ETC障害が復旧 8都県全ての作業終了 NEXCO中日本

2025/04/07 14:40 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 東名高速道路や中央自動車道などで自動料金収受システム(ETC)に障害が発生していた問題で、管轄する中日本高速道路(NEXCO中日本)は7日、全ての復旧作業が終了し、同日午後2時からETCの運用を再開したと発表した。ETC障害は6日発生。東京、神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、長野の計8都県にある17路線、計106カ所の料金所やスマートインターチェンジ(IC)でETCが利用できなくなっていた。【真貝恒平】

毎日新聞

社会

社会一覧>