』と本当にびっくりした」と語る。
めぐみさんの娘に「お母さん(めぐみさん)は?」と聞いたら、「亡くなった」と聞かされたが、「その時も私は信じなかった」。
一方で頭の中では「めぐみさんは私のことが忘れられなくて、娘にもヘギョンという名前を付けたのかなと勝手に思っていた」といい、「本当にうれしく、『ありがたいな』と思いながら、ヘギョンちゃんを強く抱きしめていた」と明かす。
曽我さんの朝鮮名は「ミン・ヘギョン」。めぐみさんと一緒になった直後ぐらいに、北朝鮮の担当者から「明日からあなたの名前はこれよ」と言われたが、「名前の由来は全然聞けなかった」。
北朝鮮から説明を受けた日本政府の発表によると、めぐみさんの朝鮮名は「リュ・ミョンスク」だが、曽我さんは「一緒に暮らしていた時、『リュ』は合っている感じはするが、『ミョンスク』ではなかった気がする。名前はコロコロ変わることもあるので、当時と名前が違うのかな」と首をかしげた。
またヘギョンちゃんについても「あとでいろいろと聞いたところでは、幼い時の名前がヘギョンで、『ウンギョンちゃん』と名前が変わっているのを聞き驚いている」とも語った。最後に全ての拉致被害者の救出に向けて日本政府に対して「日朝首脳会談を早く実現してほしい」と求めた。
-
日本版モアナ役「元気と勇気届けたい」「モアナと伝説の海2」公開前に
ディズニーアニメ映画「モアナと伝説の海2」が12月6日から劇場公開されるのを前に、日本版で主人公モアナ役声優を務めた屋比久(やびく)知奈(ともな)さん(30)…社 会 3時間前 毎日新聞
-
捨てていた魚のヒレで酒づくり 「ナノバブル」で臭み消し、ゴミ削減
大阪府守口市で日本酒店を営む40代の夫婦が、クエやイシダイなどを使った新手のヒレ酒づくりを研究している。微細な気泡「ナノバブル」で魚をきれいに洗って捨てていた…社 会 5時間前 毎日新聞
-
担い手減る梨産地を何とかしたい 次世代への思い 農業記録賞
第52回毎日農業記録賞(毎日新聞社主催)で、佐賀県伊万里市南波多町大川原、前田有美さん(50)の「梨でつながる次世代農業を目指して」が一般部門の最優秀賞(全国…社 会 5時間前 毎日新聞
-
プラ汚染対策、初の国際条約へ最終会合 規制は先送りか 25日開幕
プラスチック汚染対策に特化した初の国際条約制定を目指す政府間交渉委員会の最終会合が25日、韓国・釜山で開幕する。各国間で意見の隔たりが大きいプラ製品の生産規制…社 会 8時間前 毎日新聞
-
標津川で「流された」男児が死亡 通報から3時間後に下流で発見
23日午後3時55分ごろ、北海道中標津町丸山2の中標津大橋付近の標津川で、通行人の夫婦から「男の子が川に流された」と警察に通報があった。男児は小学校低学年ほど…社 会 16時間前 毎日新聞