あざと可愛いベビー、しかし数分後…!? 予想外の姿に247万再生「これは…すごいw」「将来…

2025/04/01 07:30 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ママが「あざと女子」「退屈そうなおじさん」と思ったベビーのポーズは…?

 生後2ヵ月を迎え、表情や仕草が豊かになってきた女の子。ある日、両手を口元に寄せ、ウルっとした瞳であざとポーズを披露したと思ったら、次の瞬間には退屈そうな顔で肘をつきはじめ…? あまりにもリアルすぎる“あざと女子”っぷりを披露したベビーの動画に247万再生を超える反響があり、「これは…すごいw」「きっと将来は魔性の女ですねw」などのコメントが寄せられている。投稿者のママに話を聞いた。

【画像】あざと可愛い系から退屈なおじさんに? 表情が一変した0歳ベビー

■あざと顔も退屈顔も愛らしいベビー、“空気の読める女の子”だとママが思う理由とは…

――娘さんのキュートすぎる“あざとさ”を捉えた動画に、247万再生を超える反響がありました。

「この動画は、ソファに座ってのんびりしていた時に、娘の手の位置があざと可愛くなっていることに気づいて思わず撮ったものです。数分後に見たら、退屈そうにしているおじさんみたいな手の位置になっていたので、ついまた動画に収めてしまいました(笑)」

――それぞれの場面に付けられた「男子がいる時のあたち」「女子しかいない時のあたち」というテロップも秀逸でした(笑)。豊かな表情と仕草に「可愛い!」の声が殺到している娘さんですが、ママからみてどのような女の子でしょうか?

「知らない人がいる時や、初めての場所では大人しくしていたり、私が声をかけると満面の笑みでリアクションしてくれたりするので、空気の読める女の子だなぁと思っています。予定日ぴったりに産まれてきてくれた子なので、余計にそういう風に感じるのかもしれません」

■ママ歴4ヵ月、「頑張りすぎない」をモットーに子育てに奮闘

――現在は生後4ヵ月とのことですが、子育てとはどのようなものだと感じていますか?

「子ども自身にも、さまざまな性格や特性があると思うので、親がしてあげられることは“どれだけ愛情を注げるか”なのかなと感じています。もちろん、愛情にもいろいろあって、それらがたくさん重なることで、子どもは育っていくのでしょう。私は、私の母がしてくれているように、子どもが何歳になっても『しんどかったら、いつでも帰っておいで』と言えるような居場所になりたいと思っています」

――最後に、子育てに対するモットーと娘さんに願うことをお聞かせください。

「子育てのモットーは『頑張りすぎない』でしょうか。自分自身が疲れてしまうと、子育てが楽しくなくなるし、娘にも優しくなれないと思っています。泣き声を聞きすぎてしんどくなった時などは、夫にすぐさまバトンタッチするように心がけています」

――ママの心の健康を保つことも、本当に大切なことだと思います。

「そして娘には、何より元気に育ってほしいという思いでいっぱいです。あと、できれば他人の気持ちを考えられるような、思いやりのある子になってくれれば嬉しいですね」
ORICON NEWS

エンタメ