吉本ばなな小説、初のアニメ化 『ひな菊の人生』2026年劇場公開で監督は湯浅政明

小説『ひな菊の人生』劇場アニメ化

【画像】『ひな菊の人生』アニメ制作するame pippin、Miyu Productions
同作は、1998年11月号から2000年1月号まで月刊誌「CUT」で連載され、幼い頃に、ただ1人の家族だった母を事故で亡くしたひな菊が主人公で、彼女を唯一支えたのは親友のダリアだった。ダリアが母の故郷ブラジルへと旅立ち十数年。大人になったひな菊は、叔父と叔母が営むお店で焼きそばをつくりながら居候生活をしていると、梅雨のある日、母を亡くした夜と同じ土砂降りの中、ブラジルから1通の手紙が届く。そこには、遠く離れ、二度と会うことのなかった二人の孤独な魂の不思議なつながりが記されていて…。
監督&制作は、湯浅監督が2025年2月に設立した自身のスタジオame pippinの第1作目として、ファンタジックなイメージとともに新しい映像体験に挑戦。脚本には『散歩する侵略者』『寝ても覚めても』など、黒沢清監督や濱口竜介監督といった日本の名だたる実写映画の作品で活躍する田中幸子氏で、同作が自身初のアニメーション脚本となる。
また同作は、世界最大規模のアニメーション映画祭として知られるアヌシー国際アニメーション映画祭2025「Work in Progress」部門への選出が決定。現地時間6月13日には、湯浅監督らが登壇し、現地のファンや世界の関係者に向け、現在制作進行中である本作のプレゼンテーションを行う。同映画祭のクリスタル受賞歴もある気鋭の仏スタジオMiyu Productionsとの共同製作という点でも世界から熱視線を集める劇場アニメーションとなる。
■原作:吉本ばななコメント
常に同じものを見ている感じがする湯浅監督に撮ってもらうのは、私の夢でした!湯浅監督は真の意味で「動き」を表せる人です。登場人物たちそれぞれの内面が動きになる瞬間を見ることができて幸せです。
■脚本:田中幸子コメント
湯浅監督&ばななさんの原作&奈良さんのキャラ!この企画に携われてとても光栄です。監督の溢れる想像力を必死に受けとめ、人間のやさしさと繊細さと強さ、主人公の心の動き……大切にしたいことが山ほどあります。
■監督:湯浅政明コメント
ばななさんの中でも終始絵が想起される小説で、生々しく怖い部分がありながら、最後のくだりは、昔 自分が夢想していたような、とても嬉しい内容でした。半径100メートルくらいの下町の焼きそば屋さんの人生を、宇宙規模で描きたいと思います。
-
『あんぱん』第21回 のぶ、女子師範学校の寮に入る【ネタバレあり】
俳優の今田美桜が主演を務める、連続テレビ小説『あんぱん』(月~土 前8:00 NHK総合 ※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 NHK BS、BS…
エンタメ 58分前 ORICON NEWS
-
北村匠海、“兄弟”で食卓囲むオフショット「撮影後も仲良し」「笑顔でリラックス、いい感じです」
放送中の連続テレビ小説『あんぱん』(月~土 前8:00 NHK総合 ※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 NHK BS、BSプレミアム4K)の公式…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
辻ちゃんの長女・希空“ムテキ”の変身 「ギャル」「令和ガーリー」「NEO森ガール」など“春夏5大スタイル”披露
元モーニング娘。の辻希美(37)と俳優・杉浦太陽(43)の長女・希空(のあ/17)が、アパレルブランド「SPINNS(スピンズ)」の2025年春夏メインビジュ…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
ゴールデンウィークは『サンダーボルツ*』マーベル関連イベントまとめ
マーベル・スタジオによる最新作『サンダーボルツ*』が5月2日より劇場公開される。来年公開予定の『アベンジャーズ:ドゥームズデイ(原題)』につながるキーポイント…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-
グランジ・遠山、今も乗り続ける“初愛車”はアメリカの高級SUV Perfumeの勧めで購入も…【愛車のトリセツVol.1】
TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』の2代目校長として圧倒的な人気を誇り、テレビ、ラジオで活躍するお笑いトリオ・グランジの遠山大輔。4月からは、…
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS