神戸地検、兵庫・斎藤知事を公選法違反容疑で任意聴取
昨秋の兵庫県知事選で選挙運動の報酬をPR会社に支払ったとして、公職選挙法違反(買収)の疑いで書類送検された斎藤元彦知事に対し、神戸地検が任意で事情聴取していたことが関係者への取材で判明した。地検の聴取に知事は容疑を否認したとみられる。地検は刑事責任を問うか慎重に判断する。
兵庫県西宮市のPR会社「merchu(メルチュ)」の女性社長は知事選投開票後の2024年11月20日、斎藤氏の広報全般を任されたとインターネット上に投稿。斎藤氏陣営の交流サイト(SNS)の運営について「私が監修者」と発信していた。
公選法は選挙運動者への金銭や物品の提供に加え、それらを受け取ることを禁じている。知事選告示後の同年11月4日に斎藤氏側からメルチュに支払われた71万5000円は選挙運動の対価で報酬に当たるとして、大学教授らが刑事告発。兵庫県警は今年6月、斎藤氏を公選法の買収容疑で、社長を被買収容疑でそれぞれ書類送検していた。県警は処分意見は明らかにしていない。
斎藤氏側はこれまで、陣営がPR会社に支払った代金は、公選法で支出が認められた選挙運動用ポスターやチラシの製作費だと説明。社長はあくまでボランティアとしてSNS運用に携わっており、違法性はなく買収には当たらないと主張していた。
斎藤氏は8日午前、報道各社の取材に「捜査に関することなので、これまで同様にコメントを控える」と話した。【柴山雄太、稲生陽】
-
作業員がエレベーター部品の下敷きに 2人意識不明 福岡市
8日午後1時35分ごろ、福岡市中央区渡辺通のビルで管理者の男性から「重さ1トンのエレベーターの部品に2人が下敷きになった」と119番があった。市消防局などによ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
成田空港でお盆の出国ラッシュ始まる 17日までに49万人海外へ
成田空港で8日、お盆休みを海外で過ごす人たちの出国ラッシュが始まった。国際線出発ロビーはスーツケースを手にした家族連れで朝から混雑した。 家族4人と単身赴任…社 会 1時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>大川原化工機冤罪事件 警視総監が謝罪
大川原化工機をめぐる冤罪(えんざい)事件で、警視庁は7日、捜査の指揮系統に問題があったとする検証報告書を公表しました。警視庁トップの迫田裕治警視総監は「深くお…社 会 2時間前 毎日新聞
-
鹿児島・霧島の大雨特別警報から大雨警報に切り替え 気象庁
気象庁は8日午後1時半、鹿児島県霧島市に出していた大雨特別警報を、大雨警報に切り替えた。社 会 3時間前 毎日新聞
-
九州南部の記録的大雨で2人けが 冠水・浸水報告多数
林芳正官房長官は8日の記者会見で、鹿児島県など九州南部での記録的な大雨の影響で、2人の負傷者が確認されたと明らかにした。負傷者の内訳は、午前9時現在で軽傷が1…社 会 4時間前 毎日新聞