消火中に天井崩落 上階へ移動も避難経路断たれたか 大阪ビル火災
消防隊員2人が死亡した大阪・ミナミの雑居ビル火災で、大阪市の横山英幸市長は19日、2人が5階で消火活動をしていた際に天井が崩落した可能性があると明らかにした。この崩落で屋外に避難するための経路がなくなったとみられる。市消防局は近く設ける事故調査委員会で詳しい経緯を調べる。
火災で7階建てと6階建ての雑居ビル2棟が燃え、いずれも浪速消防署に勤務する消防司令の森貴志さん(55)と、消防士の長友光成さん(22)が死亡した。2人は7階建てのビルの6階部分で倒れているところを別の消防隊員に救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
大阪府警は19日、司法解剖の結果、2人の死因が酸素欠乏による窒息死だったと発表した。
横山市長によると、崩落が起きたビルと隣り合った6階建てビルから出火した可能性があるという。市消防局は1階付近から火が出た疑いがあるとみている。
2棟のビルは一部が内部でつながっていた。森さんらは建物の内部から消火作業をするため、7階建てビルの1階から上層階に向かった。5階で活動中に天井部分が崩れ落ち、屋外に退避しようとしていたという。
しかし、崩落した天井に行く手を阻まれて避難できなかったことから、6階に移動。黒煙などに巻き込まれ、身動きできなくなったとみられている。5階には別の隊員もいたが、出口に向かうことができ、避難して無事だった。
2人は空気ボンベを着用していたとみられるが、横山市長は報道陣の取材に「上の階に退避する中で、酸素も時間制限がある状況だった」と語り、2人が呼吸困難に陥ったとの見方を示していた。
2人が発見されたビルは5、6階付近まで燃えた形跡があったといい、市消防局は天井の崩落との関連を調査する。府警と合同で19日から、出火場所や原因を特定するため現場検証を始めた。
大阪府警は19日、当初5階建てと説明していたビルは6階建てだったと訂正した。
火災は道頓堀近くにある大阪市中央区の雑居ビルで18日に発生し、2棟で計約100平方メートルが焼損した。亡くなった2人のほかに消防隊員4人と女性1人が病院に搬送されたが、5人とも命に別条はないという。【大坪菜々美、井手千夏、露木陽介】
-
はま寿司のアイス容器に洗剤付着 3歳が発熱や嘔吐で一時入院
回転寿司大手「はま寿司」(東京都港区)は19日、宮城県名取市の「名取杜せきのした店」で提供した「はまアイス(バニラ)」の容器に洗剤が付着し、口にした女児(3)…社 会 10時間前 毎日新聞
-
九州新幹線の長崎ルート巡り 佐賀、長崎両知事とJR九州社長が会談
九州新幹線長崎ルートの未着工区間、新鳥栖(佐賀県鳥栖市)―武雄温泉(同県武雄市)間の整備方針を巡り、佐賀、長崎両県知事とJR九州社長の3者トップによる2回目の…社 会 10時間前 毎日新聞
-
新潮社、高山正之氏のコラム終了 作家らへの差別的な内容掲載で
新潮社の週刊誌「週刊新潮」に掲載された元産経新聞記者の高山正之氏による連載コラムが外国にルーツのある人に対する差別的な内容だった問題で、コラムが今週発売の8月…社 会 11時間前 毎日新聞
-
「五輪を一企業のため利用」 角川前会長に懲役3年求刑 東京地裁
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、組織委員会元理事への贈賄罪に問われた出版大手「KADOKAWA」(東京都千代田区)前会長、角川歴彦(つぐひこ…社 会 11時間前 毎日新聞
-
死亡男性襲ったヒグマ判明も…人恐れない個体の目撃相次ぐ 羅臼岳
北海道斜里町の知床半島にある羅臼岳(標高1661メートル)で登山者の20代男性がヒグマに襲われた事故で、駆除された母グマが男性を襲った個体だったことが判明した…社 会 11時間前 毎日新聞