ファミマ「涙目シール」がフリー素材化 おむすびに加え、パン、肉、魚、ケーキの4種が新登場
涙目シールの存在により「値下額だけのシールより買いやすい」という声も。

【写真】こんなきゅるきゅる瞳で助けを求められたら…買わずにはいられない!
「涙目シール」は、値下げ商品のラベルに“たすけてください”というメッセージと涙目のキャラクターを添えることで、購入をためらう心理的な壁を下げ、消費者とともに食品ロス削減に取り組む試みとして注目を集めてきた。2024年10月の実証実験では購入率が上昇し、2025年3月から全国展開。都内10店舗で行われた検証では、購入率が平均4ポイント上がり、店舗によっては10ポイント以上伸びたという。実際の廃棄量も前年同期比で約5%減少しており、施策の効果が明確に表れている。
今回のフリー素材化では、従来のデザインに加え、パン、肉、魚、ケーキの4種類のキャラクターが新登場。ファミマの公式ウェブサイト内のサステナビリティページで公開されており、飲食店や小売店、自治体なども自由に利用できる。企業の垣根を越えて、「食品ロスを減らしたい」という想いを共有し行動につなげることを狙いとしている。
実施店舗としては、目黒区役所レストランをはじめ、福祉の店Sun Marche、COHANA、しいの実社(目黒本町店・学芸大学店)、喜風堂など、地域に根差した店舗で展開。消費者だけでなく、地域や社会全体が一体となってロス削減に取り組む構図を描く。
ファミマは2020年に「ファミマecoビジョン2050」を掲げ、「温室効果ガス削減」「プラスチック対策」「食品ロス削減」の3本柱で環境対策を進めている。特に2021年から導入された中食商品の値下げ販売システム「ファミマのエコ割」は、全国の9割以上の店舗で稼働。2030年までに食品ロス50%削減、2050年までに80%削減を目指している。
涙目キャラクターが涙するのは、廃棄される食品への想いの象徴。今回のフリー素材化は、誰もが気軽に参加できる“助け合いの輪”を広げる第一歩となる。
-


坂本昌行、魔女裁判題材にした舞台『るつぼ The Crucible』に主演 演出・上村聡史氏と再タッグ
20th Centuryの坂本昌行が、来年3月14日から29日まで東京芸術劇場プレイハウスにて上演される舞台『るつぼ The Crucible』に主演する。 …
エンタメ 1時間前 ORICON NEWS
-


【ナイナイ歌謡祭】大黒摩季、ノリノリで秋山竜次とコラボ「困った時の合言葉は“ペニゲリオン”」
お笑いコンビ・ナインティナイン(岡村隆史・矢部浩之)がパーソナリティーを務める、ニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』(毎週木曜 深1:00)…
エンタメ 4時間前 ORICON NEWS
-


ディーン・フジオカ家族への「誹謗中傷や虚偽情報の拡散」に所属事務所が警告「直ちにやめるよう強く要求」
俳優でシンガー・ソングライターのディーン・フジオカ(45)の家族に対して「誹謗中傷や虚偽情報の拡散が行われている」として、ディーンが所属する芸能事務所「アミュ…
エンタメ 6時間前 ORICON NEWS
-


&TEAM、HYBE社屋最上階から韓国デビュー曲披露 11・1『with MUSIC』にTravis Japan、家入レオ
9人組グローバルグループ・&TEAMが、11月1日放送の日本テレビ系音楽番組『with MUSIC』(後10:00)に出演する。 【番組カット】阿部亮平から…
エンタメ 6時間前 ORICON NEWS
-


きゃりーぱみゅぱみゅ、出産後初ワンマンライブで21曲披露 妊娠・出産への思いをテーマにしたライブに
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが25日、東京・LINE CUBE SHIBUYAにて出産後初となるワンマンライブ『dreamin dreamin』を開催した。 …
エンタメ 6時間前 ORICON NEWS












