トランプ米政権、コロンビア大統領らに制裁 麻薬活動助長と主張
トランプ米政権は24日、麻薬テロリストらの活動を助長しているとしてコロンビアのペトロ大統領らを制裁対象に指定した。一方、ペトロ氏は自身らは麻薬取引と闘ってきたとし「一歩も引かない」と反論。両国の対立はさらに激化しそうだ。
米財務省によると、制裁対象はペトロ氏やその家族と親しい協力者。米国内の資産凍結などが科される。ベッセント財務長官は声明で「ペトロ大統領が政権を握って以来、コロンビアのコカイン生産量はここ数十年で最高水準に急増し、米国に流入して米国民を毒殺している」と主張。「麻薬カルテルの繁栄を容認し、その活動を阻止することを拒否した」などと批判した。
ペトロ氏は24日、X(ツイッター)への投稿で、我々は麻薬取引と何十年間も闘ってきたとし、トランプ政権側の主張を否定。米国に対して「一歩も引かず、決してひざまずかない」と対抗する決意を表明した。
両国の関係は、米国がカリブ海などで実施している「麻薬運搬船」攻撃をきっかけに緊張している。ヘグセス米国防長官は19日、米軍がコロンビアの左翼ゲリラ「民族解放軍」(ELN)とつながりのある「麻薬運搬船」を爆撃したと発表。ただ、具体的な根拠は示しておらず、ロイター通信によるとペトロ氏は爆撃された船はELNとは無関係だと反論した。
また、トランプ大統領は同日、コロンビアが麻薬対策を怠っているとして資金援助を停止すると表明した。コロンビアは強く反発し、20日に駐米大使を召還した。【ワシントン西田進一郎】
-
トランプ政権、通商合意巡り中国の履行調査 首脳会談前に揺さぶり
米通商代表部(USTR)は24日、米中貿易戦争の収束に向けた2019年の通商合意について、中国が履行しているか調査を始めたと発表した。相手国の不公正貿易に対す…国 際 7時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、金正恩氏との会談は「彼が会いたければ」 前向き姿勢
トランプ米大統領は24日、アジア歴訪の最初の訪問地マレーシアに向かう大統領専用機内で記者団に対し、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記と会談する可能性に…国 際 8時間前 毎日新聞
-
米国防総省、麻薬対策でカリブ海に空母派遣 ベネズエラと緊張高まる
米国防総省は24日、最新鋭の原子力空母ジェラルド・フォードを中心とする空母打撃群をカリブ海や中南米を管轄する南方軍の管轄地域に派遣すると発表した。トランプ政権…国 際 11時間前 毎日新聞
-
米中首脳会談、トランプ氏の焦点は「貿易・経済関係」 米政府高官
米政府高官は24日、トランプ大統領が30日に予定している中国の習近平国家主席との会談について「大統領が最も関心を持っているのは米中間の貿易・経済関係を議論する…国 際 12時間前 毎日新聞
-
米トランプ政権、次期国連トップにSDGs拒否期待か
2026年末で任期を終える国連のグテレス事務総長の後任ポストについて、米国の代表は24日の安全保障理事会で「国連憲章の目的から外れたイニシアチブを拒否」する人…国 際 12時間前 毎日新聞













