政府、日米関税合意の詳細をHPで公開へ 「不安解消」 参院予算委
石破茂首相は5日の参院予算委員会で、トランプ米政権の関税措置を巡る日米間の詳細な合意内容について、政府のホームページなどで公表する考えを明らかにした。日米間で合意文書は作られておらず、米国側が発表する内容と日本政府の説明に解釈の違いがあるといった指摘が出ていた。首相は「国民の不安を解消するという意味でも、正確なものをなるべく早く政府内で検討し、(公表を)実行に移していきたい」と述べた。
国民民主党の浜口誠氏が「日本としてこういう合意をしたというのを公表すべきだ。それがないから米国との齟齬(そご)が生じ、国民も不安になる」と対応を求めた。これに対し、首相は「それほど簡単な作業ではなく、非関税措置もある。間違ったものを出すと大混乱が生じる」と慎重を期す考えを示しながらも、内容は明示するとした。
一方、自動車・自動車部品の関税が15%に下がる時期が明確になっていないことを巡り、目標とする時期を問われた赤沢亮正経済再生担当相は「相手のあることなので、一日も早くということしか申し上げられない」と述べるにとどめた。赤沢氏は、訪米して自動車・自動車部品に関する大統領令を出すよう米側に促す考えを示し「我が国の経済に大変なダメージが生じている。一定の時間はかかると思うが、一生懸命急いでいる」と強調した。
また、今夏の参院選でも一部報告があったとされる選挙期間中の交流サイト(SNS)への外国からの介入について、規制する考えがないかを問われ、首相は公職選挙法や刑法など既存の法令を適用して厳正に対処する姿勢を示した。首相は「国内法令を適用し、いかにして犯罪抑止機能を持つか。選挙の公正が害されないよう政府として努力していきたい」と語った。
4、5両日に衆参予算委の集中審議が開かれ、臨時国会は5日に閉会した。【光田宗義】
-
「国民に刺さる政策を作ってほしかった」自民県連幹部から不満の声
自民党は5日、都道府県連幹部を集めた「全国幹事長・政調会長会議」を党本部で開き、大敗した参院選の総括の取りまとめに向けてヒアリングを実施した。党の交流サイト(…政 治 6時間前 毎日新聞
-
下村博文氏の選挙区支部長選任、自民の石井参院国対委員長が批判
自民党の石井準一参院国対委員長は5日、党本部が下村博文元文部科学相を次期衆院選の公認候補予定者となる選挙区支部長に選任したことを批判した。下村氏は派閥裏金事件…政 治 7時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>参院選ファクトチェック、衆院選の5倍超 最多は参政党
7月の参院選では、新聞やテレビなどのメディアが「ファクトチェック」と呼ばれる取り組みを積極的に発信し、昨年の衆院選の5倍超に急増しました。1分で読めて役に立つ…政 治 9時間前 毎日新聞
-
旧安倍派、自民党本部へ2億3000万円を寄付 解散時の残高
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて6月に解散した旧安倍派(清和政策研究会)は5日、かつて所属していた国会議員らが国会内で集まり、派閥解散に関する報…政 治 9時間前 毎日新聞
-
維新・前原共同代表が辞任表明 参院選結果受け、幹事長らも辞意
日本維新の会の前原誠司共同代表は5日の党役員会で、7月の参院選の結果を受けて引責辞任する考えを表明した。岩谷良平幹事長、阿部司総務会長、漆間譲司国対委員長も辞…政 治 9時間前 毎日新聞