立憲の参院選総括案「受け皿として評価得られず」 議席獲得伸び悩み
立憲民主党がとりまとめた7月の参院選総括の原案が19日、判明した。与党が議席数を減らす中で、立憲は22議席の維持にとどまり「勝利することはできなかった。受け皿としての評価を得られなかった」と指摘した。一方、執行部に対しては「結果と要因分析に真摯(しんし)に向き合うとともに、今後の政治情勢に対する方向性とかじ取りにおいて、より重く大きな責任と判断が求められる」とするにとどめた。
党関係者が明らかにした。22日の両院議員総会を経て決定する見通しだが、党内には執行部の責任を問う声もあり、総会は紛糾する可能性もある。
原案では、東京などの複数区で現職が落選し、比例代表でも得票が国民民主党や参政党に次ぐ、野党第3党にとどまった結果について「厳しい結果となった。現職6人が議席を失ったことは痛恨の極み」と記載。目標としていた与党全体の過半数割れは達成したものの、「事実上の政権選択ともされた選挙の中で、野党第1党としての存在感が低下する選挙戦となった」と総括した。
ネット戦略については「先進政党との格差は拡大した」と分析。既存政党への拒否感が高まる中、「若者世代からは立憲自身が既存政党と見なされ、魅力ある選択肢に映っていない」と指摘した。
一方、小川淳也幹事長は19日の記者会見で、地域組織などを所管する佐藤公治組織委員長から、「一身上の都合」により辞任の申し出があったと明らかにした。【池田直、富美月】
-
広島・湯崎知事、次の知事選不出馬へ 現在4期目 11月9日投開票
広島県の湯崎英彦知事(59)は19日、任期満了(11月28日)に伴う知事選に、立候補しない意向を周囲に伝えた。現在4期目。近く正式に表明する方向で調整している…政 治 11時間前 毎日新聞
-
自民党、選管が総裁選の前倒しを議論 実施要求は記名方式の見通し
自民党は19日、党総裁選挙管理委員会を開き、党則に基づく総裁選の前倒し実施に関する議論をスタートした。逢沢一郎委員長は終了後、総裁選の実施要求は氏名を明かした…政 治 17時間前 毎日新聞
-
国民・玉木代表、ガソリン暫定税率廃止に「財源より民意」
国民民主党の玉木雄一郎代表は19日の記者会見で、ガソリンの暫定税率廃止に向けた与野党協議を巡り、自民党の宮沢洋一税調会長が野党側にも財源の提示を求めていること…政 治 19時間前 毎日新聞
-
6日からの大雨被害、激甚災害に指定へ 首相「復旧支援に取り組む」
石破茂首相は18日、今月6日から九州を中心に相次いだ記録的な大雨による被害について、復旧事業の国庫補助率が上がる「激甚災害」に指定する見込みだと明らかにした。…政 治 2025年8月18日 毎日新聞
-
日独外相、防衛技術など安保協力強化で一致 2プラス2早期開催へ
岩屋毅外相とドイツのワーデフール外相は18日、初めての日独外相戦略対話を東京都内で開き、欧州・大西洋とインド太平洋の安全保障が不可分になっているとして、防衛技…政 治 2025年8月18日 毎日新聞