“令和の都市伝説”7月5日の予言 行方をひたすら見守る7時間特番を『ニコ生』で配信

2025/07/04 13:34 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「【都市伝説:7月5日の大災難予言とは】滅亡研究家:白神じゅりこと過ごす夜」を生配信

 SNSを中心に拡散され“令和の都市伝説”として注目を集める「7月5日の予言」をテーマに、ドワンゴが運営する「ニコニコ生放送」では、7時間にわたる特番『【都市伝説:7月5日の大災難予言とは】滅亡研究家:白神じゅりこと過ごす夜』を生配信する。放送日時はきょう4日午後10時00分から、あす5日午前5時頃まで。ニコニコニュースのYouTube公式チャンネルおよび公式Xでも同時配信される。

【動画】「7月5日の大災害予言の行方」前夜ライブを配信する白神じゅりこ

 話題の発端となったのは、漫画『私が見た未来 完全版』(たつき諒著)に描かれた“未来予知”の記述。この一節がきっかけで、ネット上では「2025年7月5日に大災難が起きる」という予言めいた噂が広がった。作者本人が「災害を予言したものではない」と否定したものの、その否定が逆に火をつけ、SNSを通じて大きな注目を集める事態となっている。

 番組では、注目の“予言日”を前に、沖縄・瀬長島の「ウミカジテラス」や東京・銀座の様子を定点カメラでリアルタイム配信しながら、その時を静かに見守る構成となっている。

 ゲストには“滅亡・予言研究家”として知られる白神じゅりこを迎え、7月5日予言の発信源や都市伝説として拡散していった背景、社会現象化のメカニズムなどを掘り下げる。また、チャンネル登録者数53万人を誇る都市伝説系YouTuber「おみそちゃんねる【世界どん深闇ニュース】」の運営者・おみそんとも電話で繋ぎ、ネット世論とのリンクを探る。

 配信中は視聴者からのコメントもリアルタイムで反映し、その真相を多角的にひも解いていく構えだ。


ORICON NEWS

エンタメ