ICCが逮捕・拘置のドゥテルテ前フィリピン大統領 市長に当選確実
強硬な薬物対策「麻薬戦争」を巡り国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)に拘置されているフィリピンのドゥテルテ前大統領(80)が、12日に実施された南部ダバオ市長選で当選を確実にした。
地元メディアによる開票速報で、他候補に大差を付けている。逮捕は政治的な迫害だと主張して同情票が集まったとみられる。海外で拘束されながら市長に就くのは、極めて異例だ。
ドゥテルテ氏は今年3月、自身が進めた麻薬犯罪撲滅策を巡り「人道に対する罪(殺人)」の疑いで逮捕された。麻薬撲滅の名の下に、私設の自警団や警察組織を用いて大統領の任期中に少なくとも6600人が殺害された疑いが持たれている。フィリピン下院は犠牲者は3万人以上と推計しており、ドゥテルテ氏が政敵も殺害対象にしていたとの証言もある。
フィリピン選挙管理委員会は、有罪が確定するまでは被選挙権を認めるとの判断を示しており、ドゥテルテ氏は拘置されたまま市長に就任する見通しだ。
ダバオ市はかつてドゥテルテ氏が20年以上にわたり市長を務めた地盤。マルコス大統領とドゥテルテ家の対立が深まる中、政治的な影響力維持を狙い、昨年10月に立候補を届け出ていた。【バンコク国本愛】
-
クルド・PKKが解散発表 40年以上トルコ政府と武装闘争、終結か
トルコからの分離・独立を目指して武装闘争を続けてきた少数民族クルドの「クルド労働者党」(PKK)は12日、PKKを解散し、武装闘争を終結させることを決定した。…国 際 8時間前 毎日新聞
-
印パ軍幹部が12日に協議開始 停戦続くか焦点 相互不信根強く
インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方を巡る武力衝突に関して、両国軍幹部は12日、事態の沈静化に向けた協議を始める。両国は10日に即時停戦で合意したも…国 際 9時間前 毎日新聞
-
米中、関税115%引き下げで合意 共同声明発表 スイスで協議
米中両政府は12日、11日までスイスで開いた「トランプ関税」を巡る協議で合意した共同声明を発表した。双方が関税を暫定的に115%引き下げる。米国が中国産品に課…国 際 11時間前 毎日新聞
-
韓国与党暫定トップに34歳 大統領選巡り迷走、イメージ回復狙う
韓国の与党「国民の力」の暫定トップとなる非常対策委員長に12日、国会議員の金竜泰(キム・ヨンテ)氏(34)が就任した。同党は大統領選(6月3日投開票)の公認候…国 際 15時間前 毎日新聞
-
印パ衝突「仲介」、トランプ氏が成果強調 ウクライナ停戦交渉は難航
トランプ米大統領は10日、自身のソーシャルメディアで、インドとパキスタンの停戦合意について、「米国が(両国の)歴史的な英断に至ることを手伝うことができ誇りに思…国 際 15時間前 毎日新聞