福岡で再び線状降水帯 九州北部で11日朝にかけ発生の恐れも
気象庁は10日午後0時17分、福岡県で線状降水帯が発生したと発表した。非常に激しい雨が同じ場所で降り続き、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害が発生する危険度が急激に高まっているとしている。福岡県では9日深夜にも線状降水帯が発生した。
また気象庁は10日、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分各県で11日朝にかけ、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があると発表した。
気象庁によると、対馬海峡から日本の東に延びた前線に暖かく湿った空気が流れ込んで大気が非常に不安定になっており、11日正午までの24時間の予想雨量は多いところで、四国300ミリ▽九州北部250ミリ▽関東甲信、東海、九州南部200ミリ▽近畿180ミリ▽中国120ミリ▽東北、北陸100ミリ――となっている。【平川昌範】
-
暑さ和らいでも油断禁物 熱中症は湿度にも注意 最多は「屋内」
連日40度超を観測する記録的な酷暑が続き、暑さにうんざりしている人も多いだろう。10日は広い範囲で天気が崩れ、暑さは一旦和らぎそうだ。 ところが、熱中症で搬…社 会 6時間前 毎日新聞
-
阪和道で軽乗用車が逆走、走行中の車と衝突 6人搬送 和歌山
10日午前6時45分ごろ、和歌山市の阪和自動車道の下り線で、逆走した軽乗用車が、走行中のワンボックスカーと衝突した。 大阪府泉州南広域消防本部によると、この…社 会 7時間前 毎日新聞
-
「能登復興のため」住民らに軽トラ無償貸し出し 資金寄付を呼びかけ
能登半島地震(2024年元日)と能登半島豪雨(24年9月)で被災した石川県で、軽トラックなどを無償で貸し出す被災地支援を続けている日本カーシェアリング協会(本…社 会 7時間前 毎日新聞
-
福岡県で線状降水帯が発生 土砂災害や洪水の危険度高まる
気象庁は9日午後11時47分、福岡県で線状降水帯が発生したと発表した。非常に激しい雨が同じ場所で降り続き、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害が発生する危険…社 会 16時間前 毎日新聞
-
合言葉は「逢沢のために」 気持ち一つにつかんだ初勝利 夏の甲子園
夏の甲子園に春夏通じて初出場を果たし、9日の1回戦で初勝利を挙げた静岡・聖隷クリストファー。3日の組み合わせ抽選会でくじを引いた逢沢開生選手(3年)は、左腕の…社 会 20時間前 毎日新聞