自閉症や発達障害、もっと知って 香川でパレード 特性踏まえ共感を
世界自閉症啓発デー(2日)と発達障害啓発週間(2~8日)に合わせ、四国各地でも啓発イベントが開かれている。香川県内では、当事者や関係団体など約30人が2日、高松市中心部でパレードをしたりパンフレットを配ったりして理解を呼びかけた。また、高層ビル「高松シンボルタワー」(同市)など、県内約10カ所では8日までブルーライトがともされる。
発達障害は、自閉症などの広汎性(こうはんせい)発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害、トゥレット症候群、吃音(きつおん)など脳機能の発達に関係する障害。他人との関係づくりやコミュニケーションを取るのが苦手といった特徴がある。啓発デーは国連が、啓発週間は厚労省がそれぞれ定めている。
パレードでは当事者らが「知ってください!自閉症のこと、発達障害のこと!」と記された横断幕を掲げて歩いた。県自閉症協会の松原正子理事は「それぞれの発達障害の種類や現れ方は違う。その人に接する時は、発信する言葉、態度、身ぶりを受け止め、その特性を踏まえて共感してほしい」と話していた。【佐々木雅彦】
-
滋賀・米原で雑木林に放置の布団に女性遺体 何者かに首絞められたか
滋賀県米原市内の雑木林に放置された布団の上で女性が死亡しているのが見つかり、滋賀県警は3日、女性が何者かに首を絞められて殺害されたとみて県警米原署に捜査本部を…社 会 31分前 毎日新聞
-
京都・嵐山公園で桜が見ごろ 桂川右岸の斜面にはヤマザクラも
京都府内各地で桜が見ごろを迎えている。京都市右京区の嵐山公園では3日、ソメイヨシノが七分咲きほどとなり、国内外からの観光客らが花見を楽しんでいた。 嵐山では…社 会 1時間前 毎日新聞
-
トクリュウに流れた? 暴力団員、初の1万人割れ 警察庁
2024年末時点の全国の暴力団に所属する構成員(組員)は前年より500人減の9900人となり、統計のある1958年以降で初めて1万人を割り込んだ。21年連続の…社 会 7時間前 毎日新聞
-
トクリュウ1万105人摘発 9割は実行役 警察庁、2024年まとめ
事件ごとに実行役らが入れ替わる「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」による事件で、警察は2024年に1万105人を摘発したことが3日、警察庁のまとめで判明…社 会 7時間前 毎日新聞
-
吉本興業所属の6人を書類送検 オンラインカジノで賭博容疑
オンラインカジノで賭博をしたとして、警視庁保安課は3日、吉本興業に所属する男性芸人6人を単純賭博容疑で書類送検した。いずれも容疑を認めているという。 捜査関…社 会 7時間前 毎日新聞