無抵抗男性への暴行、防犯カメラに記録か 大阪府警の警察官2人逮捕
大阪府警の警察官2人が家宅捜索中に捜査対象の男性に暴行したとして逮捕された事件で、現場の防犯カメラに2人が暴行を加える様子が映っていたことが6日、捜査関係者への取材で判明した。捜索には20人以上の捜査員が参加したとされ、府警は当日の状況を裏付ける重要な物証として映像の解析を進めている。
府警は7月15日夜、職業安定法違反事件の捜査で大阪市西区にあるレンタルオフィスを家宅捜索した。
この際、捜査4課の警部補の時長力(51)と巡査部長の阪口裕介(32)両容疑者は、部屋にいた捜査対象の20代男性の顔を殴るなどしたとして特別公務員暴行陵虐容疑で逮捕された。
捜査関係者によると、室内の防犯カメラ映像の一部に、時長容疑者らが暴行を加える様子が記録されていたという。
男性の弁護士から申告を受けた府警は映像を押収して確認。無抵抗の男性に一方的に暴力を振るっていたとみられ、捜査の範囲を超えた違法な行為があったとして時長容疑者らの逮捕に踏み切った。
時長容疑者は「殴打したという認識はない」と否認し、阪口容疑者は容疑を認めている。
現場に居合わせた他の事件関係者の男性2人も警察官から暴行を受けたと訴えており、府警は他の警察官の関与の有無などを詳しく調べている。【木島諒子、松原隼斗】
-
輪島港から50キロ 唯一の公共交通ようやく復活の島、住民の思い
石川県輪島市の沖合約50キロにある舳倉(へぐら)島と同市の輪島港を結ぶ定期航路が7月末、約1年7カ月ぶりに再開した。2024年元日の能登半島地震では津波が島を…社 会 1時間前 毎日新聞
-
終戦直後の女子学生「昭子」、AIで再現 「恋バナ」ラジオ放送へ
終戦直後に二十歳だった女子学生の「昭子」と、現代の学生が「恋バナ」をするラジオ番組が10日、放送される。「昭子」は取材や日記などの資料を基にAI(人工知能)で…社 会 1時間前 毎日新聞
-
蚊の恋を妨害 繁殖防ぐ仕組み発見 名古屋大教授らの研究チーム
オスの蚊の聴覚を錯乱し、メスと出合えなくすることで繁殖を防ぐ仕組みを見つけたと、上川内あづさ名古屋大教授(神経科学)らが発表した。この仕組みを応用すれば、殺虫…社 会 1時間前 毎日新聞
-
ゾウがぶらさがってもはがれない 超強力な接着剤を開発 北海道大
水にぬれていても極めて強力な接着力を長期間維持できるジェル状の材料を、北海道大のチームが人工知能(AI)による材料探索で開発した。二つの材料を1平方メートル接…社 会 9時間前 毎日新聞
-
広島・原爆ドーム前で灯籠流し 犠牲者の冥福祈り、鎮魂の光川面に
原爆犠牲者の冥福を祈り、平和を願う灯籠(とうろう)流しが原爆の日の6日夜、広島市中区の原爆ドーム前を流れる元安川であった。平和への思いなどを記した鎮魂の光が川…社 会 12時間前 毎日新聞