2024年問題 規制強化半年 運送業者の約半数「対応できず」
今年4月からトラック運転手の残業規制が強化された物流業界。隙間(すきま)時間のアルバイトマッチングサービスを手掛ける「タイミー」(東京都港区)が実施した全国の運送業者などに対する調査で、規制強化に伴う人手不足など「2024年問題」に直面した会社の約半数がまだ対応できていないと回答した。
対応完了のめどが立たないという会社も多く、規制強化から約半年が経過した現在も混乱が残っていることが浮き彫りになった。
調査はタイミーに登録する運送業者など442社を対象にインターネットで実施。7割近い298社で、2024年問題への対応が「発生した」という。
人員確保など対応が完了した時期を尋ねると、規制強化前に対応を終えた業者は約4割にとどまった。対応完了時期を「9~12月」(7%)、「25年1月以降」(3%)と示した会社も」あったが、38・6%は「現在対応中だが完了のめどが立たず」と答えた。
こうした状況に現場の不満も高まっているようだ。規制強化によって▽燃料・資材価格▽人件費▽作業人数▽給与▽業務量――などが「増えた」という回答が目立った。
「働きやすさ」に影響はあったかを聞くと、67%が「変わらない」。「働きやすくなった」は計6・6%にとどまり、「働きにくくなった」(26・4%)を大きく下回った。
2024年問題によって企業は新たなドライバーの確保などコスト増を強いられている。従業員にとっても新たな規制下の業務に対応を求められており、問題の解消にはしばらく時間がかかりそうだ。
その一方で、前向きな動きも確認できた。自由回答の意見を見ると「配送の遅れ」などを懸念する声とともに、「限られた時間の中で作業効率を上げる意識が定着しつつある」「ドライバー、事務職間で意見交換がしやすくなった」などといった声も。
また、タイミーの担当者によると、「スポットワーカーの利用をきっかけに職場環境の改善ができた例もある」と話す。初心者のアルバイトでも働けるよう業務を細分化するなど運用を見直したことで、社員の大幅な残業時間削減につながった企業もあるという。【嶋田夕子】
-
トヨタ、北米でのEV生産開始を延期 2026年以降に
トヨタ自動車は3日、2025年に予定していた電気自動車(EV)の北米現地生産の開始を26年以降に延期すると明らかにした。品質に関連した遅延で、北米市場でEV需…経済 6時間前 毎日新聞
-
石破首相、金融政策でも考え「変節」? 高まる利上げのハードル
日銀の金融政策をめぐり、石破茂首相の発言のブレが目立っている。アベノミクスから距離を置く立場の石破氏は、日銀の早期利上げを容認するとみられていたが、株価急落な…経済 8時間前 毎日新聞
-
穴に鉛筆、中から砂…「予測不能」な小学生にも NECが新PC発売
NECは3日、学校向けノートパソコンの新機種「NECクロームブックY4」を発売した。床に落とす、鉛筆を突っ込む、砂場に埋める――。そんな小学生にありがちな機器…経済 9時間前 毎日新聞
-
石破首相、日銀の植田総裁と初会談 追加利上げ検討の日銀をけん制
石破茂首相と日銀の植田和男総裁は2日、首相官邸で初めて会談した。会談後に記者団から日銀の利上げについて問われた首相は「個人的には追加の利上げをするような環境に…経済 2024年10月2日 毎日新聞
-
26万円ライダースジャケットも サッポロ黒ラベルの高級グッズ好調
黒い円の中に、印象的な一つ星――。サッポロビールを代表する「サッポロ生ビール黒ラベル」とコラボした衣料品などのグッズが人気を集めている。「黒ラベルが持つ『大人…経済 2024年10月2日 毎日新聞