<1分で解説>横浜・みなとみらいの花火大会で火災 どこから出火?
横浜市で4日に開かれていた花火大会「みなとみらいスマートフェスティバル」で、火災が発生し、花火大会は途中で中止となりました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「横浜・みなとみらいの花火大会で火災」を解説します。
Q 横浜の花火大会で火事があったって聞いたよ。何が起きたの?
A 横浜市中区で開かれていた「みなとみらいスマートフェスティバル」で、「花火を打ち上げる台船の1隻が制御不能になっている」と警察に通報がありました。
Q 台船ってなんだっけ。
A 台船は、水の上に浮かべて使う大きな船で、花火を安全に打ち上げるための特別な設備です。
Q 作業員の人たちは大丈夫だったの?
A 台船に乗っていた作業員5人は、火災が起きた後に海に飛び込んで、全員が無事に救助されました。
Q 花火大会はどうなったの?
A 火災が発生したため、花火大会は途中で中止になりました。
Q 何時ごろに火事が起きたのかな。
A 花火大会は午後7時半に始まり、約20分後の午後7時50分ごろに台船から火が出ました。
Q 観客の反応は?
A 現場にいた高校3年の男子生徒は「急に花火が止まり、SNS(交流サイト)で調べたところ、火災を知った。花火大会が中止になって残念」と話しています。
-
群馬・伊勢崎で気温上昇 41.8度に 国内の観測史上最高記録
日本列島は5日、高気圧に覆われて気温が上昇し、気象庁によると、午後2時26分、群馬県伊勢崎市の気温が41・8度に達し、国内の観測史上最高記録を更新した。【最上…社 会 2時間前 毎日新聞
-
震災で町職員40人が犠牲 遺族が役場跡に石碑建立へ 岩手・大槌
2011年の東日本大震災で町職員40人が犠牲になった岩手県大槌町は4日、職員の遺族らが求めた当時の町役場の跡地での石碑建立を認める方針を遺族側に伝えた。遺族側…社 会 2時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>週刊新潮のコラム「差別的」 作家の深沢潮さん抗議
新潮社の週刊誌「週刊新潮」に掲載されたコラムが、外国にルーツのある人への差別的な内容だったとして、コラムで名前を挙げられた作家の深沢潮さんが抗議し、謝罪を求め…社 会 2時間前 毎日新聞
-
群馬・桐生で41.2度 国内史上最高記録に並ぶ
日本列島は5日、高気圧に覆われて気温が上昇し、気象庁によると、午後1時9分、群馬県桐生市の気温が41・2度に達し、国内の観測史上最高記録に並んだ。 兵庫県丹…社 会 3時間前 毎日新聞
-
山形大の産学連携教授を痴漢容疑で逮捕 容疑認める 警視庁
電車内で大学生の女性に下半身を押しつけたとして、警視庁高輪署は、山形大産学連携教授の男性=神奈川県横須賀市佐原=を神奈川県と東京都の迷惑防止条例違反(痴漢)の…社 会 4時間前 毎日新聞